goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

ミニ大掃除です。

2011年12月13日 | 料理

今日は暖かい日でした。

まるちゃんのおしっこが少し濁っているのが気になったのと

今年最後のフィラリアのお薬を頂きに行ってきました。

おしっこの検査の結果は何とかok...お薬は飲まなくっても良いということで

ほっとしました。

まるちゃん 体重...11.8

ペンちゃん  体重....2.8

お会計....フィラリア 二頭分 1500円 尿検査 1575円 合計 3.075円でした。

順番が最後だったので獣医さんとはたくさんお話もできました。

殆ど世間話

帰って来てからは忙しかったです。

郵便局に行ったり......って。 じいちゃんがですよ

郵便局に行ったらブラジルに送る荷物だと思われて局員さんが書留の用意を

したんだとか(笑)  今日は 国内...(笑)

初老の男の人=ブラジルの荷物と思われているみたいです(笑)

年賀状も書かなくてはならないのに先ずはキッチンの掃除と思って....

何気に見ると汚くもない様なんですが老眼鏡をかけると良く分かるんですよね。

汚さが.....トホホホ...

そこでびっくりしたのが炊飯器の下の敷物を新しいのと取り替えようと思って剥がしたら

何と汚いシミ....... 

ところがそのシミが.....

なんだか......生き物見たい......拭くのがもったいないくらいでした(笑)

 

いっぺんにはあっちもこっちも出来そうもないので出窓のところを拭いたり

冷蔵庫や普段はあまりしない冷蔵庫の上のほこりの汚れなどをきれいにしました。

出窓はこんな感じで可愛いお花が乗っています。

オキザリスです。

 

大きくすると

可愛いんです。 でも....アヒルさんの方は安定感が今一なんです

なんどかひっくり返りました............

そんなことで掃除に時間が掛かってしまった今日の夕飯は超スピード....

のんべいじいちゃんパパさんは今日はお友達と飲みに行ったので

取りあえず母上様のごはん

ピーマンは無いけど

冷凍肉団子を解凍して甘酢あんにすることに。

今日の甘酢あんはケチャップで簡単に...

ケチャップ大さじ3                      醤油大さじ1

砂糖  大さじ3                         酒 大さじ1

酢    大さじ3                        水 大さじ2    塩一つまみくらい

片栗粉大さじ2  水大さじで2溶く

これを全部一緒に混ぜて具と合わせる。

甘酢あんは色んなレシピがありますよね。

材料の量によっても変わって来るし....以外と厄介....

こだわりは玉ねぎやピーマンを油通しすることかな?

後はネギスープです。スープは作っておきます。

ネギとたまごは焼いてからトリガラスープの中に入れます。

これがとってもスープとネギが美味しくなるんですよ。

最後にごま油を入れて出来上がりです。

ネギの本場...深谷のお友達にこのレシピを教えてあげたら

ネギが美味しいと言って良く作っているらしいです。

以前にも載せたレシピですけどねぇ......

 

出来上がりです~

 

       

 

えふさんから教わったさんまのカレー風味揚げです。

yukiちゃんがとてもきれいに揚げていたのでその画面を参考にしながらの

取りかかりになりました(笑)

 

途中から遊びながら(笑)インゲンと巻いたりしながら....

 

出来上がりです。

衣も余ったので人参も揚げてみました。

とても美味しかったです。

yukiちゃんお世話になりました。 yukiちゃんの様にもう少し薄い衣に

したかったのですが......こんな感じになってしまいました。...

えふさん さんまのカレー風味揚げありがとう.......

次の日の朝、食べたらなお一層美味しかったですよ。

また何かあったら教えてくださいね。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ある日犬の国から手紙が来て♪ | トップ | 酔っ払いが..... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えふさんへ (みいやん)
2011-12-14 23:59:01
可愛い!可愛い!

yukiちゃんならきっと工夫して作るんじゃないかなぁ...
私もクリスマスにやる時間があったら
挑戦してみたいわ~
返信する
ポテトサラダについて (えふ)
2011-12-14 23:28:42
すみませんみいやんさま
この場をお借りします
yukikoさまへ 

ゆでたまご
ハム
ミニトマト などは
真ん中に置くんじゃなくて

真ん中は何も入れないで 
(可愛い感じのお皿の柄が見える)
リース部分に乗せるんですよね
リースの
飾りに見立てる感じです

ミニトマトが嫌いなら
茹でたニンジンを星型
ハムをハート型にしたりとか
どうでしょうか?
卵は好きな場所にお好みで
ポテトサラダの 
中に入ってるものでいいと
思うんですけど

連想ゲームみたいに
なっちゃいましたね〈笑)
返信する
ラッシーママさんへ (みいやん)
2011-12-14 16:27:18
炊飯器の下がこんなになっているなんて~(笑)

