小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

無事、退院出来ましたぁ~* 追加の写真あり

2015年06月21日 | ペット

昨日の私は出かけておりまして夕方の六時ころに帰ってきました。

早速...じいちゃんパパさんとぺんちゃんを迎えに行って来ました。

きららとショコラは息子とお留守番~今日は安心です。

息子には、いつも結婚して、早く家から出て独立した方が良いよなんて

口うるさく言っておりますが、こういう時は居てくれると安心です。

全く勝手な事を言う母親ですね。

そんな事を話しながら....でも果たし今日は、退院できるのかなっと思う気持ちが

大きいのでやっぱり二人は無口で(笑) 

先生からは家では酸素室の準備は整いましたね。と言われ。

はい、万全です電源も入れて来ました。

それなら今日は帰られますよ。

私たちの気持は嬉しさ全開です。

良かった。良かった。

帰りの車中はどうかなっと不安もありましたが息苦しさも無く

無事に家に到着出来ました。

もう~きららもショコラも大変でした。嬉しいんですね。

きららはこんなに小っちゃいペンちゃんにでも一目置いておりますから。

ショコラはちょっと離れたお兄ちゃんの様に接していますね。

帰って来たときの喜び様を見て嬉しくなってしまいました。

直ぐに酸素室に入れてました。

ちゃんと入りましたけど少しお疲れの様でもありました。

まだご飯を食べていないのであげてみると....

いつものペンちゃんでした~パクパクその勢いは健在です。

オチッコも三回ほどしまして落ち着いたようです。

だけど~やっぱりこっちの方が良いよ~と言って。

ふかふかベツトに移動です。

呼吸も安定しています。やっぱり魔法のベツトなんだぁ~

夜中は何かの物音でも気が付くじいちゃんパパさんに酸素室の直ぐ傍で寝てもらいました。

酸素室は自分からも出入り出来る様にドアの部分を少し開けておきました。

ところが一晩中苦しさは無かった様で酸素室には入らなかった様です。

夜中にも何回かオチッコもいつものところにしていましたし...

ぺんちゃん~偉かったよ~。

朝起きてからは私の後を付いて回るので安静にしてもらいたくってもなかなかです。

やっぱり好きなキャリアバックの中に入ってしまうので...

ひらめき~。

兎に角....ぺんちゃんは私のパソコンデスクのそばが一番のお気に入り。

普段でも和室にいるとパソコンのデスクの所で~こっちへ来て~ママはパソコンに座りなさいというんです。

ずっとそんなお顔でパソコンデスクのところで待っているんですよ。

今朝もそうなんです。

そこで

酸素のホースをキャリアバックの中にいれまして~これなら一番ぺんちゃんが落ち着きます。

ショコラは、何、 ~このホースと思っているんでしょうか。~(笑)

 

それでは一緒に記念撮影ね。~

こんな今朝の様子です。

この方法で少しやっみます。

今のところは食欲もありますしお外でも部屋の中でも上手にオチッコも出来ます。

みな様には、ご心配して頂きましてありがとうございました。

今日は孫達にもぺんちゃんに会いに来てねぇ~と言ってありますので

夜は賑やかになりそうです。

みいやんバァバは食事の事を考えなければなりません。

頑張らなくっちゃ~

 

追加です。

 

朝のぺんちゃん

甘えてばかりです。抱っこして写真を撮ったものの私はまだ髪の毛もとかしていなかった。

キャリアバックからも出たり入ったりお布団に寝たりそんな時は

鼻の近くにチューブを持って来て。

 

そして...頑張らなくっちゃのみいやんバァバは

頑張って今出来上がりました。

いつも作ってるものばかりですから簡単です。(笑)

孫達が好きなタコとキュウリは欠かせません(笑)

婿さんのお父さんからシラスとちりめんじゃこが届いたのでしらすのお寿司と

箱のなかにレシピが入っていたスライスチーズのちりめんじゃこ焼きも作ってみました。

焼き鳥もありますよ(笑)

孫達の好きなにぎり寿司も予約しています。

ぺんちゃんが元気に帰って来たし今日は父の日でもありますから

これからみんなで乾杯をしますよ~

只今四時ですから後一時間くらいでみんなが来ます。

用意が間に合って良かったです。

だけどちょっと疲れたかも~~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お陰さまで、大分...元気にな... | トップ | 今日の様子 & 入院費用 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kana)
2015-06-21 07:53:31
おはようございます(^^)

ペンちゃん
退院おめでとう。
安定してるんですね。
良かったです。
やっぱりお家が1番ですもんね。
ショコラちゃんもきららちゃんも
大喜びですね。
ペンちゃん
やっぱり…いつもの場所…
キャリーバックの中が落ち着くんですね。
あ~良い事想いつきましたね。
キャリーバックの中に酸素ホース。
これならペンちゃん…落ち着きいますね。
お孫さん~
ペンちゃんに逢いに来るんですね~
賑やかに成りますね。
食事の支度~きっとご馳走なんでしょうね~
皆さん楽しみにしてますね~
でも…無理なさらない様に。

返信する
よかったね (yukiko)
2015-06-21 09:28:18
ぺんちゃん、
お家に帰ってこられてよかったね。

酸素室に入らないってことは
苦しくはないのね。

バッグの酸素のホースを入れても
あちこちから抜けないの?

効果ないような気がするけど
酸素室も穴があるのかしら?

