昨日は、すこぶる燃費の良い一日でして って何も乗り物の話ではなくて
自分の体調の話なんですけど、たまに疲れ知らずに夜更かしできる時ってありますよね
そんな快調に飛ばせる日を燃費の良い日って勝手に言ってるだけなんですが
昨日はそんな一日だったんです。今日もまだまだ頑張れそうなんですよ
ところで先日ブログにup した上の写真の花の名前ですが
ブロガーの上総 様より、ご親切に教えていただきました
チェリーセージ ホットリップス という名前だそうです
可憐な花に似つかわしくないほど情熱的な名前ですね。
そして名前が判ったら嬉しくなって、さらに web で調べてみたんですね
以下、調べた結果なんですが別名、苺ミルクとも呼ぶらしいんです。
シソ科 サルビア属
学名;Salvia microphylla H. B.
原産地:メキシコ
花期:5~11月
性状:半耐寒性常緑小低木
花色が赤白2色ですが気温の変化によって日ごとに花色が変わり夏は赤系の花が
気温が下がると白系が増えてくるらしいです。
そして季節に関係なく温度次第で成長開花するようで、初夏から秋までと温度さえ
確保すれば花期が長く咲き続けるとありました
ということで
これから先も花期が楽しめるということがわかり益々うれしくなっちゃたんですよ