これから、お茄子も頻繁に食卓に出てく来るようになりますよね~
お茄子は大好きなので、今日は簡単なお茄子のあんかけを作ります。
材料はこんなに少ないです。3.4人分ですね。
でも出来あがりはボリュウムが出るんですよね~
☆ 茄子は7ミリ位の間隔で、切るのですが、最後までは切り離しません。
粉を間に振っておきます。
豚ひき肉.....100g~150g 位。
パン粉....大さじ 1杯 卵 ....半分 塩コショウ少々
ニンニク、生姜 すりおろし少々 (チューブを使いました)
☆ 卵の半分は必ず、衣にいれます。
天婦羅の衣はたっぷり、とろっとした濃い目のを作り、茄子に十分絡ませるようにします。
こんな感じで、天婦羅の衣がさっくりとなるように良く揚げます。
残った挽肉はそのまま、肉団子にして揚げます。
あんかけを作ります~
水....150cc 醤油....大さじ 一杯半 砂糖...大さじ一杯半
だしの素....小さじ半分 酒....小1 片栗粉....小さじ2でとろみを付けます。
とろみがついてもすぐ火は止めません。ぶつぶつ沸騰させます。
さいごにごま油少々入れて香りを付けます。
揚げたての茄子にかけます
こんな感じ~
かなり、大きく揚がるので、半分に切りました~ 大きなお口が開く方はそのままで(笑)
衣がサック~ かけたタレがとろっとしてとっても美味しい茄子のあんかけです。
茄子がたったの三個でもボリューム満点ですよ。
どうしましょ~こんなに安上がりに出来ちゃって~
キャベツと胡瓜のしゃきしゃき漬物。
yukiちゃんが作っていたので、早速、私も作りました~
人参と生姜も追加して、美味しかったですね~
姫皮もまだ少し残っていました
姫皮となめこのお吸いもの~
おまけです~
ぺんちゃんが朝から、静かです
静かだとなんだか心配だわ~ 今日は眠いんですね
わたしも眠いわ~
まるちゃんのお手ての毛がボサボサですね~
怖がって切らせてくれないんです......
今日はみんな眠たい日なんですね~ 春ですから~