小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

98歳の手はきれい~。& 義弟はこんな人

2017年05月31日 | 日記

 

母上様の手の写真....98歳にしてはとてもきれいだと思うのですが.....

どうでしょう~

 

母上様は指輪が大好きです。職員さんの手作り~ありがとうございます。

とっても嬉しそうでした。

今年の母の日は飾り物とお洋服三枚のプレゼントでした~

 

母上様には三人の子どもがいます。

長男 次男 長女です。

このブログに登場するのは長男のじいちゃんパパさんそしてたまに次男の〇〇ちゃんだけです。

その次男の〇〇ちゃんも施設に入ってから一度も来ていません。

心配じゃないのしらね。会いたいとは思わないのかしらね。

その次男のお嫁さんからも一度だって~お母様はお元気ですかと言われたことはないですし電話も貰ったことはないです。

不思議な人です。

義弟からはたまに電話はありますけどね。次男で良かったと言っています。

それを聞くと笑ってしまいますね。確かに〇〇ちゃんは何もしていないもんね。

長女と言えば....もうもう.....どうしているのかも分かりません。

母上様に会いたいでしょう~と聞いてみると別に会いたいとは思わないと言います。

関係は冷え切っているんだと思います。

困ったものですね。

 

私と言えば.....さっぱり...ブログの意欲が無くなりなかなか休憩時間が終わりそうもないです。

何十年と付けて来た家計簿も五月は一日から白紙...自分でも呆れかえってしまって

昨日はレシートを全部捨てました。

そんな事で今日は過去記事に丸投げです....

じいちゃんパパさんの弟はこんな人です

 

ブログ.....たまにこうして更新いたします。

コメントには回れなくてごめんなさいね。

 

 

 


色々な記録~。& マロンちゃん。

2017年05月30日 | 頂物&料理

写真が溜まりすぎましたので記録します。

 

買って良かったなぁ~編

   

 

 少し小さめなベット 

 

ママ~何買ったの! お風呂の皮脂取りだよ~。

 

  

  

  

 

悲しいお別れがあったので桜のお線香を二箱買いました。一つは送りましょう。

  

  

 

 

頂物編~

 

 

金四郎君のフロントライン~ ソラ豆~。ありがとうございます。

 

 

 

お誕生日~娘から洋服

            

 

 

 

 

お料理編~

風水で良いお皿を使ったほうが良いですよっと書いてあったけど...

一枚400円の安いお皿三枚~

 

これが気に入って毎日の様に使う~(笑)

だけどその割にはなんだかパッとしないものばかり乗せて~(笑)

 

 

  

 

 

ちょっと飽きてきたので....(笑)

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

  

 

 

きららの輸血で手術をしたマロンちゃん~ 元気になって今日無事に退院することが出来ました。

お家に帰ってから嬉しくって....お部屋中を確認して歩いたんだそうです。

胆のうの摘出手術だったので~回復するまでとても心配しました。

マロンちゃん~退院おめでとう~ 元気になって良かったね。

きららもありがとう~

良かったワン~。by~きらら

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 


嬉しいご報告~♪

2017年05月27日 | ペット

 

                   今日は嬉しいご報告です。

 

                   きららが感謝状を頂きました。

           献血犬になりきららの輸血で小さなわんちゃんの命が助かりました。

          

     

 

           僕~頑張ったんだよ。マロンちゃんに輸血出来たよ~

                            

                               少し遠い病院でした。

           長い時間預かりだったので家に帰って来て嬉しそうなきららです。

           可愛いバンダナを付けてもらいました。

          

         

           病院の廊下にも献血犬の写真が貼りだされています。

           その中にきららも仲間入りしました。   

           

       

           超が付くほど~臆病なきららが勇敢~だと感謝状を頂いてとても嬉しいです。

           なんだか....きららが凛々しく見えて来ました~

 

                                   

                           いつもは梅雨が明けた時にトリミングをしてサマーカットにするのに

                   今回は偶然に....急にトリミングに出そうと思ったのです。

                 そんな事ですから献血の時には綺麗なきららで臨むことが出来ました。

           

                                 きららはきららで偶然に....前日にキッチンから鶏肉一枚をぺろりと~失敬して食べて

                 自ら体力を付けて献血に臨んだのでした。

 

                                       偶然って~凄い

        

                      後は入院中のマロンちゃんが元気に退院してくれることを祈るだけです。

                           

                            マロンちゃん~頑張ってね

                 

 

            

              

  

 

  

 


祈りが届いて。

2017年05月20日 | 嬉しいこと

只今....休憩中のブログですが.....中間報告です。

日々悩んでいた尿道の事......

ある日....じいちゃんパパさんと同じ様な症状の尿道の事を書いてあるブログに目が止まった。

絶体絶命の日.....という記事の題名。

医者から告げられたらしい。

ヤッパリそうなんだ。 穴は塞がらない.....私もなんとなくそう思ってはいた。

だから悩んでもいた。

カテーテル治療で自然治癒を待っているなんて.....

あれから....もう四か月になろうとしているが一向に治っているなんて感じられないし...

無理な事をすると傷も治らないと思ってほとんど寝たいる状態が続いていた。

診察に行った時にもいつもじいちゃんパパさんが傍に居る訳だから...

このままでは塞がらないかもしれないですよね。とは聞けなかった。

怖くって....