やはりチッコはいつものところがいいよね。

このまま様子を見て落ち着くといいわね。

お大事にね。
返信する
ぺんちゃん、お帰りなさい。 (もと)
2015-06-21 10:35:30
良かったね。

やっぱりみんなと一緒に居るのが一番嬉しいね。

キャリーバッグでも良いもんね。

酸素がいっぱい有ればいいんだから。

本当に良かったね~。
返信する
おかえりなさい! (chiko*pippi)
2015-06-21 14:25:19
ぺんちゃん、おかえりなさい!
みんな喜んだでしょう~。
ぺんちゃんが帰ると、みいやんさん宅は、
パッ!と明るくなりますね。

酸素室、ぺんちゃんはしんどくなったら
自分から入るのですか?
居心地のよいキャリーバッグで落ち着くなら
酸素を送りつつ、しばらくその方法が良さそうですね。
今日の、お帰りなさいパーティーは、
賑やかになりそうですね。
返信する
ペンちゃん、お帰り~ (りんごママ)
2015-06-21 17:00:43
無事に退院されてよかったです。

症状も落ち着いているようですし
やはりおうちに帰れた事もペンちゃんにはプラスだったのでしょうね。

酸素室って自由に出入りが出来るのですか?
苦しくなったら自分で入ってくれれば一番有難いけど。

父も晩年はずっと酸素のお世話になってたの。

マスクのような物を口と鼻に当てていました。
出かけるときには酸素ボンベみたいなのをカートに入れてた。

ペンちゃんが戻り、嬉しい父の日になりましたね。
どうぞ楽しい夕食をお過ごし下さい。
返信する
良かったね (わんこ)
2015-06-21 19:31:17
ぺんちゃん退院おめでとうございます

でも酸素のお家がデンタルであるなんて

早くそれがなくても元気印のぺんちゃんに
なって欲しいです

美味しいご馳走、相変わらずお上手です
返信する
Unknown (ベス母)
2015-06-21 20:02:17
ペンちゃん!!
退院おめでとう!!
よかったね~
えらかったね~頑張ったね!!
なるほど、いろいろアイディアが
生まれますね~
そばで見ている人が一番わかりますものね~
ペンちゃんの
ベットで、のんびり姿
頑張って、疲れたのね~
これで少しでもよくなるといいですね~

みいやんさんが
楽しそうに
お料理をしてる姿が浮かびます!!
ペンちゃんの存在は大きいてすね!!
ショコラちゃんもよかったね~
きららちゃんも、安心ね!!

ごちそうの数々
皆さんとお話もはずみそうですね~
返信する
とにかく良かった♪ (kinshiro)
2015-06-21 20:14:18
こんばんは

昨日の様子から、帰れるとは察していましたけど、こんなに元気になって・・・良かった良かった、おめでとうございます。
パパさんの日も一緒にね・・・素晴らしいお料理♪
昨日からのこと考えると、みいやんさんすごい!
そりゃぁお疲れにもなるでしょう!
でも、嬉しいことでの忙しさ、疲れは、違いますよね。

ホッとしました。

ペンちゃん、人一倍の甘えん坊さんになったのね。
ですよねぇ~~

酸素室・・・キャリーバッグで、酸素量が普通より多くなるだけで違っても血液中の飽和酸素量があがるなら 一番慣れてるところがいいですよね。

お家のふかふかベッドで寝てる姿・・安心したのですね。 本当に繊細で良くわかるんですよね。

みいやんさんはじめダンナサマ、お家の皆様お疲れ様でした。
これからも気は許せないでしょうが、するだけの手は打ってあるんだから・・ね。

息子ちゃんねぇ・・・我が家は一緒には暮らしていませんが、やっぱりねぇ・・でも・・ふふふふ・・親は勝手な物ですね。
結婚独立を思いながら、やっぱり便利してる・・・^0^

私もね、息子もっと近ければ人生、かなり変わっていましたよ。
今日は父の比でも二人とも何も言って来ません。
まぁいいんですけどね・・・といいつつ、少しさびしい母心です。

返信する
kanaさんへ (みいやん)
2015-06-21 21:47:27
ありがとうございます。

やっぱりおうちが一番ですよね。

病院では我が儘も言わず静かにしていたみたいですよ。
でも家に帰って来たら自分の欲求は遠慮なくです(笑)

それがペンちゃんの可愛い所なんですよね。
キャリアバックが好きで良かったです。
こちらでも酸素が送れますから。

孫達が来ると喜ぶんですよ。

食事をして
もう少し前に帰ったところですよ。
今日に静かになった我が家です。(笑)
返信する
yukikoさんへ (みいやん)
2015-06-21 21:57:09
ありがとうございます。
本当にほっとしましたよ。

夕べは呼吸も整っていたのか部屋から出るといって
我が儘いっていましたよ。

酸素室の方も何か所か開いているんです。
全部閉めてしまうと100%になるし中の温度調節も大変なので..普段は30%位酸素が入っているといいらしいの。
だから戸も少し開けて置いて自由に出入りをしてもらっても大丈夫と言われたんです。

気楽に考えて良いみたいです。

オチッコはたくさんでたので助かります。

出ないとこの間の様になっちゃうのよね。
あの日は確かにオチッコは少なかった様な...

今日は外と部屋と両方で何回も出ていますよ。
返信する

ペット」カテゴリの最新記事