雑記帳

日々の雑記帳です。

お弁当

2012年02月21日 | 日記

息子が出張の途中に寄り、一泊しました。

翌日のお弁当、作って持たせました。

五目御飯のおにぎり

レンコンのはさみ揚げ(ヒマラヤ岩塩かけ)

だし巻き卵

五目豆

しゃけの塩麹付け焼き

かぼちゃの煮物

ポテトサラダ(千切りキャベツとレタス)

紅白なます(ラップで包んで)

当日朝は、かぼちゃの煮物とだし巻き卵、しゃけを焼いただけです。
後はレンジでチンしたり…。

他は常備菜など。

今の時期は、食材が痛む心配があまりないので作りやすいですね。

 


みかんの保存

2012年02月20日 | 日記

昨年末に保存していたみかんが最後のひと箱になりました。

暮れにみかんの頂き物が重なりました。
それぞれが甘くておいしい。
でも一度にたくさんは食べられません。
ご近所の知り合いは「一度に5~6個へちゃらよ。」と言われます。
私は冷え症なんです。

カビをはやさずにいかに長く保存するか?

段ボールにみかんを一列に、なるだけみかん同士がくっつかないように並べます。
段ボールに壇を作れば、一つの段ボールにたくさん保存できますが…

不精な私は、
段ボールひと箱に一列、そしていくつものダンボールを作ります。
底が広くて、高さが低いのがベストです。
例えばのりや、バスタオルなどが入っているのがいいのですがね。
ベランダの日の当たらないところや、玄関先の寒いところなどに積み上げて~。

そのように保存して、2月も半ばを過ぎました。
まだ、食べてます、みかん。
少々お顔が老齢化してきましたが、、この中でカビが生えたのは1個か2個だけでしたよ。
この時期までこのように保存ができたのは、今年の寒さも手伝ってくれてます。

今朝、ラジオからはみかんの皮の利用法を伝えていました。
干した皮をガーゼにくるんでお風呂に入れたり、白菜の漬物には細く刻んで入れたりと。

今まで頑張ってくれたみかんさんに感謝を込めて、
私もさっそく実行してみようと思います。


もっと見聞を広めないとを痛感?した日

2012年02月19日 | 日記

昨日所用で出かけました。

何時もは地下鉄東山線しか利用しませんが、目的地は今池で桜通線に乗り換えです。

今池で標識を確認し、人の流れに続きます。
東山線から桜通線への連絡通路、噂に違わず、本当に長い!遠い!

数年前、この連絡通路を通った時以上に長く?なっていました。
もちろん通路が長くなるわけでもなく、私の記憶のあいまいさと体力の低下によるものでしょうが!

同じホームを目指す数名の男子学生が、談笑しながら歩いています。
その中の誰かが、
「ホームってどこにあるの?」
その言葉には、このまま行ってもホームに行けるの?という気持ちも含まれて。
普段利用していないと、本当に不安になるような長い連絡通路です。

でも桜通線はホームの幅が広く、明るいですね。
そして、ホームと線路の間に作られた落下防止「柵」、ニュースでは見聞きしていましたが、初めて見ました。

やはり後発の線だけのことはあります。

御器所駅のホームで目的地への出口を調べ、
進んでいくと、なんと!なんと!
鶴舞線のホーム。
このホームを突っ切って階段を上るのです。
ここでもこのまま行っても目的の出口に着けるの?という不安が。

いっそ地上へ出たほうが早く目的地にたどり着けたんでしょうね。
でも、昨日の肌を切るような風の冷たさ、地上へ出ずに目的地に行きたかったからです。

帰りもメロメロになってメトロに乗った私です。




運転免許の更新

2012年02月17日 | 日記

免許の更新通知が来ました。

今は誕生日の前後2か月の間に更新すればよいのですが、
早いに越したことはないと…
昨日、朝一で行ってきました。

平針に着いたのは8時前。
いちばん近い駐車場も十分余裕があります。

場内もまだひんやりしています。

でも、学科試験を受ける人々がすでに列を作っていました。
やはり、若い人が圧倒的です。

更新手数料の受付がすごく改善されていました。

8時を過ぎたころ、係の方が来て、
「今から整理券を配ります。整理券をもたった人は8時40分になったら受付まで来てください。45分から整理券の順番に並んで受付します。それまでは自由です。」

今までは、8時45分に受付の窓口が開くので、それまで長い隊列ができていました。
並んでいる人の中には、更新する本人だけでなく、付き添いさんもいます。
一人で来ると、隊列から離れることができず、不便な時がありますからね。

この整理券は窓口が開いたら配布は終了。

免許書はICチップが入り少しだけ厚くなりました。
本籍地などの必要ない個人情報が表示されなくなったんです。
免許書に非表示の内容を見るには、暗証番号を2つ設定します。

「暗証番号の一つがどうしても思い出せないのですが…」
係の人に尋ねる声が聞こえてきます。
「大丈夫です。暗証番号は更新の都度、新たに設定し直すことになっていますから。」
と係員。

視力も落ちて心配でしたが無事通過。

免許の写真はもっときれいに写りたかったなぁ…。
私、こんなに年取ったぁ?
これだけが心残りな私です。

帰り、まだ早いとは思ったんですが、
農業センターの枝垂れ梅をのぞいてみました。

予想的中。
つぼみはガチガチ。


数人の来園者もがっかりの様子でした。


母の入院

2012年02月16日 | 日記

弟から「今、病院にいるんだけど~。」と電話がありました。
母が大腿骨を骨折したというのです。
「まだ、先生の診察を待っている状態で~。」

夜、妹から電話がありました。
「飲んでいる薬の関係で、手術は1週間くらい後になる。」と。

弟から話を聞いたとき、
高齢者が大腿骨を骨折すると寝たきりになってしまう…
そのようなことが頭をよぎりました。

病院の母を見舞うと、ベッドの上には点滴を受けて眠っている母の姿が。
眠っている母は、何時もの母とは別人のように見受けられ、
心配や不安が募ります。

母にはこれから手術、そして長いリハビリが待っています。


帰り、困った時の神頼みではありませんが、
大県神社にお詣りしました。

境内には280本の紅白の枝垂れ梅が植えられています。


今年の寒さは、まだまだつぼみを柔らかくしてくれそうにありません。

まずは、来週の手術が上手くいくことを願うばかりです。