小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

わんこたちと一緒に.....

2014年05月31日 | 日記&料理

31日.....早朝のメール...私達家族が大変お世話になった方が他界したと言う訃報のメールでした。

白岡に住んでいる時......。 特に息子は家族みなさんに可愛がってもらいました。

遺品の中から息子の手紙が出て来たそうです。

優しい笑顔のお姿が忘れられません...

じいちゃんパパさんの上司でもありました。

ご冥福をお祈りいたします。

あの説は本当にお世話になりました.....

 

 

~今の我が家の様子です。

認知症外来に行って来ました。

その時はすでに大人しくなり落ち着いて来ていましたのでこれと言った薬の処方はなかったです。

様子を見て悪くなるようでしたら漢方で行きましょうと言われました。

きららと母上様.....相変わらず足音で鳴いてしまうのであれからキッチンの移動は続いています。

そんな事ですので夜もキッチンです。私も簡単に毛布と枕をを運び込んで一緒に寝ています。

当然ペンちゃんもショコラも一緒に移動となり.....みんなで寝ています。

狭くって固い板の間.....体は痛くなりましたが....何とも幸せな空間となっています。

大きな声での質問攻めは無くなったのですが....被害妄想は今なおあり...これの説得と言いますか...

なだめると言いますか.....これがパパさんの凄いストレスとなっているようです。

私はただひたすら眠いだけです。(笑)

でも先が見えてきました。

これがずっと続く訳でもないと確信しましたので気持ちはとても楽になってきました。

 

 

おかずの話~

この日はハンバーグを作る予定でした。ところが急に作りたく無くなって....

考えた挙句新じゃがを買った事を思いだしこちらに変更となりました(笑)

 

次の日まだ挽肉がまだ余っていたので簡単にキャベツと合体(笑) 焼肉のタレなので超簡単。

お野菜いっぱいで...カニ缶で。

眠たい日が続いていたのでおつまみだって同じ物ばかり。

 

トマトを箱で買って来ました。

同じ様なサラダが毎日続きました(笑)

寿司酢で簡単です。

豆腐ステーキもまた作り....

サッパリしていて美味しいですね。

多分..今日も作りますよ(笑)

 

その他のおかず

肉団子の半分は冷凍保存しました。

 

紋甲いかのサラダ....味が付いてたのを買って来ました。

余った↑の鯖の味噌煮をくずしてキャベツと絹サヤの卵とじ....こっちの方が好き(笑)

 

こんにゃくとジャガイモのきんぴら風

 

厚揚げです。 随分前にクックパットで見つけたおつまみですよ。

 

昨夜のおかずでした~

キャベツと鶏肉のクリーム煮 キャベツの大き目のざく切りが良い食感をだしますね。

鶏肉とキャベツはオリーブオイルでさっと炒めています。

色合いが淋しいのでミックスベジダブルも少し入れてみました。

クリームは牛乳と顆粒状のシチューの素です。

以上でございます~

 

あらら........

3千万が盗まれた......今.....母上様が言って来ました........

 

 

 

 

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだんと落ち着いて来て.....

2014年05月25日 | 日記&料理

皆様にはいつも心配して頂いております母上様....

だんだんと落ち着いて来まして昨夜は私達もぐっすりと寝ることができました。

退院してきてから40日あまり.....昼夜騒いでいたのですが流石に疲れも出て来たのでしょう。

私達はと言いますと.....昨夜は寝たにもかかわらずどっと疲れが出て来たのでしょうか....

一日中眠たくって仕方がありません(笑)

このところ薬は全部止めたんです......もしかしてそれが良かったのかも....

眠剤が合わない場合もありますからね....

足腰も少ししっかりしてきましてトイレも支えることなく一人で行くことが出来ます。

一人で食べることも出来る様になりました。でもまだまだ目は離せなく緊張は続いております。

しかし....困った問題も新たに発生しています。歩ける様になって来たので家の中をうろうろします。

玄関にも出て外へも行こうとします。

このうろうろが問題なのであります。

もともときららは母上様は苦手.....うろうろし始めると鳴くのですよ....

これは母上様に注意をしても分かってもらえません。

夜中に鳴かれると私たちは神経がぴりぴりしてしまいます。

ご近所迷惑ですからね...母上様の声でも謝り今度はきらら......

