今年2月の事、プリンターが壊れたらしく、細い線が出るようになりました。
古いから、買い替えなくては・・・そんな時、東京から助っ人が。
以前隣に住んでいた、ご夫婦です。
ちょうど仕事で宮崎に来られていて、自分で買ってきて、さーっとつけて下さいました。
その時の、そのご夫婦の会話に”とりせつ”があったのです。
取扱説明書 略して”とりせつ”
今では、我が家では 「取扱説明書」 「説明書」 と言いません。
「カメラの”とりせつ”見せて」 「プリンターの”とりせつ”」
古いから、買い替えなくては・・・そんな時、東京から助っ人が。
以前隣に住んでいた、ご夫婦です。
ちょうど仕事で宮崎に来られていて、自分で買ってきて、さーっとつけて下さいました。

その時の、そのご夫婦の会話に”とりせつ”があったのです。
取扱説明書 略して”とりせつ”
今では、我が家では 「取扱説明書」 「説明書」 と言いません。
「カメラの”とりせつ”見せて」 「プリンターの”とりせつ”」
