久しぶりにというか、十数年ぶりにシュークリームを焼きました。
たまに本棚を片づけながら、子供の小さい時の絵日記を見て、昔を思い出したりする事がありますが、私がお菓子を作っているのを書いたページを見て、久しぶりに作ろうかな・・・と思いつきました。
小学一年生の時の絵日記
シュー生地を天板にしぼり出したところだが、丸い口金が行方不明で、星型を使った。焼けたら、なんとかなるだろう!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/3dc1e311d322c6572d460b5fee4e6172.jpg)
シュー生地の焼きあがったところ
上をおさえるのを忘れたので、角が出てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/45b005bde8374ad4bf37c8bb9f4ea1d5.jpg)
カスタードクリームのできたところ
バニラビーンズやリキュールを入れると私の料理ノートに書いてあるけどそんなのないから、香り付けは家にあった、バニラオイルを入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dc/e4f8f2bf07df27529b51d7148d233138.jpg)
クリームが乾燥しないよう、ラップをかけて冷ましているところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/a2293dde1ec1476ddc7cd13a220016c6.jpg)
粉砂糖をかけてできあがり
シュー生地も膨らんだし、まあまあ美味しかったです。
材料
シュー生地 薄力粉70g・水100cc・無塩バター60グラム・グラニュー糖と塩ひとつまみ
カスタードクリーム 卵の黄身3個・グラニュー糖60g・薄力粉20グラム・牛乳200cc
バニラビーンズ・オレンジリキュール
たまに本棚を片づけながら、子供の小さい時の絵日記を見て、昔を思い出したりする事がありますが、私がお菓子を作っているのを書いたページを見て、久しぶりに作ろうかな・・・と思いつきました。
小学一年生の時の絵日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/adbb517528854841cc78cecf8100bc03.jpg)
シュー生地を天板にしぼり出したところだが、丸い口金が行方不明で、星型を使った。焼けたら、なんとかなるだろう!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/3dc1e311d322c6572d460b5fee4e6172.jpg)
シュー生地の焼きあがったところ
上をおさえるのを忘れたので、角が出てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/45b005bde8374ad4bf37c8bb9f4ea1d5.jpg)
カスタードクリームのできたところ
バニラビーンズやリキュールを入れると私の料理ノートに書いてあるけどそんなのないから、香り付けは家にあった、バニラオイルを入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dc/e4f8f2bf07df27529b51d7148d233138.jpg)
クリームが乾燥しないよう、ラップをかけて冷ましているところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/a2293dde1ec1476ddc7cd13a220016c6.jpg)
粉砂糖をかけてできあがり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/89/9ce9bb35692a6ce06e6b8461b30c71dd.jpg)
シュー生地も膨らんだし、まあまあ美味しかったです。
材料
シュー生地 薄力粉70g・水100cc・無塩バター60グラム・グラニュー糖と塩ひとつまみ
カスタードクリーム 卵の黄身3個・グラニュー糖60g・薄力粉20グラム・牛乳200cc
バニラビーンズ・オレンジリキュール
星形でもなんでもかまわない、ということが分かりました。息子さんはケーキをお母さんと作ったことを覚えておられるでしょうか。絵も字も上手で感心しました。
ごちそうさまでした
で、もう一つ感心したのは○君の小学生時の日記を大事に保存されていることです。
エライ!!
私はポポイノポイって捨ててしまいました
確かに洋菓子はバター・卵たっぷりですからね。私はコレステロールが高いから、控えた方がいいんですけどね。
わかっちゃいるけど♪ ・・・・です。
本人はあまり思ってないかもしれないけど、親が後で見ると、楽しいですよ。惜しい事したわね。