苦情が出ないうちに今日は考えてきららをキッチンに移動する事にしたんです。

最初は余り慣れないところなのでこんな感じでうつむいていました。

でもそのあとは静かになり...こちらの方が断然良い気がします。

母上様は新しく認定がおりまして....介護認定4です。

確かに...納得です。ひとりで出来ることもあっても目が離せないと言うところが

介護度も上がったと言う事なんでしょうね...

徘徊には気を付けなければなりませんし....

被害妄想はまだ続いていますが攻撃的ではなくなって来たのは助かります。

早朝に私がパソコンに向かっていると.....母上様が傍に来て.....

あの~私は誰なんでしょう.....どこから来たんでしょう....と言ったりします。

本当に笑ってしまいます。

母上様は真剣な顔をして言うので私は笑いをこらえながら母上様の生まれたところから

ずっと説明してあげます。

えぇ........そうなの.....初めて聞いた と感心した様に....

あなたは私の事を良くご存知ですね。と言います。

こんな時は私の事はどこかの人なんですよね.....近藤さんなんでしょうか....

嫁だとは思っていない様です。

一日のうちでもころころと変わります。

はっきり私の事が分かっている時もありますがじいちゃんパパさんの事は息子だと

分からない時もあります。

 

今日は孫達が来ました。

母上様は.....私が世話になっているのに孫まで来てごはんを食べて申し訳ありませんと....

いやいやその孫は私の孫ですから.....あらっそうなの....初めて知ったと言っていました。

その孫達パソコンからドラえもんを観て居ます。(土曜日の風景)

 

 

ごはんが出来たよ~ (今日の風景)

孫達は昨日の残りのから揚げとエビマヨとおいなりさんがお気に入りだったようです。

以上でございます~。

 

皆様いつもありがとうございます。

お陰様で昨日も一か所老健の見学に行ってまいりました。

四人部屋は月々14万位で個室は30万位するそうですよ。

個室はどうですか?と言われましたが....いえいえ....お金がありません......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の行事

2014年05月21日 | 日記&料理

新緑の候.....一年で一番好きな月かもしれないわ....大好きなチューリップもあちこちで目にすることも出来ますね。

近所の病院のチューリップです。

もっともっとたくさんの花壇にも珍しいチューリップがあったのですよ。

もう...終ってしまいましたが毎日のお散歩の楽しみでもありました。

 

そして我が家の五月と言えば....息子と娘の誕生日なんです。

お祝いはいつも一緒の日....

あっ.....ついでに母の日もですよ~日にちがみんな接近しているのであります。

お祝いと言ってもただケーキを買って来てみんなで食べるだけの話ではありますが(笑)

プレゼント交換などいたしまして....

 

料理はこんな感じでしたよ~

 

海老の好きな孫達のためにドーム型の大きなちらし寿司

タラバガニもたっぷり入っています。

 

簡単なあさりのパエリア 色付けは余っていたターメリックで。

 

ぶぶあられの海老フライとアーモンドスライスの海老フライ

ぶぶあられはブログ友のsakuraちゃんの情報でネットで買ってみました。

sakuraちゃんは毎日美味しいお弁当を作っているんですよ。

ぶぶあられを使ったり可愛いお弁当です。

アーモンドスライスの方は今一上手く行かず嫌になちゃって....

残りは普通のフライにしてしまいました。(笑)

あらら...ケーキは食べる方が忙しく写真は無しですね。

わいわい....ガヤガヤ...だけで終わった誕生日会~きららがいつでも一緒です。

ぺんちゃんとショコラちゃんはうっかりすると食べものを盗んでしまうのでハウスの中で待機です。

 

みんなの写真を撮るんだったらもっときれいなセッテンク゛にすれば良かったかしら(笑)

でも今更...気取ってみたってねぇ....いつもの様子の方が良いですものね

母上様も細かくすることもなくみんなと同じ物を食べたんですよ~

 

母上様.....この二三日少し静かになったんです。

相変わらず夜は寝ないので見張りは必要なんですが....

不思議なんですよね....

このところ施設の事で、パパさんとひそひそ話をしながら申し込の書類を書いているんです。

何か....感じているのでしょうか.....どうしましょう.....

