英国のライフスタイルを紹介している
RSVP21日はRSVPが初夏から4回コースで開催している
イギリス家庭料理教室の3回目でした
こちらの講師を務めるのはカースティ祖父江さん
イギリスの湖水地方に在住で、湖水地方のプロモーションなどもされています
日本に住んでいらしたこともあり、旦那さまも日本人ということで
日本語?というより名古屋弁?!がとってもご堪能
そしてそしてなにを隠そうとってもお料理上手なのです
今日は寒い季節にぴったりの煮込み料理4品でした
イギリスらしくハーブやマーマイトやマスタードなどを隠し味に
とっても新鮮でおいしいお料理をササさっと作ってくださいました
お料理教室はカースティさんの楽しいお喋りとともにデモと実習を混ぜてワキアイアイ
最初はローズマリー風味のパンプキンスープのお野菜をローズマリーと共にロースト
この一見シンプルなスープにもカースティさんの隠し技がいっぱい
お野菜をオーブンに入れている間に
イギリスの代表、ハーブたっぷりのお豆を使った煮込み料理スパイシービーンズシチュー
そしてそして
隠し味だらけのダンプリング入り ビーフシチュー
このダンプリングがこのお料理の秘密兵器!
カースティファミリーでもお子様達が取り合いになるそうです
ニョッキでもなく、すいとんでもなく、スコーンでもなく・・
ウーンもうー!召し上がっていただかないとうまく説明の出来ない食感!
そしてなんと最後のデザートもなんとシチュー
イギリスではデザートでもシチューというそうな。へええ~
アツアツにサワークリームを添えていただくプラム入りオーブンシチュー スターアニス風味
焼き立てのこのフルーツのくたっとした感じと香りに悩殺
香るも届くパソコンがあればいいのに・・
しつこいですが、、これも食べてびっくり
そしてお食事のおともには・・
ティーインストラクターの資格をもつ紅茶業界ではちょっとした有名人のうんたろうさんの
入れてくださったヌアラエリアというスリランカの紅茶
お茶情報たっぷりのうんたろうさんのホームページはコチラから
このヌアラエリアは日本人にとってはあまり聞きなれない名前の紅茶ですが
今日のようにしっかりとしたお料理にぴったりで
ますますおはしが・・あ、いえスプーンがすすんでしまうのでした
最後の4回目は12月!
クリスマス間近のメニューはなんだろな~?!
今日のメニュー食べちゃったら
今から想像が膨らんで楽しみになっちゃうよね~