☆まんまる保育園 まんまるっこだより☆

☆社会福祉法人藤雪会 まんまる保育園のようすをご覧ください☆

まんまるっこ☆12月の様子(乳児)

2023-02-09 | 保育園の様子

昨年の12月の 0歳児~2歳児、一時保育のクラスの様子です。

散歩では、クリスマスデコレーションを探して楽しみました!

さくらんぼ組(0歳児クラス)

「子どもは風の子」という言葉の通り、寒さなんて感じないかのように外で元気いっぱい

遊びました!

公園では「て、て」と言って、お友達を手つなぎに誘ったり、誘われたりして仲良しです

「どんぐり たくさん みつけたよ!」「落ち葉をみつけたよ!

子ども達は冬の自然に興味をもって、手に触れて楽しみました

体力がついてきて、できる遊びが増えました!

室内遊びでは、一本橋の上で輪っかをくぐって見せてくれました!

お友達と同じ遊びをして楽しむ姿も増えてきました!

🍓いちご組(1歳児クラス)

お友達と手をつないでいろいろな公園に出かけました!

散歩中には楽しい会話が飛び交うようになってきて、成長を感じています

広場では自然に触れて探索を楽しみました

寒い日にはカップの水が氷に変身したのを発見して子ども達はビックリ大騒ぎでした!

「わぁ~こおりだ!」「つめた~い!

氷に触れて楽しんだり、溶けていく様子を観察して楽しみました

室内遊びでは、風船遊びに大盛り上がり!

指の力がついてきて、洗濯ばさみを使った遊びができるようになりました

🍊みかん組(2歳児クラス)

寒さに負けず、公園にたくさん出かけました

散歩中は「サンタさん」の話題で持ち切りの子ども達でした

クリスマスの曲に合わせて楽器演奏に挑戦しました!「シャカシャカ、リンリン

手作りの楽器を振って音を鳴らしノリノリの子ども達でした

「サンタさんが来てくれますように」と願いを込めて、クリスマスリースを作りました

のりやハサミを使って、自分でリースを仕上げました!

とっても素敵なリースのツリーが出来上がりました!

そして…一足早く保育園のサンタさんからプレゼントを受け取りました

 

🌈にじ組(一時保育クラス)

公園に出かけて冬の遊びを楽しみました

新しいお友達ともすぐに仲良くなって、一緒に遊びを楽しみました

手作りの掃除機おもちゃは大人気です!

小さなお母さんたちが掃除や料理をして遊ぶ様子は上手で感心してしまいます

年が明けたら、いよいよ進級に向かいます。

子ども達の心はワクワク、ドキドキですね。

ぐんぐん成長していく子ども達が楽しみです

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まんまるっこ☆12月の様子(幼... | トップ | まんまるっこ☆2023年 冬(幼... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

保育園の様子」カテゴリの最新記事