goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

今日は嬉しい~*

2014年04月22日 | ペット

今日は嬉しいですね~埼玉はやっとになったんです。

寒い雨はやっぱり気持ちも暗くなってしまいますから....

そして.....昼夜逆転だった母上様....10日目でやっと朝まで寝てくれました~

私達もゆっくり寝ることが出来てまずはひと段落。

母上様の事ではたくさん書くこともあるんですが....またの機会にでも(笑)

みなさんからはいつも励まして頂いて本当に嬉しいです。

だから....頑張られるのかもしれません....ありがとうございます。

 

今日はわんこたちの話です。....

きららとのお散歩は毎回勝負なんですがだんだん歩み寄りになって来たんですよ。

今までは部屋の中から胴輪の短いリードのところを持って....さぁ....行こうという感じで

引っ張って玄関に連れて行っていたのですが...

最近では私が廊下で手招きをするだけで玄関に出で外まで一人で来る様になったんですよ~

私も今までは勢い突き過ぎて転びそうになるし靴も履く暇も無かったりと大変だったのですが...

やっと...落ち着いて来ました~

 

その様子です。

先に、ここまで来て私を待っているところです。

ゆっくり...リードも付けられます 

先日母上様の退院の日はきららはトリミングに出かけました。

夏バージョンのサッパリしたきららです。

母上様より後で帰って来るという計画でした。

なんか.....上手く行った様で今までとは違う感じです。

今はずっと一緒に過ごしていますが普段は鳴きません。

でも部屋の中を母上様が歩くと鳴くんですよね.....

頭には装具が付いているし.....私が一緒に支えて歩いているし....普通ではないですからね。

仕方がありませんね.....

 

ぺんちゃんは歩くリハビリをやっているとワンワンと言って

母上様の足を噛もうとするんですよ..まったくね....ぺんちゃんたら

焼きもちを焼くんなんですよ.... 

 

カットをする前のきららです。

いつも淋しそうなお顔なんですが.....

時々嬉しいお顔もしますよ。~

 

ショコラはとっても良い子です。

涙が出そうなくらい良い子なんですよ。

苦労したんですね。きっと....

でもお腹が弱い様なのでとても心配です。

本当に六歳なんでしょうか....六歳にしては落ち着いているんですよね。

このところ.....自分からおしっこのお部屋に入る様になって来たんですよ。

ショコラのおしっこの躾は大成功の様です。良かった~良かった~

何でも根気が大事ですね。

 

そんな....暖かかった今日は換気扇のお掃除をしたり気持が良かったです。

 

 

母上様....

さぁ.....今晩はちゃんと寝てくれるのでしょうか....

夜昼逆転に効く薬もいただいて来ているんですが......どうか...寝てください。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 介護の大変さ | トップ | 雑感 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yukikoさんへ (みいやん)
2014-04-26 21:24:06
今日は孫たちが来ていたから昼まは少しましだったけど

少し前から又始まりました.....

なんだか自分の方が胸が苦しくなって今キッチンに逃げて来ました。

今晩もこの調子だと寝られそうもないですね。

どうして夜になると余計に凄くなるのかしら....

どこからこんなパワァーが出るんだろう?

トイレもさっきから何回もです。

yukiちゃんも大変だったのね....



返信する
そういうのは困るね (yukiko)
2014-04-26 16:19:51
年寄りが死んじゃう~~と騒ぐのは
どこも同じなのね(笑)

私はさすがに言えなかったけど
亭主は『死んでもいいぞ~~』と答えていたよ。

でも器具が外れるのは心配だね。

私も一度外へ出てみたらはっきり聞こえるのよ(笑)

家の場合、周りが離れているからいいけどね。

それで夜中にお腹がすいて
かんぴょうの細巻きが食べたいってまた騒ぐの。

ブログを書くことで少しでも気がまぎれるといいのだけど・・・

ショコラちゃん、
余りにもいい子でポッキーを思い出すわね。

返信する
yukikoちゃんへ (みいやん)
2014-04-26 06:26:07
そうなのよね....
もう少し不真面目にならなくてはね。

そう思っても名前を呼び続けられて、助けてェ~とさ大きな声で叫ぶので...ついついね。
近所に聞こえているんだろうね(汗)

