小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

九十五歳の産婦人科

2014年02月22日 | 日記

母上様の大事なところに異変が起きまして....(笑)

下着が汚れる様になったのです。

よくよく観察をしていたら....どうも血液らしいのです。

色は薄目....でもそのうち鮮血になり..あららら....やっぱり大変母上様~出血だわ。

病院へ行かなくっちゃだよ!

母上様......えぇ.....見られちゃうの 

私......だって仕方がないでしょう...診て貰わなくっちゃ....もし大変な病気だったら困るよ。

そんな事で、すぐに娘に相談。

やっぱり産婦人科でしょ....と言われ、先日入院した病院に産婦人科もあるのを思い出し

早速予約を入れて昨日行って来たのです。

母上様は兎に角支度をして連れ出すまでが大変なんですよね。

出かける前には一時間の余裕を持って支度をします。

化粧をするかしないかで迷っているので...じゃ~眉だけ書いたら。

後はきれいに見えるから大丈夫よ....お化粧はしなくっても....

マスクをしたら分からないわよ。

母上様....そうかい...じゃ~このままで行くわ

 

そうそう....介護認定は要介護1でした。

しっかりしている部分もあるのですが出来ない事も多々あり今は色んなことがあやふや。

病院へ着くなり、あぁ....わしはもうあの世行きだっ....こんなひっちゃかめっちゃかなばあさんだから

早くお迎えに来てもらわなきゃ....なんにも出来ないぼんくらで...等々私に手をひかれ歩きながら

ずっとしゃべり通し....椅子に座ってもなんやら、かんやらとずっと....

待合室はシーンとしています。.......きららが怖がるだけあって声は通るし(笑)

み〇〇さんにうちのお嫁さんに来てもらって本当に良かったとも言っていたわ....

これが....みんなに聞こえる様に言うもんだから.....すっごく恥ずかしかった

お隣に座って居た方がこちらを見て....お元気ですねっと.....笑っていた。

母上様~シィー......ちょっとお静かに願います(心の声)

 

やっと順番が来て診察室へ

きれいで若くって優しそうな女医さんです。

女医さん....〇〇さん何回出産していますか?

母上様......えっ...何を言っているのか聞こえません。耳が遠いもので...

先生があまりにもきれいなので見とれいていました。

女医さん....あらそんなに褒めて頂いても何も出ませんよ

スタッフさんたちが大笑い。

私は今日までの事を話...内診へ

下の衣服を全部脱いでちょっとお待ちくださいねと言われ

脱がせたのですが....ズボンを穿いて来たので下はすっぽんぽんになってしまって...

あらら..こういう時はスカートの方が良かったね。

気が付かなくってごめんね....と私。

いや~こんな、しわくちゃばあさんなんだから何でもいいよと言う母上様(笑)

(そうは言っても家ではいつも鏡を見ているんですよ)

靴下にスリッパにすっぽんぽんじゃ~みっともないのでバスタオルをお借りしてスカートに。

診察.....

あっ...これですね。おできが出来ていますよ。

悪い物ではなさそうなので取りましょうね。

膣の入口に五ミリくらいのポリープが出来ていたらしいです。

ほっとしました。

母上様には分かりやすい様におできと言っていましたが

正式な名前は子宮頸菅ポリープだそうです。(頂いた診療明細書に書いてありました)

一応癌の検査に出すらしいです....

診察が終わった後は母上様恒例の(笑) あっちのスタッフさんこっちのスタッフさんに

十秒間くらいのご丁寧なお辞儀をして診察室から戻って来たのでした。

会計での待ち時間の時も.....あぁ...この世の終わりだ....まったくわしは何の罰が当たったんだろうか等々

神様早くお迎えに来てくださいと手を合わせたりして~~もう恥ずかしい.... マックス~

母上様.....お願い.....お静かに....

こんなことで九十五歳の産婦人科は一件落着でしたが

母上様のお口の達者は今なお続く予感がします。....................

 

 

 

 

 

 

 

 


今日で百日が経ちました。

2014年02月14日 | ペット

またまた雪になってしまいましたね。

先日の様に積もらないことを願いたいです。

雪かきで腰を痛めた方もいらっしゃる様ですし通勤通学は本当に大変ですものね。

皆様お気を付けてくださいね。

 

 ~~

きららとショコラが来てから丁度百日が経ちました。

数えてしまいました。

四百回.....お散歩に行ったんだなっと....

出不精な私も少し進歩してきた様な(笑)

きららにはどうしても不思議な事があるんですよ....

それは未だに母上様には慣れない事なんです。

声を聞いたり足音がするとワッワッワッと小刻みに鳴いたり、時には本気でワンワンと吠えたり

姿を見ると固まって隅っこに体を寄せたりと.....

どうしてなんでしょうか? ?

確かに姿は怪しげ いつもパジャマ姿のだらりンとした格好....

歩く足音も最近は抜き足差し足の様にそろりそろりとした足音....

う~ん確かに怪しげだな.....

考えてみると母上様が発する声のトーンはちょっと私達とは違う様な....

昔はヘビースモーカーだった母上様はかなり声はつぶれている様な....

もしや....これかな? と思ったり。

それとも過酷な生活をしていた時に母上様に似た人がいたとか?

きららたちが来る前日に母上様は早朝に救急車で運ばれ10日間の入院となっていたんです。

肺炎でしたが軽かったのですぐに元気になって退院はしたんですが....

当然きらら達が来た時には母上様は留守だった事は確かで...

でも...もう百日も経ったのだから受け入れてもよさそうなのに.....不思議です。

きららがお話が出来たら聞いてみたいですね。

 

きららとショコラはお互いにとても良い感じなんですよ。

きららがお散歩から帰って来ると必ずおかえり~と言って玄関で待っています。

 

 

 

きららが母上様に吠えたりするので注意をするとショコラはきららをかばっているんでしょうね。

私達に向かって駄目だよ~叱っちゃと言う様に吠えるんですよ。

微笑ましくって可愛くなりますね。

 

夕べはじいちゃんパパさんのリクエストでスキミ鱈のムニエルのタルタルソース掛けを作りました。

  

これが妙に気に入っているらしく時々作ります。

もう一つ最近気に入ってるものがあって良く作るんですが次回にでもまた....

 

コメント欄を開けてねっと言う声もあり思い切って開けてみました。

またお久しぶりに皆さんとお話が出来ると嬉しいです。