今日の出会い
北海道来て一番の雨量となった。50mmhの集中豪雨。外出るとずぶ濡れ。
道の駅・ウトナイ湖は雨止み待ちの車中泊だらけ。

夕刻、おらの横に妙な車が来た。(右端)
富山ナンバー、軽ワゴン、窓全面に海の空撮写真が貼ってある。
運転席には70歳くらいのおっちゃん。早速お声がけ。
屋根下に出てきてくれて、ラウンド1開始。
なんすかこの写真?と聞くと、沖縄の写真だそうでヘリで撮ったそうだ。
現役時代そっち系の仕事だったとのこと。
パラグライダの写真もあって、突っ込んでみたらベテランパイロットだった。
おらも朝霧で飛んでたんすよつったら、おっちゃんギアアップ、止まらない。隔年で北海道を旅して、あちこちの海岸でフライトしてるのだそーだ。
明日は、勇払の海岸でフライト予定で、ここで沖縄からくるパラ仲間を待っているとのこと。
おっちゃんのはモーターパラグライダーで、背中に200ccのエンジン背負って飛ぶ。ちょっとかじったので知ってるが、普通は80cc程度のエンジンよ。200ccは超重量級、この歳この身体でいけるのか。
あれこれ含蓄パラ話をしてたら、ご友人が到着。ラウンド2開始。
沖縄・南城市からワゴン車でやってきた。
3人でワイワイやってると、おっちゃんの写真に釣られて更に1人加わり、ラウンド3。
名古屋からこられた方で、ここ来る前は冬春沖縄周遊してたそうで、全員共通話題があって加油加油、空と海のハイパートークとなった。
海外フライトや宜野湾マリーナや沖縄道の駅の裏情報ガンガン、掘れば掘るほど、皆さん共通の友人と繋がってるのが解り驚き。
おらまだキャノピー持ってるので、おっちゃんからはモーターパラやろうと誘われ、名古屋の先輩からは冬は沖縄一緒に廻ろう!と。
いやー、ありがたい話です。
立ち話1時間。IDカードを配ってヨロシクとなりました。
明日は、海岸で某全国大会参戦。おっちゃんと沖縄の方はその横の砂浜でフライト予定。これも偶然で笑ってしまったw
それを聞いてた名古屋の方、ボート大好き、来る気満々なり。
雨は明け方には止む予報。空も海もみんなでシバキましょう!
あと、こっちで見つけた苫小牧港写真コンテストにも参戦予定。
たぶん車旅の方、皆さん感じてると思うのが、
同じ場所に居てもなかなか交流のきっかけが無いこと。
同郷ナンバーや、同じ趣味の道具やステッカー見ると、話せば絶対盛り上がると分かるのだが、皆さんそれぞれのライフスタイルとプライバシーがあるし、車中に居る場合はわざわざノックしてまでとはならない。
街ですれ違うタイプの女性に声掛けられないアレと同じなのだw
で、提案なのだが、
交流フリーな車旅の人は、ボディやミラーに、マイ情報やメッセージBOXを出しとくっての良くねーか。ご自由にお取りくださいって。受けBOXも併用。
アナログ嫌ならQRコードでも。一方通行のQRコードは時々見るけどね。
お気軽にノックしてくださいや、ピンポンボタン出しとくのもありw
こんだけIT社会なのに、道の駅やエリア毎の交流サイトが無いのも不思議。
セキュリティ含めこまっけーことゆったらキリないが、おらは出会いの方が優先するんだわ。
自己主張系の車は良く見るが、もう一歩進めて豊かな旅を共有したいもんだ。
そこの業界リーダーさん、音頭取りませんかあ。
もちろん!ソロ美女発見したら、妄想MAX、全力BOX探すさ!
(^^)/