お恥ずかしい限りです。

家も余り飾るところはないけれど細かいものがたくさんあって結構しまっていたりして時々交代するんです。

家が古いからな今一冴えないの。
でもキッチンだけは新しくしたからなんとかね(笑)

私..ラッシーママさんの家の様なステキなグリーンの椅子に憧れるわ....
とても座り心地がよさそうで良いわね。

お料理...そうなんですか....
あるものでつくるのが好きなので材料はいつも適当になります。

何か足りなくっても気にしないで作ります。
まぁ....ケチというところもあるんですかね(笑)
返信する
面白いシミ! (ラッシーママ)
2011-12-14 15:33:24
本当に生き物みたいなシミですね。


“みいやんさん”宅は出窓が沢山あるのですね。
それに沢山、鉢植えや飾り物が置いてあって素敵だわ。
我が家はどういうわけか、物が置けるのは下駄箱の上だけ
他に物が置けるスペースにはがらくたばかり・・・
ラッシーパパは勿論だけど、私も物が捨てれないみたい
私もケチかも・・・

“みいやんさん”の頭の中は、料理に関しては
構造が違ってるみたい
私、同じ材料が揃っていても、こんなに上手に
献立考えられないわ。
レシピ、重宝してます。


返信する
yukiちゃんへ (みいやん)
2011-12-14 13:43:03
作ってみるの~♪

プチトマトがやっぱり可愛いわよね~

さくらんぼの缶詰は? だめ?

ポテトのリースなんて可愛くって食べるのが
勿体ないね。
返信する
そうなの? (yukiko)
2011-12-14 13:14:17
可愛いけどね。
猫が欲しいのだけど、カエルのがあったから
玄関は「無事帰る」でカエルグッズにしようと思っているの。

私も眼鏡をかけるとぞーーっとするよ。

この場を借りてえふさんへ
ありがとうございます。

リースの真ん中はプチトマトとゆで卵だけ?
それで真ん中埋まるのかな?

わが家はトマトは食べないから何にしようかな?
やっぱり赤いものだよね。

カリスマ主婦!
何か赤い物でいいのはないかしら?
返信する
yukiちゃんへ (みいやん)
2011-12-14 13:00:22
でもね~反論(爆笑)
美味しかったのよ~スッゴクね。
丸くした方は衣が何故かくっ付きにくかったわ..
何故なんだろう??
なんでもyukiちゃんにはかなわないのであります。
これからもご指導よろしくね。

これねぇ~安定感が無くって誰も触らないところに置かないとひっくり返るのよ....
可愛いんだけどね。
返信する
ほんとだ! (yukiko)
2011-12-14 11:44:12
衣が厚すぎる~~

カリスマ主婦でも失敗することがあるんだ!
(ニヤニヤ)

こういう鉢カバーを探していたら
ようやく見つかったけど、すごい荷物で
買ってこられなかったの。

今度行ったら買ってくるわ~

私は外の玄関に置きたいのよ。

休みの日は外出することが多く
なぁんにも片付いてないから
みいやんさんのブログにお邪魔すると
焦ってしまうわ・・・

着々とお正月の用意ができているんだもの。
返信する
えふさんへ (みいやん)
2011-12-14 09:22:58
美味しかったですよ~さんま~

ポテトサラダのリース~
イメージは付きましたよ~
でも上手に作れるかが問題(笑)

孫たちがいたら作るんだろうなぁ....
今年は誰も来ないクリスマス淋しくなりそうです
返信する
気分はクリスマス (えふ)
2011-12-14 08:42:32
みいやん先生
おはようございます
今年3月に お星様になった
山形のにゃんこちゃんの
ブログにお邪魔してて 泣けて
又みいやんさんのところでもうれし泣き
最近涙もろくなったえふでございます

父さんのさんまのカレーあげ
どうって事ない作り方のおかず
でも思い出のおかず
こんなに素敵に書いていただいて
皆様に感謝です

教えてくださいなんておこがましい
これからも
お料理講習ヨロシクです

でもおばさんは
食いしん坊だから 
道新のクッキング記事で
いいもん見つけたから 
みいやんさんとyukikoさんとりんごママさん
もるつぅさん あとは…
みなさんにご紹介します
〈笑)

<クリスマスリース サラダ>

ポテトサラダを 
リース型にお皿に盛り付けて
そのうえに ベビーリーフを
ポテト全体に飾り付けて〈ポテトサラダが見えないくらいに)

