今週は早かった。あっという間。二月の終わりの週でしたからね。
29日(月) 千代さんのところへ ちょっと泣いたけどご飯も完食し元気だった。
3月に入り
1日(火)
歯医者へ...もう~痛かったんですから~ 次回は 麻酔お願いいたします。
この後...三日間前歯が痛くて使えず食事もままならず(笑)
ちょっと痩せたかも~(笑)
2日(水)
高島屋は久しぶり。じいちゃんパパさんと行って来た。
買い物をして簡単な食事をして、帰りには一緒に母上様のところへ
最近....昼夜逆転らしい....大きな声も出すのでみんなが目を覚ますらしい。
う~ん...困ったなぁ...
仙台のお友達から美味しいおかきが届いた~
昨日はたくさんお話も出来て楽しかった~あっちゃんありがとう~。
3日(木)
母の施設で自転車の講習会 13歳以下のこどもと70歳以上の高齢者は
歩道を走っても良いという事が分かった。
役員になった姪も一緒なので何気に楽しい~。
姪との会話....癌って熱に弱いから高熱が出た人が癌が消えたんですってね。
だからと言って...熱ってそんなに出るものでもないわよね。
4日(金)
梅まつりに行って来た。
きららがたくさんの人を見て怖くなったのか落ち着きがない。
私.....引っ張られて引っ張られて、リードを持っているだけで精いっぱい、
梅はちらりと見るだけで終わってしまった。(笑)
みんなにはベンチで待っていてもらって自分だ陶器市を見て来た。
数点買ってきた。
もう一度ゆっくり一人で行って来たい。
夜じいちゃんパパさんは38度5分の熱を出す。
前の日に姪と熱の話をしたばかりなので驚いた。
だから敢えて解熱剤は使わなかった。(笑)
体の中に癌があったらお熱様~ 戦ってください。
この日梅まつりから帰ってきてから、歩いて往復一万歩のところまで
買い物に出かけた。きっとその疲れだと思う。
買ってきたのは、うなぎ....私が疲れているだろうからと。
私....元気ですから~そんな遠いところまで買いに行かなくっても
だけど....ありがと。
夜、娘と孫が来た。大きな包みを持って来たので何かと思ったら
私の誕生日プレゼント〜来月は色々と忙しくなるから、早めにね〜と。
持ち物の中で一番好きなのはバック....だけどなかなか気に入ったバックは売って
いないからいつも同じものを持って歩く~だからとっても嬉しかった~
孫二人はお泊り~
5日(土) 今日~
孫たちと久しぶりにお散歩~
お昼は孫たちと一緒に花月に行ってラーメンを食べた。
楽しみにしていたじいちゃんパパさんは行けなくなって残念
じいちゃんパパさんは夜になって熱も37度2分まで下がってきた。
こうして毎日なんやかんやとあった。
肩が上がらずだけど薬と湿布で何とかなっている。お散歩も出来る。有難い。
一週間の写真~
高島屋での昼食
あっちゃんからおかき...娘のところにも~ 美味しい~
梅まつり
帰るよ〜と言うと嬉しくなるショコラ~(笑)
きららの写真も梅とわんことのコラボも一枚も無し(笑)
有田焼....ホタル焼き
手描きの盛り上がの線ところが気に入って。
お誕生日のプレゼント~
裏の生地も同じ模様です。
大好きな色です~ ありがとう!
みんなでお散歩~今日
孫たちのご飯
ハンバーグとから揚げ
朝は残り物で固め~(笑)
ゆで卵を作っただけ。
まさきくんは明太子があれば良しでゆうじくんは何でも食べるから。
お昼にラーメンに行く予定だったし笑)
高島屋のクロワッサンが大好きなので残しておいて良かった。
花月のラーメン
ゆうじくんはニンニクを頼んだので腕まくりをして潰しているところ。
まさきくんのいためし....自分でかき混ぜます。
そして....今日の晩ごはん
ラーメンを二時過ぎに食べたのでお腹いっぱい。
孫たちが好きなものだけで簡単に。ジャガイモと蓮根を焼いたもの。
うなぎごはん~うなぎが少なかったのでみんなで仲良く分けました。
焼き鳥の残りも入ってます(笑)
明日は日曜日ですね。母上様のところへ行く日です
買い出しもする日〜ポイント八倍ですから~(笑)
みなさんの一週間はどうでしたか?
今の私「すご~くわかります」
皆で食事が楽しめない辛さ・・(私です)
じいちゃんパパさん熱が下がってきたようで良かったですね。
ゆうじくんのニンニク「大人
これからますます食べてくれ、作り甲斐がありますね
お疲れさま
今日は母上様の所と買い出しですね
月曜日から日曜日まで
本当にお忙しい毎日を送られているんですね。
じいちゃんパパさん、その後はどうでしょうか?
体調が悪いと見ている家族も気持ちが沈みますし
みいやんさん、気力で頑張ってね。
今日は富山も気温が上がり22度の予想です。
梅の花、そろそろ咲くのかな~?
忙しい日曜日、どうか無理をなさらずに
ご主人さまの体調は、その後どうですか?