今朝も三時から騒いでいるのでいい加減嫌になって
今はパソコンに逃げて来ました(笑)

ほっとけないのはね....装具についている部品を壊してしまうんです。

本当に力もちの元気な年寄で参りました。

今もなんだかガチャガチャ言っていてパパさんが困っている様です。
そろそろ様子を見てあげなくては....
返信する
寝ないと (yukiko)
2014-04-26 05:53:29
ダメだよ。

もっと不真面目になって
騒いでいても気にしないでドアを閉めておくのよ!

そうしないと体が持たないよ。

家は一晩中『救急車を呼んでくれ!』とか
『このままだと死んじゃうよ!』と騒いでいましたが
私たちは戸を閉め切ってテレビを見ていました。

息子だけが心配して何度も部屋から降りてきていましたけど(笑)

本当に助けが必要か?
ただ騒いでいるだけか?
見極めができるようになったらそれなりの
対処で答えないとつぶれてしまうよ。

私もキララちゃんとまるちゃんが被るわ。

良かったね
返信する
シャムさんへ (みいやん)
2014-04-25 04:14:46
シャムさんおはようございます。

今朝も三時に起こされて...ベットが酷い事になっていたのでトイレに連れて行ったり寝間着を整えたりして今やっと落ち着いたところです。

少しこのまま寝てくれればいいのですが....期待は出来ない様です。

私は気を張っているのか結構大丈夫なんです。
パパさんの方が大丈夫かなって思ってしまいます。

ペットがいると言う事は義母にとっても良いらしいですよ。

みんなに頼りにされ過ぎて参ります(笑)

いつもありがとうございます。
返信する
お疲れ様です (シャム)
2014-04-24 22:46:55
みやんさんお疲れ様です
毎日大変ですね
お体大丈夫ですか
睡眠不足は疲れますよね
お薬が毎日効けば良いですね

ベンちゃんを抱いているお母様幸せそう~
ベンちゃんも喜んで~
きららちゃんもだいぶ慣れてきたみたいで良かったです
きららちゃんのお顔癒されますね

みんなみいやんさんを頼りにしているので お体には気を付けて下さいね
応援しています
返信する
chiko*pippiさんへ (みいやん)
2014-04-24 05:39:55
chiko*pippiさんおはようございます。

お忙しい中ありがとうございます。
私のブログのタイトル小さな幸せ.....まさにその通りで
小さな事でも幸せと思える自分に感謝なんです。

きららの笑顔とまるちゃんの笑顔......
どんなに癒されることか.....
毎日....今まで見せなかった仕草に
パパさんと二人で喜び合います。
良く二人でバンザァイをするんですよ(笑)

chiko*pippiさんが描いてくださったまるちゃんの笑顔
宝物です。

パパさんが自分の母親なので真剣になってしまう時
私はなるべく笑顔になって調和を取る様にしています。

今日のchiko*pippiさんのスペル。間違いなく書けたかしら(笑)
先日は目を凝らして書いた筈なのに間違っていましたものね....失礼いたしました。


返信する
えふさんへ (みいやん)
2014-04-24 05:24:25
えふさんおはようございます。

やっぱり薬はそんなに効かないのが不思議でなりません。

今朝も早くから起きています。静かにしてくれれば早く起きても問題はないのですが....(笑)

きららたちの存在はとても大きくってこの写真を撮った時も私たちは全然寝ていない日でした。
でもお友達にあったら....私....元気そう♪と言われました。

お散歩の時間は気持ちが良いですね。
ストレス解消になっているんだと思います。

少しでもお昼寝をしようと思っています。
返信する
もとさんへ (みいやん)
2014-04-24 05:17:37
もとさんおはようございます。

kobaさんは福祉のお仕事をやって来られた経験者です。

今の私達夫婦がどんなに戸惑っているかがkobaさんには想像出来ているんだと思います。
経験上色んな家庭を見て来ていると思いますから...

