今宵 jintan's Bar で

いろいろな話題やグッズに、ちょこっと意見と写真を織り交ぜアップしていくブログ。

東京モーターショー(その3)

2009年10月26日 | 気になるクルマ


引き続きトヨタのブースでの展示車をup 致します。



上の写真はIQです。 多彩なカラーバリエーションが綺麗でした。
下は、外観は ヨタ8ですが中身はガスタービンによりハイブリッド化されています。





















クドイほどにヨタハチ君ばかり貼ってしまいましたが
このようなハイブリッド・カーで再度、市販化されたら良いですよね~
下のLEXUS が霞んで見えます。










撮影機材 PENTAX*istDS2 + smc PENTAX DA55-300mmF4-5.8ED
            FUJI FILM  FinePix F31fd


















中国向けフェラーリは仕様も特別

2009年10月26日 | 気になるクルマ


引き続き、車ネタですが、今回はモーターショーから離れWIRED VISIONにあった
写真と記事を転用致しました。
中国市場だけを対象にした特別モデルいわゆる『中国向け特別限定車』
そして今回は超限定、中国で1台だけの超特別仕様 599 GTB Fiorano。
WIRED VISIONによると
タコメーターは漢字仕様。外観は、宋王朝時代の哥窯磁器に感化された仕上げ。
哥窯磁器は、その「ひび割れたような」釉薬の貫入で知られている。
磁器の上品な色をデザインに取り入れ、異なる深さで刻まれたようなひび割れ模様
をくっきりと描いた。   
中国をテーマとしたデザインに統一するため、スタートボタンには「翡翠が使われて」

おり、タコメーターとともに、古代中国の書体である小篆(しょうてん)による文字が

あしらわれている。


さすが!中国仕様です。陶磁器の渋い感じが良くお似合いです。
そしてタコメーターが漢字に 4000年の歴史を感じさせます