認知症外来の予約もやっと取れました。

何処も予約いっぱいで来週の火曜日になりました。

まずそこからスタートではありますが...作日は秋にオープンいう特養の申し込みをして来ました。

書類の作成は細かく書くところがあって大変でした。

確かにね....親を預けてお世話になろうとしているんですからそんな簡単な書類でないことは分かります。

相談員さんともたくさんお話をしてきました。

そこには老健もありまして昨日はそこも見学をさせていただきました。

今まである古い方の特養と秋にオープンする特養と老健と三か所の申し込をしたと言う事です。

そこの施設は来週....診て頂く病院と併設されている施設なので何かと心強いところです。

老健にしても申し込みから早くても一ヶ月は掛かるらしいそうです。

その間はみなさんからのコメント欄で勧めてくださっていたショートスティにお願いすることになりそうです。

でもそのショートスティも今は満員らしく空いたところに単発でお願いするようになるのかもしれません。

少しずつ解決の道も出来て来ました。

みなさんからも積極的にアドバイスをして頂きましたからとても有難い事です。

 

母上様は本当に困ってしまう事もありますが笑ってしまう事もありますよ。

二三日前もパパさん~〇彦~パパさん~〇彦と何度も何度も呼び続けるのです。

パパさんもイライラしてもう.少し黙っていなさい!と言ったら数分は静かにしていんですが

名前を呼んだら怒られると思ったのか.....母上様は.....そこの旦那さん。そこの旦那さんと呼び直したんです。

聞いていた私は可笑しくって可笑しくって大笑いでした。

だって....息子の事をそこの旦那さんって.....

パパさんはムッとしていましたが.....(笑)

色々とありますが何とかここまで来ましたからこれからも何とかなって行くんだと思います。

時は流れていますからね....いつまでも同じことは続かないと信じて明るく行こうと思っています。

いつも応援ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は気分をかえて...

2014年05月16日 | ペット

毎回...愚痴ばかりの記事....今日は気分を変えなければ

たまには植物も....グスベリーに実が付きました。可愛いですね。

 

そして、そして、しばらくの間、温めて置いたんですが今日は紹介したいと思います。

りんごママさん経由で私のところに届いた素敵なイラストです。

じゃぁ~ん

chiko*pippiさんからです。

 

もう一枚はブログ友のもとさんが描いてくださった奈々の絵の隣に飾りました。

奈々はまるちゃんの事を心配しながら旅経ったのできっと喜んでいると思います。

実際に奈々のお顔が....嬉しいよ~と言ってる様に見えるのが不思議ですね。

chiko*pippiさんの優しさに家族みんなが幸せな気持ちになりました。

りんごママさん...経由ありがとうございました。

この場所にはyukiちゃんから頂いた硝子のダックスちゃんやえふさんの贈り物と一緒に入っていた

ペコちゃんもいます。

もとさんが奈々のイラストを描いてくださった時も家族の悩みがあった時....

改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

先月....今までなかなか決心が着かなかったお空組みのお骨をやっと納骨することができました。

じいちゃんパパさんを何とか説得し...その代りまるちゃんのお骨は三回忌までは一緒で良いからと....

今はサイドボードの上もこんな感じになっています。

今まではこんなに..満員御礼(笑)

 

我が家が犬を飼い始めた最初の子....チャミーです。

可愛くって可愛くってお別れの時はこちらが死にそうになったくらいです。

 

その後のピレの奈々とシーズのチャッピーです。とっても仲良しで親子の様でした。

奈々は体重40㎏もある超大型犬でした。

私もその時は40代から50代......まだ若かったので育てられましたね。

 

動物病院の可愛い診察券です。

チャミ―のだけは別の病院だったのでありませんが後は全員ありますよ

 

わんこ達専用のお財布です。

たくさん入れていてもすぐに無くなります(笑)  病気にならないでね(笑)

時々試練が訪れる我が家です.......でもこんな風に癒される事もたくさんあるので幸せなのです。

いつも皆さんには愚痴を聞いて頂いたり応援や優しい言葉もかけて頂いたりしております。

親身になって心配して頂いていることにも涙が出る思いです。

今日はケアマネさんも見えまして.....少しずつ先に向かって歩み始めました。

本当にいつもありがとうございます。

 

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒッツキ虫さん

2014年05月13日 | 日記&料理

ブログ友のもとさんちにはヒッツキ虫さんがいます。

愛らしい猫の鈴ちゃんです。

いつも可愛いなぁ~と思って写真をみているんですが......

