なんだか晴れ間が見えてきました、高知の須崎!
今晩は綺麗に晴れて、彦星さんと織姫さんが晴れた空で会えると嬉しいですねっ


さてさて、我がマルキョーの展示コーナーに飾っております、
(私が勝手に決めて、勝手に言っている)「彦星掛け軸」、
もちろん、誰だかお判りですよね?!
今年の顔の、、、、「坂本龍馬」大先生です!

大正、昭和初期の時代に大活躍されたという、明治生まれの公文菊僊(くもんきくせん)さんの描かれた「坂本龍馬」さんの掛け軸です!
なんとも「お宝」ですよね!!
実は、マルキョーと同じ、ここ須崎のお大師通りに面する、老舗のお米屋さんから
ご厚意でお借りしている逸品なんです!!
奥様が今年の『龍馬伝』の盛り上がりがすごいので、屋根裏に置いたままの掛け軸を思い出して出してみた、とのことで、光栄なことにお借り出来ました。
マルキョー近くの骨董に詳しい Y本さんも、「これは男前の龍馬やき値打ちもんや」
ってお褒めになってる逸品です!
大事なお宝、慎重に飾らねばならず、北向きだけど紫外線も怖いので、部屋の奥~に飾りましたよ!
そしたら何だか手前が寂しい。
そんな、彦星龍馬を引き立てるために、私、考えました
天の川を作ろう!!
最初はちりめんの布切れなんかでやってみましたが、なんと、行きついたのは、
マルキョー醤油、1升瓶のキャップ(笑)

キャップの頭に金色でマルキョーロゴを入れてますから、それがいい感じになるのでは・・・・?!
っと、使い終わったキャップをハイター漬けて一晩漬け置き洗い致しまして、
せっせと乾かし、せっせと並べ・・・・

作ってみました~

き・気持ち悪い??
どうしよう。
主人からも即効 NG が出ました(涙)
しかし、今年はこの「天の川」で行きます。
だって、七夕様、今日だもん♪

見ようによっちゃ、ありでしょ?!
どしどし、ご意見とクリックをお待ちしてます

今晩は綺麗に晴れて、彦星さんと織姫さんが晴れた空で会えると嬉しいですねっ



さてさて、我がマルキョーの展示コーナーに飾っております、
(私が勝手に決めて、勝手に言っている)「彦星掛け軸」、
もちろん、誰だかお判りですよね?!
今年の顔の、、、、「坂本龍馬」大先生です!

大正、昭和初期の時代に大活躍されたという、明治生まれの公文菊僊(くもんきくせん)さんの描かれた「坂本龍馬」さんの掛け軸です!
なんとも「お宝」ですよね!!
実は、マルキョーと同じ、ここ須崎のお大師通りに面する、老舗のお米屋さんから
ご厚意でお借りしている逸品なんです!!
奥様が今年の『龍馬伝』の盛り上がりがすごいので、屋根裏に置いたままの掛け軸を思い出して出してみた、とのことで、光栄なことにお借り出来ました。
マルキョー近くの骨董に詳しい Y本さんも、「これは男前の龍馬やき値打ちもんや」
ってお褒めになってる逸品です!
大事なお宝、慎重に飾らねばならず、北向きだけど紫外線も怖いので、部屋の奥~に飾りましたよ!
そしたら何だか手前が寂しい。
そんな、彦星龍馬を引き立てるために、私、考えました

天の川を作ろう!!
最初はちりめんの布切れなんかでやってみましたが、なんと、行きついたのは、
マルキョー醤油、1升瓶のキャップ(笑)


キャップの頭に金色でマルキョーロゴを入れてますから、それがいい感じになるのでは・・・・?!
っと、使い終わったキャップをハイター漬けて一晩漬け置き洗い致しまして、
せっせと乾かし、せっせと並べ・・・・

作ってみました~

き・気持ち悪い??
どうしよう。
主人からも即効 NG が出ました(涙)
しかし、今年はこの「天の川」で行きます。
だって、七夕様、今日だもん♪

見ようによっちゃ、ありでしょ?!
どしどし、ご意見とクリックをお待ちしてます

