親バカバッグが届いたワン! 2013-07-31 | dog キャバリアレスキューとのコラボバッグが届きました~ 作ってくださっているのは・・INUQLO-Zさん なのですが、なぜか、リンクが貼れないので(>_キャバリアニコラのご奉仕日記からご覧になってみてください! 今は我が家にキャバリアはいないけど(^_^;) またいつかシャー君みたいなキャバちゃんに会いたいなぁ バッグにはワンちゃんのお名前入れてもらえます 売り上げの一部がキャバリアレスキューに寄付されるコラボバッグです 直接の参加は難しいけど、、これも1つのチャリティの形ですよね ビジュー コルカノン というわけで! コルちゃん、エリカラ外れました♪ 退院初日はあんなに心配かけたくせに・・・ 巻き込まれたおじいは次の日眠そうだったのに・・ 私が週末留守にしている間に母に甘やかされたオカマノンはエリカラを全力で拒否(ー_ー)!! 一応、噛んではいけないとは思っているようですが・・ 歯茎を出して全力で抵抗・・ガブリエルに改名する気? でも噛んだら、自分の思うとおりになると思わせないように 私も全力で頑張りますたよ~ 必死過ぎて写真ありませんが(笑) 私の尊敬するシーザーミランの決まり文句毅然と!(笑) ご本犬にとっても、相当嫌そうだったエリカラですが エリカラのはじっこで走ってこられると痛いのなんの・・・ ビジュにぶつからないよう注意して、こちらも疲れた そんな「僕らのエリカラ10日間戦争」も無事に終わり、ふうう っていうか、いまのところ全然おとなしくなってませんけど?
生ダコとスイスチャードのサラダ 2013-07-29 | with wine タコのよっても旬は異なるようですが・・ 最近普通のスーパーでも手に入るようになった生ダコ 茹でダコとは全然違う美味しさです♪噛むの大変だけど(笑) 簡単に簡単にポン酢とオリーブオイルで 紫、黄色、ピンクと色とりどりのスイスチャード 最後にレモンを絞っただけの簡単サラダ~♪ 他にもクレソンやルッコラなどの苦みのあるお野菜と良くあうな~ 暑い夏の節電レシピ ランキングに参加してます。よろしければ 1click please!
オカマノン騒動 真相(ってほどでもないけど) 2013-07-25 | dog オカマノン大復活しました ちょろっとお散歩も行ってみてますが、暇で暇で仕方ない 当日はすぐにおやつくれ~と言ったものの おとなーーーしく、ひたすら眠い様子のオカマノンさん ハウスでウトウトzzz 抱っこしてウトウトzzz まあ、男の子といえど切ったわけだしね びびりだしオーバーだからね と、ややおとなしすぎるような気もしながら ご飯もすんんんんごい勢いで食べたし? なのに、、ちょっと抱っこの仕方が悪かったのかヒーヒー泣いたり 子供は寝る時間が近づくにつれて なんだかやたらと動かない 変な恰好で寝たままというか、動かない(-_-;) と思っていたら・・・ 後ろ足がブルブルブルブル(゜-゜) ダブルダップルの急変・・・が頭をかけめぐり 昨日も書きましたが・・・ 痛さだったのか?トイレの我慢のしすぎだったのか、どちらだったのやら\(゜ロ\) すぐに獣医さんに電話をして とりあえず1番考えられる可能性を考えて痛みどめを飲ませてみることに 片道車で20分、注射してお家帰ってというのと お家で薬を飲ませたのとどちらがよいのかと考えた結果 ひとまずお家で それで効かなかったら手遅れになるんじゃ・・・と悪い予想がグルグルするなか 30分位すると・・・ この間に、頼りになるコルの元お姉さんにもご連絡をしてしまいました 他の子はどうなのでしょう??って・・(涙) ああ、世話のやける里親ですみませんm(__)m だって犬ブログとか検索してもなかなかヒットしなくて・・ なので、いつか誰かのお役にたてればともう一度ね、こうやって書いてみます 痛みどめを飲んでから明らかに動くようになり←あまり服用するわんちゃんはいないようです 自分の夜のハウスに移動して1日大事にとっておいた分ジャーーーー(-_-;) で次の日の朝、薬のことで聞きたいことがありもう一度獣医さんに連絡してみると 男の子の去勢の手術は5分位で終わっちゃうものだし、麻酔もなんの問題もなかったので・・ とここでも勇気づけられたのでした かかりつけの病院では去勢で容態がおかしくなっちゃった子はいないですよ~と。。 はあどんだけ迷惑・・・ っていうか どんだけへたれなのーーーー あ、飼い主に似たのか・・・ それにしてもダップル、ダブルダップル、ダックスの 麻酔アレルギーや手術リスクの真実はどうなってるんだろう?? 獣医さんでも、実際のところははっきりしていないような気がします いずれにせよ 小さくても手術は手術、リスクは多かれ少なかれあるよね ハイリスクというのがたとえ実態を伴わないとしても これからも気を付けていかないとね だけももうこんな心配アマリシタクナイアルヨ・・・
お騒がせオカマノン 2013-07-24 | dog コルカノン推定1歳のびびりのチンピラ 週末にオカマノンになりました~ 待合室ではいい子に座っていたけれど 1日入院で帰宅後、、ぐったり~ 前回のオカマちゃん手術の時はビジュの時なので 15年前は若さゆえ?!犬が多かったから気が紛れてたのか? こんなに心配だったかしら?? ダブルダップルのハイリスク伝説がグルグル頭を回る中 オカマちゃん手術へ 夕方の無事に終わりましたのお電話にひとまずっほ。。。 翌日お迎えにいって 帰ってきてから喜んだものの、あまりに元気のないオカマノン氏 寝れなかったようで、ひたすら眠そう 帰ってすぐにおやつも食べ、ご飯も食べたけど エリカラつけてのおトイレは拒否・・・ 普段どちらかというと漏れちゃうタイプなので、 限界がきたら出ちゃうかと、そろそろ寝ますかというお時間、 寝ていた体に変に力が入って足がブルブル震えてきた(゜-゜) 熱があるような気もするし・・・ 真っ青になって、病院の夜間診療にお電話して 家にあった痛みどめをとりあえず飲ませてみることに コルちゃんの元お姉さんにもご連絡をして(今思えばなぜ・・?) まったく頼りになるお姉さんでいっきに気が楽に(笑) るぱこさん本当にお騒がせしましたm(__)m 30分位たつと痛みどめが効いたようで、明らかに動くようになり 今夜はとりあえず寝ましょうかと、ハウスに入れたら ジャーーーーーーーーーーーーー としてくれました。ほぼ1日分大洪水ですがな。 足の震えはトイレの我慢のしすぎだったのでは・・という噂も(-_-;) 本当にまれにみる痛みにも精神的にも極端に弱いタイプのオカマノンさんのまたまたお騒がせな1日でした
暑中お見舞い申し上げます 2013-07-19 | dog 毎日お暑うございます ワンコ様もニャンコ様も人間の皆様も 暑さに負けず・・・穏やかな夏が過ごせますように スイカノン 推定1歳 スイカビジュ 15歳9か月 2013年 SUMMER