***

2010-2011 カタギ-ヒトリタビ-ニート

348

2011-08-08 15:55:16 | ベトナム
348-1

よく考えると、いや、よく考えなくても、大詰めなので、
取捨選択して残りの日々の組み立てをせねば。

ひとまずフエでの充電完了。

暑さにつき、稼働時間とみに短いんだけど。

今日はゆったりフエをあとにして、朝から移動。
海沿いを走ってきれいな海の色に見とれつつ、
4時間後、ホイアン到着。

348-2

ホイアンは街並み自体が世界遺産。
ルアンパバーン、京都みたいな感じ。

佇まいが可愛らしく、
そのまま映画のセットに使えそうで、
レトロ好きにはたまらない。

348-3

ベトナム覚え書き。

南北に分かれていた時の余波で、
南部側もといアメリカ側、
つまりは資本主義になった方が良かったという考えもある。

そして、南部側についてたベトナム人と、
北部側のベトナム人では職業や収入格差があるらしい。

昔ニュースで、ベトナムから亡命してきた人が、
ボートでアメリカやら日本に漂流してきたってあったけど、
彼らの大半は南部側の人達だったのかしら。

生存確率が50%だって。

思想や個人の意思より、
住んでた場所で運命が決まる理不尽。

ドイツ然り、韓国北朝鮮然り。

平均月収は100ドル。そりゃ観光客は金のなる木。
ぼったくりにもなるわいね。
擁護するわけじゃないし、断固戦う時は戦うけどさ。

348-4

食;バゲット、チキンライス、

どくだみの葉っぱがさりげなく入ってて、
体によさそうだ。

ドクダミ好きな方だけど生で食べる発想はなかったなー。