日に日に暖かくなり桜が咲き、春の花が咲き、美しい季節。何をするにも、どこへ行くにもいい季節。
私はひとあし先に、夏を通り越して秋のどんぐりや、もみじを作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/a0ee370f7adef11db537d24de5085645.jpg)
綿ビロードで造った葉っぱは、いい色に染まったと思っていたけど、乾いたら白っぽくなる。いつものことだけど。
葉っぱのギザギザは、カットするのが面倒だけど、ぼちぼち暇にまかせてするから、さほど苦にならない。
どんぐりのなる木はカシ、ナラ、クヌギ…色々あるけど、さて、これはなんの木?
もみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e4/a71eb1b367df3b0b05010579cf2caf20.jpg)
もみじは、抜き弁があったので染めてみたが色が難しい。もちろん本物に似せる必要はないのだが。
抜き弁が、たくさんあると思っていたけど、二枚張り合わせたから少くなって、花瓶に入れたら、ちょっと貧弱かな。姿、形が変だな。もう一度入れ直す必要があるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/05ab9ece50dfa83455351d9b24484b5a.jpg)
去年11月、京都 東福寺に行ったが紅葉の時期に少し早かったので、TVでよく見るあの素晴らしい赤色の景色は見られなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/37/894eddb079fc2e2d2afd355f5a73a6ee.jpg)
青もみじも染めてみたが、組み立てはまた今度!!
私はひとあし先に、夏を通り越して秋のどんぐりや、もみじを作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/a0ee370f7adef11db537d24de5085645.jpg)
綿ビロードで造った葉っぱは、いい色に染まったと思っていたけど、乾いたら白っぽくなる。いつものことだけど。
葉っぱのギザギザは、カットするのが面倒だけど、ぼちぼち暇にまかせてするから、さほど苦にならない。
どんぐりのなる木はカシ、ナラ、クヌギ…色々あるけど、さて、これはなんの木?
もみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e4/a71eb1b367df3b0b05010579cf2caf20.jpg)
もみじは、抜き弁があったので染めてみたが色が難しい。もちろん本物に似せる必要はないのだが。
抜き弁が、たくさんあると思っていたけど、二枚張り合わせたから少くなって、花瓶に入れたら、ちょっと貧弱かな。姿、形が変だな。もう一度入れ直す必要があるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/05ab9ece50dfa83455351d9b24484b5a.jpg)
去年11月、京都 東福寺に行ったが紅葉の時期に少し早かったので、TVでよく見るあの素晴らしい赤色の景色は見られなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/37/894eddb079fc2e2d2afd355f5a73a6ee.jpg)
青もみじも染めてみたが、組み立てはまた今度!!