さて、もう3時ってことなので、
夜なのか、朝なのか、の時間ですが笑
高知の須崎からどうもです!w
(挨拶言葉がわからないw)
ヨガ明けたら、新学期!
二人娘のJK達もやっとこさの
3学期スタートです
三連休も終わった
冬休みも終わった
愛するアフターダークも終わったww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/360ac21d032d968cc72482c71b4c21c7.jpg?1704736976)
もう一本飲みたいけれど!
やめとこう。
イチでいこうw
ってことでーーーーー
この三連休の一幕、
『いちびり一家』の衝撃を書き残して、
また寝るとします。
それは、1月6日の土曜日、
「須崎市立文化会館」の
『ホワイエ』!!
にて行われた
『現代地方譚11』のプログラムの演劇を
観劇して感激して
感極まってる話なわけですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4a/dc19b65dad0166f1d552be01bdfa8d4f.jpg?1704738090)
十一で→テーマの「土」なってるやん
なんてオシャン!
私、勝手に
「郷と土のはなし」を
「ごうとつち」と読んでたけど、
「さととつち」とのことですから、
そこんとこヨロシク!!
濁らない清々しさ?
優しさ?初々しさ?
に、2024新年の息吹と幕開けを
勝手に感じる訳です。
それで、演劇、
『テトテトテ』。
たちつてと……た行…終わり2文字…
さしすせそ…さ行、終わり2文字の
醤油味噌屋の私が、
何も感じない訳がございません!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c2/d9bb6980657a772a740abd521be953a3.jpg?1704737737)
はい、
まだまだ消化途中。
まだまだ、脳に、胸に、細胞的に
消化しきれてないですね。
多分、この先もずーーーっと
どっかに残るんじゃないかな。
アラフィフ見え出した
私の人生において、
衝動的に、
時々見え隠れするやろーな、
って思ってます。
去年の10回目から関わられたという、
この劇の作と演出、阪上さんとも
お話できて、
大変光栄でした!
何たって、同い年やし!!
刺激受けるわー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/b5a21551bfdfb05e0f2f5c8e13f98b43.jpg?1704737308)
慣れ親しんだ、文化会館も
まさか、ここを
『ホワイエ』と呼ぶなんて、
知らんかったし、
同じ延長線上のフロアで
地声で繰り広げられる、
女性三人の力強い舞台に
ほんま、参りました。
世界観が凄すぎた。
当日に観ること段取れて、
ワチャワチャハートwで一番前に座った
私は、固まるしかできませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/cbc9088389199afb3e56bcc2013b530e.jpg?1704738964)
いちびり さんの由来も
本人確認は出来んかったので、
後のググり祭りではありますがw
大阪からの皆様ってことで
初見ですが、こういう意味なのかなー
私は、一番とビリ(最後)ってことかしら?
と思ってたけど、
また何かの機会に聞いてみよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/f36d0b24951fc197b62b7ff0e264a7ee.jpg?1704739242)
(参考:関係ない時のw
しんじょう君の倉庫様子)
いちびりファミリーは、
2023年末に『しんじょう君倉庫』で
公演し、
2024新年に、ホワイエ公演やった訳ですから、
勝手な想像で
既にもう、須崎は忘れられない場所に
なったと確信します!w
しかも、トライアウトってどいうこと??!
これもググる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/96e8f65100c79f8a7e9907c00685ccb7.jpg?1704740328)
あんまピンとこんけどw
須崎市民として、
こんな嬉しいことはないですねぇ。
演劇感激後は、
女優さん三名ともお話もできて、
ほんま、胸熱な一時でした。
三月から大阪行く長女のことも
頭の片隅に、
大阪拠点で輝く3レディに
魅了されっぱなしでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/6f4d1d35f339363f1476241ad98e6166.jpg?1704739497)
実行委員長!直接誘ってくれて
ほんま、ありがとう!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2c/27d01a50adf80268e45aee4ae617760b.jpg?1704739997)
思えば、1回目の地方譚から、
丸10年来ましたね!!
あの、スタートの日、
イチイチイチ
1月11日、
すんごい衝動だったのを覚えてます。
最近の私自身の感覚が
あの頃と同じで
マジに自分にビックリw興奮ww
今年は猪突ブロガーなれそうやわw
ブログ書くのに
やっぱり
1時間かぁー笑
何事も体力と時間勝負ですなぁーー
寝ます!