![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/31077e977cd785b686a4ea9e91d48414.jpg)
大宮に住んでから30年になるのに、氷川様によく遊びに行ってるのに神様が降り立つ日にちゃんと行事を見たことがなかった。
今朝、10時に間に合うようにせかせか参道を歩いていると10人くらいがケヤキの上のほうを眺め立ち止まっていた。なんと枝にふくろうが一羽止まっていたの!!
すごく得した気分。
勅使をお迎えして東踊りを奉納するあいだ見ていた。暑かったけど時折境内を吹く風は涼やかで清々しい気持ちになれた。白い衣に萌黄で図柄がかかれていて、長く惹いている布は茄子紺、わずかに左肩のとこに紅の赤さがアクセント。爽やかな平安のころのような装束でゆっくり踊る人たち。髪に花の一枝を差して・・・
まだ見たことのない方は一度是非いってみてほしいなと思いました。
プチ旅行の気分です。
今朝、10時に間に合うようにせかせか参道を歩いていると10人くらいがケヤキの上のほうを眺め立ち止まっていた。なんと枝にふくろうが一羽止まっていたの!!
すごく得した気分。
勅使をお迎えして東踊りを奉納するあいだ見ていた。暑かったけど時折境内を吹く風は涼やかで清々しい気持ちになれた。白い衣に萌黄で図柄がかかれていて、長く惹いている布は茄子紺、わずかに左肩のとこに紅の赤さがアクセント。爽やかな平安のころのような装束でゆっくり踊る人たち。髪に花の一枝を差して・・・
まだ見たことのない方は一度是非いってみてほしいなと思いました。
プチ旅行の気分です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます