お庭のニオイバンマツリが咲きました~
蕾がいっぱいです。
もう少し楽しめそうですね〜
朝はまだ肌寒い日がありますね。
今日もぴのちゃんは毛布に
くるまれていました(笑)
今日はさんの枕をしてもらった様ですね。
~
朝の散歩で今日も猫ちゃんに会いました。
おはよう~というとミャ~と言ってくれます。
可愛いですね。お返事が出来るんですね
猫ちゃんって~
でも...少し近づき過ぎたら毛が立っていました。
怖かったのかもしれませんね。
ごめんね
きらちゃんも離れて帰るときにワンと言ってました
何なの~そのワンって...
初めて外で声をだしたきらちゃんでした。
そら豆や新玉ねぎのお料理~
そら豆を少しずつ大事に使いました~
貴重ですのでね〜
ハンバーグとそら豆
新玉ねぎは大きくカットしてごろごろ
入れました。
中からひょっこり出てくる
そら豆は可愛くってそして絶品
新玉ねぎとそら豆のコラボ〜でした
窓辺の小ネギもいい仕事をします。
そら豆とむきエビのニンニク塩炒め
味付けは塩コショウだけですが
桃屋のきざみにんにくは
本当にいいお味を出してくれますね。
ニンニクライスもこれで作ると美味しいです~
ニンニク料理には欠かせない一瓶です。
そら豆と新玉ねぎのかき揚げ
赤いのは小エビです~
お昼には天婦羅蕎麦にしました。
そら豆と新玉ねぎとしめじのチーズ焼き
味付けはコンソメ顆粒
お料理作る時にそら豆を少しずつ入れたので
色々と楽しむことが出来ました。
とても美味しかったです。
ありがとうございます~
新玉ねぎも色々と作っていましたが
写真に撮ったのはあまりありませんでした。
白身魚のムニエルと新玉ねぎ
焼き玉葱
新玉ねぎはただ焼いただけ
ソースは焼き肉のタレ~
載せるまでのものではないですね〜
甘塩サケの尻尾焼き(笑)
新玉ねぎと小松菜とミニトマト添え
この中で一番美味しかったのは焼きミニトマト
鮭は尻尾の方だったので....う~ん
でも実はふっくらとしていました。
じゃ~美味しかったのかな(笑)
そら豆とエビのガーリック炒めは
娘のところにも~
お稲荷さん30個と一緒に
孫たちもお休みでいたので
お菓子なども届けて来ました。
バンコクから帰国したkちゃん(お婿さん)とは
約三年振りに会いました。
とても元気そうでニコニコして出て来ました。
良かったぁ~元気そうで~
又お仕事〜頑張ってくださいね。
枝豆入り簡単お稲荷さんです。
作ったとは言えませんね
私たちの分は他に10個作りました。
昨日の簡単おかず
息子の真似してこんもり盛り~
味付けは生姜焼き風~
以上でございます。
ご訪問ありがとうございます~