ミニトマトと 星型に切ったハム
ゆで卵などお好みでトッピングします

こんな説明でイメージわきますか?
新聞記事は 白黒写真だったけど
クリスマスのリースがテーブルで楽しめて
ちょっと豪華に見えて
可愛いお料理だったワン 知ってるかもですが
よろしかったらどうじょ~〈笑)
返信する
さくらえびさんへ (みいやん)
2011-12-14 08:04:50
普段お掃除が行き届いていないのが
バレバレだわ~

珍しいので一応写真には撮ってみたんですよ。

私はぱぁっと買い物に行くのが嫌なので(笑)
その日の冷蔵庫と相談です。
うちの人はなんでも食べてくれるからそれは助かるんです。
でも義母は好き嫌いがあるので、
肉団子は大好きなので作って冷凍しておくんですよ。
返信する
圭さんへ (みいやん)
2011-12-14 07:59:31
あら~私もお寿司とふきの煮たのを食べたかったぁ....

お姑さんだからねぇ....
でも冷凍していた肉団子だから
あっという間に出来ました。肉団子大好きな
おばあさんです。(笑)
今までで一番美味しいおかずだったと言われました。
これを作ると毎回同じことを言うんですよ。

ねぎも頂きものだし...(笑)
返信する
おもしろい! (さくらえび)
2011-12-14 07:58:11
偶然とはいえ、そのシミ・・とっておいてほしかったなあ
でも写真には撮ったからね(笑)

みいやんレシピは、いとも簡単にぱっぱだけど
なかなか思うようには行かないのよ

さんまおいしそう~
これもいろいろアレンジできそうですね。

明日は我が家で忘年会
みいやんレシピ登場ですよ
返信する
りんごママさんへ (みいやん)
2011-12-14 07:54:32
敷いていた敷物の模様が丸い感じだったのでそれが目の様に(笑)
どうしてこんなシミが出来ちゃったのかと思って
考えたんだけど、良く炊き込みご飯の様なのを作るの回数が多いからかだなぁってね。
汁がこぼれたんだろうね(笑)

まるちゃんは1000円でぺんちゃんが500円でした。
そういえば最近安い....前はその位したんだよ。

安いのに変えたんだろうか?
良く分かりませんね。
狂犬病は1500円だよ。でも自分で役所に届けを出すので手数料が500円かかるから2000円

三頭いるから3000円も....助かるのよ。
返信する
すごい! ()
2011-12-14 07:38:28
ダンナ様がいなくてもこんなに作るの?
すごいなぁぁぁ~~!!

私なんて、母と買ってきたお寿司とフキの煮たのを食べました。
ダハハハハ
ダンナが居ないと思いっきり手抜きです。
返信する
このシミ・・・ (りんごママ)
2011-12-13 22:39:36
シッポの無いキリンにも見えるし・・・
 
気の良さそうなマンモスにも見えるし・・・

シミが動物に見えたみいやんさんの柔軟性に感動したでありんす!

甘酢、先日失敗しちゃったので今日のレシピを参考にします

「みいやん先生の料理学校」
生徒さんのえふさんやもるつぅさん、ちゃんとレシピ見て作ってるんですよね~
皆さん、凄いわ エライわ

ところで、フィラリアのお薬安いですよ!
りんごは8キロで、1回分1、575円だった!
ジェネリックのお薬なんですか?
返信する
けいちんさんへ (みいやん)
2011-12-13 22:17:37
シミ....動物みたいでしょ(笑)

えぇ~可愛い
寝かしつけるのね....
ほんとに人間の赤ちゃんみたい
可愛いわね....

ねんねんよ~お歌うたうのかな?
う~ん
想像したらたまらなく可愛いわ~
返信する
もとさんへ (みいやん)
2011-12-13 22:13:29
そうなのよね...
少しずつやっていると後が楽ちんですものね。
明日は娘のところへ行くので、
少ししか出来ないけれど
予定は大量にある薬の引き出しの整理をしようと思っています。
思い切って捨てなきゃね。
薬大好きな人が家にはいるんですよ

二人の食事の用意も量が多い時は大変よね。
返信する
こんばんは♪ (けいちん)
2011-12-13 21:38:38
 まるちゃんの検査結果異常がなくて良かったですね^^
 体重11.8㌔重たいのかなぁ~?

 しみ。。動物みたい。。うふふ~

 さんま美味しそうです^^!

 おつまみに最高ですネェ~

 子達寝かせたので私も寝ますZzz。。
 ウチは寝かせないと寝ないの
返信する
偉いですね~。 (もと)
2011-12-13 21:36:03
少しづつやっておけば、年末ぎりぎりにバタバタと掃除しなくてもいいですもんね。

それに夕食はとっても美味しそうです。

いつも感心します。

今日は私も大急ぎの晩ご飯の支度でした。そのうえ量も多かったしね。
返信する

料理」カテゴリの最新記事