年末から頑張っていたアルカージュ君が天使になりました
やんちゃなアル君の冬晴れの中静かな旅立ち
アルカージュはアークエンジェル大天使からつけた名前
我が家にいたパパ犬と友人の家のママ犬との間に生まれました
ママは超難産だった為、3匹生まれた中で息をしたのはアル君だけ
そんな環境でわがままっこに育ててしまったアルは
えばりんぼで内弁慶のとんがり天使に成長
若かりし頃はとんがりまくりでした・・
もしもーし天使からお名前いただいたんですけど~
ある時から、弟ビジュと毎日噛みつきあいのケンカがはじまり・・
ケンカをとめて家族全員が血まみれに(t t)
当時、人気コーナーだったお助け大作戦のわんちゃんのしつけにFAXをしたらば
3匹親子犬ということが珍しかったようでなんと採用~
我が家に山口良一さんとしつけの先生ご一行さまがきちゃって
しかも30年ぶりの大雪というあたりちめん銀世界の日
テレビ出ちゃったよねえ
警察犬の訓練の先生なので迫力があるもので、飼い主超真剣
でもこのたった1日の訓練からものの数日でケンカはなくなり
アル君の顔も優しくなり、他の犬とも大丈夫になったんでした
本当にあの先生は素晴らしい先生でした←コワモテだけど優しい先生
でも本当にきかないワンコで
逃げればすばしっこすぎてつかまらない
お客さんくればいる間中吠えまくり
車にのせればうるさすぎて事故りそうだし
自転車のかごから急に飛び降りて、慌てて一緒に転がったし
信号のまんまんなかで急にもよおして いっぱいの車見守る中アルごと撤去
郵便局に連れていけば、突然吠えるし
あ、でも意外にビビりで
小さい時黒いパックして驚かしたらちびって椅子から転がり落ちた~
そんな問題児のアル君との思い出は山のよう
年取ってからはすっかり丸くなって、甘ったれじいたん
腎不全とわかって年内もつかどうかといわれて
心臓と胃にきちゃって、最期ちょっとつらかったかな。
ぷっちんぷりん気に入ってくれて良かった
獣医さん達と相談しながら、今出来ることはしてたつもりだけど
他になにか出来ることあったのかな
想いは尽きることはないけれど、
動物の場合、きっとその選択が正解なんだよね
でもでもみんなアル君のことが大好きでした☆
きかんぼアル君はみんなの思い出にも残ってるよ
我が家にきてくれてアリガトウ
パパやシャー君とは会えたかな
ビジュ君のこと見守っててね
会えないのは悲しいけど、アル君の頑張りから勇気をもらったから
メソメソするのは早めにに切り上げて、頑張るよ!
またね アーっぴちゃん☆
動物の介護は手探りな部分も多く、一緒の病気で戦ってる方のお言葉や
同じくわんちゃんと暮らしてらっしゃる方々の言葉はとても心強く
少しでも多くの犬猫ちゃんがこれからも幸せな日々を過ごせることを願って
これまでお気にかけてくださった皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます☆
アリガトウゴザイマシワンッ