絶体絶命......まさにこの言葉....。

今の治療方法ではいつまでたっても何年経ってもだめだと確信した。

 

もう....自分で行動を起こすしかない......。

必死になってネット上で探した。でも探しても探してもなかなか尿道に穴が開いて

そのための治療方法が出で来ない.....小さな傷は...治るらしい。

尿道狭窄症はたくさん出で来る。皆さん手術をなさっている。

改めて尿道狭窄症で悩んている人がたくさんいることを知った。

悩んでいるのは我が家だけではない......。みんな..みんな大変なんだ。

 

毎日祈りながらの検索.....

とうとう辿り着いた。大学病院の泌尿器科のドクターのアドレス....見つかった。

イチかバチかで....メールを出してみた。

今までの経過と今の悩み等詳しく書いた。

どうかどうか....このメールが目に留まります様に。

 

連休明けの早朝にドクターからメールが届いた。

もうびっくりして.......祈りは届くのだと思った。

内容はとても親切に詳しく解説がなされていて納得した。

今の主治医に紹介状を書いてもらってすぐに予約を取って来院してくださいと。

でも大学病院の予約は混んでいるので数か月はお待たせする様になるかもしれませんよ。

その後ドクターとは二度....メールのやり取りがあった。

 

今でも信じられない....大学病院のドクターとコンタクトが取れた事が。

これからどんな事になろうと私は...覚悟はできている。

覚悟が出来ていると言うのは私ですけどね。(笑)

これから予想されることはじいちゃんパパさんにはあまり伝えてはいない。

怖がりですからね。

でも....まずは一歩前進です。

じいちゃんパパさんには頑張ってもらわなければなりません。

もう一回手術です。

予約はやはり七月の後半です。

それでも良かった........自ら行動を起こして....。

こんな一主婦のメールに親切な対応をして下さったドクターに心から感謝です。

 

ドクター指名の紹介状ですからお会いできるのが楽しみでもあります。

本当にありがとうございました。

 

そして...主治医の先生に〇〇大学病院の〇〇先生宛に紹介状を書いてくださいときっぱりと言い切れたこと

そして紹介状を書いてくださった先生にも感謝です。

ブログ友のみなさんが心配してくださっている様ですので今の現状を報告させていただきました。

いつも見守って頂きましてありがとうございます。

 

 

私は至って元気にしています。

う~ん...ちょっとムズムズ病的なところがあります。

ストレスからの自律神経が乱れたらしいですね。

息子からよく効くサプリをもらって飲んだら少し改善されてきています。良かった。

大学病院へ行く道順も先日息子に教わり行ってきました。

一時間はかかりますが意外と分かりやすくってこれなら私でも行けそうです。

万全です。

 

の報告

きららはサマーカットにしてすっきりかっきりです。

ショコラは相変わらずプリンちゃんに舐め舐めしてもらって満足そうです。

プリンちゃんは膀胱炎になって半月薬を飲み続けました。まだ完全に治ってはいませんが

まずは一回薬はやめて様子をみることになりました。

動物病院は毎回二時間待ちです。ちょっとくたびれます。

一日に20回以上も大量のオチッコをしていたんですよ。今は十数回に減りました。

みんな健康でなければだめですね。

まずは色々と我が家の報告でした。

皆さまもどうぞ~どうぞご自愛くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 


ブログ~心の時間がないなぁ~。

2017年05月02日 | 日記

ちょっとサボってしまいました。

29日は母の施設の総会でした。

その前日の28日にあまりなったことのない胃腸障害が起きてしまい

二日間の絶食でした。

折角の総会の後の会食は何も食べられずとても残念でした。

今は食べられる様にはなりましたがまだお腹の様子は少しおかしいです。

二日間水だけの生活でも結構動けるもんなんですね。30日は母上様のところに行ってきました。

本音は...寝て居たかったんですけどね....忙しくって一週間も行っていなかったし...ここは頑張らなければいけません。

待っていますからね。

そんな事で行ったので母上様にも何か通じる物があったのかしら......あんたがいるから幸せだ...と言っていました。

最近~あんたになった私です。(笑)

帰って来てからはひたすら寝て寝て....回復してきました。

私のベスト体重は44Kから45K~これならきららと少し走れたりしますし家事をこなすにも楽なんですよね。

でも今回は其れより1~2Kは減ってしまった感じです。

こうなると減りすぎて体力がなくなりますね。

最近はじいちゃんパパさんの悩みは増すばかりだし...あれやこれやとやることもたくさんあって落ち着きません。

 

心が落ち着かないときはボランティア精神になることです。(笑)

大阪にある障害施設にバザーで使って頂くものを送って来ました。

豊能障害者労働センター~こちらです。

 

綺麗にラッピングしました~

 

派手な靴...欲しい人いるかな~(笑) 未使用です。

 

 

簡単なお手紙を書きました。

みなさん~頑張ってくださいね。応援していますよ~。

ここの施設のことはyukikoさんの紹介です。毎年送る様にしています。

 

 

ワンズたちの買い物。

ベット~もう一つ買ってきました。

ハーネスとおもちゃも一緒に。

 

娘からの古希のお祝いのお花も随分長い事楽しむことが出来ました。

 

最後はこれだけになったけれどいつまでもきれいでした。

寂しくなったので今日からはガーベラです~

体調も戻っては来ていますが...ブログには書けない色んな事があり過ぎて今は心の時間が足りない感じです。

ブログもここで少し休憩です。

料理の写真やワンズの写真は記録ですから更新していくかもしれません...

あらら.....本当に我儘な私...ヤッパリずる子さんなんだなっ。

時々こんな風に脱線してしまいます。

いつも心の軌道修正をしてまた動き出す私ですのでよろしく見守ってくださいませ。