犬ざんまいの週末手作りごはん編 2018-04-27 | dog ちょっと巻き戻して 犬ざんまいのスタートは 手作りごはんのお勉強からでした 今回作ったのは手作りドライフード❣️❣️ 旅行にも持っていけそう^ ^ 晩年、手作りごはんで頑張ってくれたビジュ爺 亡くなる前の最後の晩餐は納豆巻きだったから 手作りごはんとは呼べないけど♪(´ε` ) こんなごはん食べてましてん https://blog.goo.ne.jp/manaplusfood/e/89c9805578b079c7f97b1c908f531415 本やらネットやらで手探り見よう見まねの 手作りごはんで四年頑張ってくれたじいたん お薬フルコースだったし 身体もガッチリして丈夫だったビジュのポテンシャルが1番だとは思うけれど 手作りごはんに切り替えたことも ビジュにはあっていたんじゃなかろうかと ビジュの場合手作りごはんで 15歳過ぎでも体質改善につながり コルとディップのでヤングエッセンスも効果抜群で 日に日に生き生きしていき 落ち着いて元気が出たのを 身をもって実感したのでした ちっちゃい兄ちゃんとでっかい弟の デリケートな兄弟は まだまだこれからだし 半年くらい前から 手作りごはんに が! 完全手作りにしたら ドライは僕ちんノーセンキューよ というワガママ坊主になってしまい( ̄Д ̄)ノ 緊急時に困るので 朝は大体ドライにしています ビジュはもう15歳も超えて 食べてくれるんならそれでよかよ〜 とかなりアバウトな感じだったのですが まだ若いお2人なので 犬ごはんのお勉強初めてみたというわけです 1年間頑張りまーす(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村
犬ざんまいな週末マラソン編 2018-04-26 | dog これまた真夏日だった 週末第2弾はドッグマラソン フォスターサロンジャパンとしても活動 http://www.fostersalon.jp/ 犬の気持ち第一主義のトリミングサロン DOG ROOM AZUAN のチョキチョキブース https://trimtrim.jp/salon/5877 と minneで大人気、りんちゃんれんちゃんのR+ R https://minne.com/@rinren のコラボ出店のお手伝いへ 幅広く様々な活動をされているお2人 キャバレスにも色々な形で いつもご支援やご協力頂いてます キャバフェス でもお隣のブースだったし^ ^ 色々犬達や美味しいものが繋げてくれて なんだかご縁あってこの度お手伝いをすることに キャバレス卒業犬ピカピカに 若返ったリオと永遠の少女マウちゃん 杏ちゃんとくるみちゃん 元気だからこんな写真しか撮れなかった、、 その頃エルはコルディップ家に モカちゃんミントちゃん、お話したのに 写真撮りそびれも(>人<;) こまめちゃんとドッグヨガに参加したり お手伝いに行ったはずが ただ楽しんで帰ってきたのでした 来年はコルと走ろっかなー にほんブログ村
犬ざんまいな週末城南島編 2018-04-26 | dog 夏みたいだった週末は HOME COMING PARKへ http://doonegood.jp/hcp/ DOONEGOODさんとネスレさんによる 卒業犬をお迎えするイベント ネスレさん大きな企業さんなのに ご理解があってなんて素敵(涙) 前から好きだけど キットカットが益々美味しく感じちゃう 涼しいお洋服を着て 飛行機が真上を飛ぶ 青空の芝生の上で 呼んでも 気になることがありすぎて お耳に届かない テンションあげあげの兄弟は ワンドク仲間の皆さんや 仮母さん代表さんへの ご挨拶もそぞろにご無礼をm(__)m ただただ走り回り しっかり記念写真には参加して 帰ってきましたー(〃ω〃) 楽しい企画をありがとうございました😊 にほんブログ村
エイ!エイ!エイヒレ 2018-04-25 | dog キャバレス譲渡会でゲットした エイヒレジャーキー ビビりのジャイアンディップ君は、、 エイ!エイ! ↑クリックすると動画がスタートします この後 無事に食べられました にほんブログ村
料理教室cariadから2017年分を保護犬達に寄付させて頂きました 2018-04-05 | 料理教室cariad あっち行ったりこっち行ったり で、遅くなりましたが、、 主宰している料理教室cariadの 2017年にご参加頂いた皆様からのお気持ちを コルカノンの出身団体 wonderful dogs ディップの出身団体 キャバリアレスキュー隊 に15400円ずつを寄付させて頂きました こじんまりとした料理教室ですが 私のお料理を気に入って頂いたり 保護活動にご理解を頂いたり 冬は寒く夏は暑い都内の盆地まで 参加してくださる皆様のおかげで コツコツ続けることが出来ています! 微々たるものですが、、 お料理を窓口に こんなことがあるんだ こんなワンニャンがいるんだ と少しでも多くの方に知って頂けたら いつかどこかのワンニャンに繋がれば と思っております のんびりペースのポヤポヤしたお料理教室ですが 2018年もお付き合い頂けましたら幸いです にほんブログ村 FACEBOOKはコチラ ご参加おまちしておりまーす