どうか、よくなりますように。
忙しい中、ちゃんとご飯も作られて、ほんと尊敬です~。
陶器市の陶器も、可愛いです♪
こた母、なんと・・・花粉症デビュー!
どうにもこうにも、ならんです。
頭は痛いし、鼻水は垂れるし・・。
って、風邪かしら?(笑)
歯の方はどうですか?
歯の痛み~良くわかります。
次回は麻酔の方お願いして下さいね
じぃちゃんパパさん
熱の方どうですか?
良くなると良いですね
お料理~
とっても美味しそうです。
お孫さんも喜ぶメニューですね
きららちゃんもショコラちゃんも
プリンちゃんも~
とっても良いお顔~
癒されますね
プレゼント~とっても
素敵です
陶器も可愛いですね。
お出掛け~
気を付けて~行って来てくださいね
確かにがん細胞は、熱に弱い所から過去には「温熱療法」といって、血液を温める治療法が有りました。
でも・・・本当に熟練したそれを知り尽くしてる病院じゃないと、かなり危険が伴うことも事実なのです。
パパさん、お疲れが・・・免疫力も体力も落ちてるんですね・・・でも、しっかりと召し上がって、抵抗力をつけて、頑張って頂きましょう。
お薬を処方しないで、翌日熱が下がれば、それはご自分での治癒力の強さですから・・・歓迎♪^0^
食器・・・ホタル・・いいですよねぇ・・で、あの透かし模様ではない所が気に入った・・・わかります♪
そうなのですよ…絵柄でもちょっと浮模様になってるの私も好きなんです♪
歯はね、疲れてるとてき面、一番に出てきます。
それも、まとめて~~~って^^;
私も、その昔、色々あった時、意識しないで疲れやストレスが有ったのでしょうね、歯茎に膿がたまって顔半分パンパン!!
疲れがたまると、肩の痛みからも歯に来ます^^;
歯はね・・・60歳を過ぎたら、歯ではなく、歯茎・・・歯槽膿漏が80%だそうですから・・・みんな抵抗力が無くなることで、体のバイキンマンに えっさほいさとやられます^^;
本当に、みいやんさん、楽しいこともあるけど、やはり体を休めることも大事ですから・・・ネ・・ナンチャッテ・・エラそうに・・・でも・・経験者ですから・・親のことも夫のことも・・・。
自分を大切にすることのできる人は、人のことも大切にできる・・・んだそうです♪
・・って、みいやんさんは、みんなをワンズも含めて、愛しすぎていらっしゃいますね♪
その豊かな心を見習わなきゃならん私であります^^
明日はパパさんPETですね。
気楽に受けて、悪くない結果でありますようにお祈り申し上げます・・・本心から・・。
クリスチャンじゃないけど・・・神様のご加護がありますように・・・
毎日が忙しいですね。
じいちゃんパパさん、入院が近づいてるので気分も滅入ってるでしょうし
ここで熱でやられては大変、くれぐれもお大事にね。
勿論みいやんさんもご自愛下さい。
忙しい中にの楽しい事、一杯ありましたね。
娘さんよりお誕生日プレゼントのバッグ、みいやんさんがお好きな色を知ってて
探してくれたのね。
それに3ワンちゃんちお一緒に梅見にも行けたし、お疲れ様でした。
・・って、センスのない私の思い込みなのですが・・・
どうも、パターンが決まってしまって、娘が選ぶものって、いいなぁ・・って思っちゃうの。
だから、みいやんさんはお嬢さんがそばで、いつだったかもブラウスだったか、サマーセーターだったか・・上品なのを・・・でね・・
とにかく、子供達や、夫からのプレゼントって嬉しいんですけど、私は娘以外からはないのですよ…^^;
頑張ってるお母様への愛ですね♪
お料理ね・・・かなりみいやんさんの参考にしてる物が有るのです・・少々替え歌で・・♪
春休みに孫たちが来たら・・・うなぎ・・ご飯にすれば量が少なくて済む(笑)・・やってみたいなぁ・・って♪
出来そう~(笑)
りんごママさんの方がお仕事しているんだから
もっと大変だね。
気晴らしに雪山はとっても大切な事だね。
富山は...梅はこれからなんだね。
今日の私は眠いです(笑)
熱も下がり今朝はでっかいサンド二個も食べました。
残りのハンバーグを挟んで(笑)
忙しい時は簡単なものばかりです。
定番もの(笑)
陶器ゆっくり見てきたいわ。
えぇ...花粉症デビュー~それは辛いね。
私は30代の時から凄くって辛かったわ~
でもね。゜
高齢になったら今ではすっかり良くなってきて
今年はまだくしゃみくらいだよ。
だからおばあさんになったら治りますよ(笑)
でもこた母さんは若いからまだまだかなぁ~。
毎回孫の食べるものは考えてしまうんだけど
だんだん適当になって居ます。
自分が無理なくできるもの。
お金もかからないものです(笑)
プレゼント〜気に入ったんですよ。
急須ねとっても使いやすいんです。
早速使っていますよ。
又きららたちを連れて出かけたいです。
プリンちゃんはエリーちゃんと似ていて道路は歩かないのよ。
草むらだとちょっと歩きますよ。