家庭崩壊という話も聞いたこともあります。
こんな介護がずっと続いたらと思うとぞっとします。

わんこや孫達...そして家族の存在....みんな仲良しなので
それだけでも救われます。
そうではない家族だっていっぱいいるわけですからね。
有難い事です。
返信する
kobaさんへ (みいやん)
2014-04-24 05:09:45
kobaさんおはようございます。

そうなんです。義母の事だけだときっと今頃もう...
お手上げという事になっているに間違いないです。
わんこ達が居るから気持ちも癒され何とか毎日を
過ごせているのだと思います。

ケアマネさんも決まり先日も来て頂いて一緒に心配してくれています。

介護認定は一だったのが今は暫定二です。
五月に認定がおりるそうです。

老健のディーサービスは首の骨が付いてからと先生が仰っていました。

きっと出かける様になったら疲れも出で寝る様になるのかもしれませんね。

その時を期待して.....待っていますね(笑)

色々とアドバイスありがとうございます。
またよろしくお願い゛いたします。

返信する
一歩ずつ…。 (chiko*pippi)
2014-04-24 00:47:23
ご無沙汰しております。
24時間介護生活というのは、
本当に大変だろうと思います。
でも、小さなことでも、嬉しいことを見つけながら、
毎日頑張っておられるみいやんさんの刺激を受け、
私も一日の中で嬉しいことを見つけて
頑張ろうと思います。
一歩ずつ、良い方向に向かっているようですね。
きららちゃんも、初めて笑ったそうで、嬉しいです。
みいやんさんご家族の気持ちが伝わってるんですね。
きららちゃんの横顔の写真に、ふと、
まるちゃんの笑顔が重なりました。
そのうち、まるちゃんのような笑顔で、
幸せをたくさんくれるでしょう。
気が張っているうちは気付かなくても、
身体は疲れていると思います。
お身体に気を付けてくださいね。
返信する
きららちゃん (えふ)
2014-04-23 20:42:54
介護お疲れ様です

きららちゃんが
玄関で待つ姿 健気で たまりませんね
愛情を 掛けたぶんだけ 良い方に変わってくれるから
わんこ 大好きです
人間眠れたら体も
気持ちも楽になり
余裕がてきてくるんじゃないでしょうか?
わんこたち
それぞれみんな
みいやんさんが 大好きなんですよね
義母様、今日は
平穏な夜でありますように 心からお祈りします
返信する
kobaさんのアドバイス。 (もと)
2014-04-23 19:52:36
素敵ですね。親身になってコメントを書いてくださいます。

みいやんさんも無理をすると、ご自分やご主人に負担が大きくなります。

きららちゃん達の癒しも心は癒されますが、やはり身体は疲れるものですね。

お気をつけて、お大事にしてください。
返信する
Unknown (koba)
2014-04-23 15:38:36
お母様の介護一辺倒だけだと

気持ちも重たくなりますが、無垢な

ワンやんたち、手はかかっても
みいやんさんの心身の癒しになって
いる様子がよく分かります。

愛情、そそげばきちんと、態度でしめして
くれるんですね。すばらしいことです。

お母様のことは、あまりご無理なさらないようにして
ケアマネさんだけでも、頼んでいろいろと相談に
のってもらうといいですよ。


介護認定はおすみですか?