私のところにもヒッツキ虫さんがいるんですよ。

それはぺんちゃんとショコラちゃんです。

いつでもどこでも私の後を追いかけて一緒に過ごします。

ところが最近もうひとりのヒッツキ虫さんが表われたんです。

このお方......

この時は午前三時ころ.....起きてしゃべりだしたのでキッチンに移動....

お隣さんにも聞こえそうだし.....きららも落ち着きません....

 

 

そして次の日も午前二時ころからずっと起きていてそのまま朝を迎え朝日を

浴びているところ..... 先生から朝日を浴びさせてくださいと言われています。

当然ヒッツキ虫さんのぺんちゃんとショコらちゃんも一緒にキッチンで寝たと言う事になります。

ぺんちゃんはキャリァバックが大好きなので一晩中この中で....

ベットに寝ていると落ち着かなく何回もおしっこには参ります....何回も何回も....

何故だか分からないのですが車椅子で寝た方が少しはましなんです。本人もそう言います。

どうしてなんでしょう.....?

気分も夜中の方が悪くなり昼間とは全然違う会話になってしまうので困ってしまいます。

ケアマネさんに聞いてみると認知症の方はそういう人が多いそうです。

そんな事なので最近は灯りを付けたままで寝ています。少しは良い様です。

寝ますと言っても昨夜は一時にはもう眼を覚ましてしまったんですよ......

24時間の認知症の介護はくたびれ果てますね。

二人の間では施設の事も考え始めました....

 

じいちゃんパパさんはこのところすぐに庭に出で行くんです。

心の中で行かないでぇ.....と叫ぶのですが....仕方がないですね。

ずっと一緒にいてのお喋りの相手は辛すぎます。

楽しくって良い話だと良いですよ...違うのですから...

じいちゃんパパさんがいなくなるとすぐに私を呼び始めるんですよ.....

田〇さぁ~ん~田〇さぁ~ん......私の旧姓.....私....おかしくって笑ってしまいました。

どうして旧姓を思いだしたのでしょうね。

時々言うんですよ(笑)

今じいちゃんパパさんはうたた寝をしています。

淋しくなった母上様....私の事を奥さぁ~んと呼んでいます。

今私は笑いながらこの記事を書いています。

面白いですね母上様.....でも最近は呼ばれてもすぐには行かない様にしているんです。

もう一度呼んだら行って来ます(笑)

田〇さん、おっかさん、ママ、奥さん、おばさん、先生等々私も色々な人に変身するようです

因みに朝日を浴びているこの時はずっと私の事は近藤さんでした....近藤さんって誰? (笑)

今日も何とか終わりそうですが.....これからの時間がちょっと恐怖.....どんな風になるんだろうと....

暴れん坊将軍になった時もあるし....どうぞ今夜は穏やかな母上様でありますように

 

気分を変えて~

今夜の晩ごはんでした。

半額の冷凍和風野菜に大根ととジャガイモと竹輪を足して圧力鍋で一分(笑)

一分しか炊かないのでお水はほんの少々です。調味料と大根の水分だけで。

 

おつまみに 竹輪と紫蘇のくるくる巻き

 

お豆腐のステーキ 手抜き編(笑)

お豆腐も粉ををつけずに水きりをしたらそのまま焼いて置いて

残り物の大根の端っきれの千切りと人参

小松菜としめじを炒めて焼肉のタレで味付け...簡単でも美味しいですね。

次はお味噌汁と思っていたら...何やらかんやら母上様の事であり....

お味噌汁を飲みたい人はインスタントでねと言う事になってしまいました。(笑)

 

このブログの記事を書いている間母上様は四回もベットから降りて私のところにやって来ました。

首のカラーが取れたとかトイレとか....私が居ないと淋しいと.....やっぱりヒッツキ虫さんですね。

途中できららのおしっこタイムにも行って来たし...書きながら色々とあって落ち着かなかったです。

明日はレントゲンです。良い結果が出ると良いのですが.....

 

 

 

 

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする