☆まんまる保育園 まんまるっこだより☆

☆社会福祉法人藤雪会 まんまる保育園のようすをご覧ください☆

まんまるっこ☆10月の様子(乳児)

2022-11-25 | 保育園の様子

いつもの散歩道にたくさんの落ち葉を見つけて、はしゃぐ子ども達。

真っ青な秋空の下で自然に親しみ五感をめいっぱい使って秋を楽しみました

さくらんぼ組(0歳児クラス)

公園の遊具に初挑戦しました

遊具にしっかりと掴まって「はい、ポーズ!」

すべり台の階段も登れるようになりました!

みんなで集まって休憩タイム

ごくごくお茶を飲んで水分チャージもとっても上手です!

牛乳パックで作ったマルチパーツを喜んで登ったりくぐったり!

全身を使って遊ぶことが大好きな子ども達です

🍓いちご組(1歳児クラス)

「なにしてるの?たのしそう!」

お友だちとの関わりが増えてきました

畑で育てた里芋の大きな葉も遊び道具に変身つばさや傘になりました

子ども達の想像力はすばらしいですね

秋の心地よさを感じながら園庭に咲くコスモスをみんなで眺めたり、

トンボを見つけたり…

どんぐりを見つけにお散歩にもたくさん出かけました

室内遊びは、ままごとのお料理が大人気です!

包丁とまな板を使って、野菜や果物をザクッと上手に切れます

🍊みかん組(2歳児クラス)

公園に到着した子ども達はワクワクの気持ちでいっぱいです!

「どんぐり見つけた!」「こっちにも見つけたよ!」

今月の製作は焼き芋です!

さあ、どんな焼き芋ができるかな?

はさみやのりの使い方が上手になりました

みんなの作ったおいしそうなお芋がたくさんできました

こんなに大きなお芋もできましたよ

🌈にじ組(一時保育クラス)

暖かな日差しをたっぷり浴びて砂場や散策を楽しみました

トンボが帽子にとまるハプニングもありました!

お友達と会話して遊びを楽しむ姿が増えてきました

にぎやかな笑い声を響かせて楽しく遊ぶ子ども達です

 

子ども達と秋をたくさん味わうことができました

これから秋から冬へとバトンタッチする季節になります。

健康管理に気をつけながら元気に過ごしたいと思います

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まんまるっこ☆10月の様子(幼... | トップ | まんまるっこ☆11月の様子(乳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

保育園の様子」カテゴリの最新記事