ケアマネさんへの相談は経費も生じませんし。


多分、老健のディサービスなら、装具つけていてもいいようにおもいますが、、、、、所によっていろいろ違いが
あるかもしれませんが。

昼間そう言う場所ですこし疲れると夜眠ってくれるかも
しれません。
返信する
kanaさんへ (みいやん)
2014-04-23 05:34:09
kanaさんおはようございます。

こんな日が続きます様に......ほんと! それを期待していたんですが......今朝は三時から起きてしまって騒いでいるんです。
今パパさんが対応しているんですが....
私....ちょっとずるしてパソコンに来てしまいました(笑)
コーヒーが美味しい~(笑)

ほんとに困ってしまいます。
でも昨日はゆっくり寝られたのでね.....良かったです。

アンちゃんは七歳になるんですね。
わんちゃんってずっと赤ちゃんみたいだからそれが普通なんですよね。
ぺんちゃんは八歳?かな?
未だにやんちゃ坊主ですよ。

お掃除....あまりきれい好きでもない...私...普通の人なんですが、(笑)
汚い所が気になると落ち着かなくなるんですよね。


返信する
ラッシーママさんへ (みいやん)
2014-04-23 05:21:41
ラッシーママさんおはようございます。

今朝は三時から起きて騒いでいます。

まったく....薬もあまり効かない様で参りました。

早く首が治ると色々な福祉も利用できるのですが...

もう少しの辛抱です。

頑張ってみます。

わんこたちの事の記事は私も癒されます。
ストレスの解消もわんこ達のお陰です。

毎日元気に食べた~おしっこやうんちが出た~と言う事だけでも幸せに思うのですから凄い存在です(笑)
返信する
りんごママさんへ (みいやん)
2014-04-23 05:15:34
りんごママさんおはようございます。

保護犬の苦労は全部が全部大変ということは無いのだとおもいます。

たまたまきららやまるは虐待犬だったので....

心の傷は深いんですよね。

りんごママさんのところは里親になると言う事は
きっとお義母様の力も必要となりますよね。
だから...りんごちゃんの様に赤ちゃんの時からの方が
良い様な気がしますよ。

私ね....後先の事をじっくり考えないで思ったら行動に移してしまう性格なんですよ....
イノシシのように突っ走る(笑)
後で後悔したり....でもきららの事は後悔はしていないです。
返信する
Unknown (kana )
2014-04-23 00:59:55
母上様…朝まで寝てくれたのですね。
こんな日が続きます様に!

キララちゃん…
凄いです。
ちゃんと待っていて。
心から思い、根気よくやれば
愛情って伝わるのですね(^^)
ショコラちゃん…
落ち着いてる感じなんですか?
うちのアンが6月で7歳になるのですが
何だか落ち着きがありません。
赤ちゃんみたいです(-_-)

ペンちゃん…
母上様に抱っこされて可愛いですね!

どの子もみいやんさんの愛情たっぷり
貰って居てワンズのお顔からわかります。

きちんとお掃除までして本当に
凄いです。でも…無理しないで下さい!
体大事にして下さいね。
返信する
まずは良かったです! (ラッシーママ)
2014-04-22 22:43:42
まずは母上様の昼夜逆転が治まってくれそうで一安心
ですが、この状態が何時までも続いてくれるといいですね。

やっとワンちゃん達の話しが出来るようになりましたね。
母上様の介護だけでも忙しいのに、きららちゃんは少しは歩み寄り少しは落ち着いてくれましたね。
ベンちゃんはみいやんさんを母上様に取られたと思い
焼きもちを焼くんですね。

余りにいい子のショコラちゃんだと、返っていじらしくなりますね。
返信する
Unknown (りんごママ)
2014-04-22 21:48:37
きららちゃん、綺麗になりましたよ!
保護犬さんの里親になるのって、、本当に大変です。

その子の過去が辛ければ辛いほど
里親さんの苦労も大きいでしょうし
その反面、歩み寄ってくれた時の嬉しさも倍なのでしょうね・・・

りんごは手の掛からない子だったし
私達は、里親さんになれるかと不安になってきます。

ショコラ君、ペンちゃんもみんな
みいやんさんを頼りにしているので
ますますみいやんさんには、元気でいてもらわなきゃ!

ワンコと介護でお忙しい中、台所までピカピカにしてるとは・・・
みいやんさん、いつも尊敬です

眠れる時はちゃんと寝てくださいね!
返信する

ペット」カテゴリの最新記事