小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

気もそぞろ....

2014年05月08日 | 日記&料理

昨日の母上様の記事.....自分でもなんだかなぁ....と思っている。

もし....これが自分の母親だったらどうなんだろうと考えてみた。

でもでも....私は結構あけっぴろげの性格....家の出来事や家族の事

他人に知られても平気な方...その方が気が楽になったりもするから.....

だから自分の母親の介護で日々過ごしていても同じように書くと思う。

むしろ...遠慮がない分もっと露骨になるのかもしれない....

自分の親だから...パパさんを見ていてそう思う。

自分の親の事だから私にも遠慮しているもの。

私は平気なのに、ただ寝られないだけ。

そんな...色んなことを考えていたらなんだか自分が嫌になってしまった.....

駄目だぞ~私の心。

 

気分転換をしなくっちゃ.....が....(笑)

経った今....行って来たばかりなのに又おしっこと言っている.....

パパさんは今は外...言い出したらきかないのでちょっと行って来ます

 

やっぱり....騙されてしまった一滴も出ない.......

 

今度こそ...気分転換.....画像ホルダーの整理....料理編~

たくさん溜まった画像なので見る方は超スピードでスルーしてくださいませ

ただの自分の記録ですから.....

 

毎日気もそぞろ....ストレスがたまった時にはいつもお寿司を買う事にしている。

最近何回食べた事か(笑)

娘が買って来てくれるお寿司やお刺身は最高~とても美味しいのです。

何やら近くに美味しいお魚屋さんがあるんですって.....~

中トロが美味しい~

お刺身もスーパーで買うのとは全然違います。美味しかった!

この日は鰯のフライを作りました。

さばくのが下手なんです。でも手作りの出来たてはとっても美味しいですね。

 

鰯のフライはこの後も又作ったんですよ(笑)

 

 菜の花のロール巻

 

 

新生姜のめんつゆ漬け....食欲増進ですね。

 

 

きれいなグリーンに魅かれて買って来た芹...

芹のお料理はあまり知りません。なのでいつも芹と揚げのごはんです。

 

 

三つ葉の酢の物

 

定番の鶏のネギソースかけ

この日は華やかにしてみました。

 

やっぱり大好きなブロッコリーのおしたし.....

鰹節と醤油のコントラストがたまりません。 良い香りです。

コトコト八分位煮て最後に鰹節をドバッっとたくさん入れます。

 

つくね。

 

菜の花の卵とじ

 

大根ステーキ

小さい大根が手に入った時はおつまみに作ります。

大根はレンジで柔らかくするのですぐに出来ます。

 

 

ネギをたくさんいただいて使いきれません....

 

この後またまたネギを頂いて冷蔵庫がいっぱいです(汗)

 

新タマネギの炒め物

 

 スタッフドピーマン

 

豚肉と小松菜の炒め物

 

新タマネギのバター醤油焼き クックパットだったかなぁ~?

 

孫達が来たのでタコライス

 

 揚げたし豆腐~好きですね。

 

つくねとネギのスープ....つくねは冷凍していたもの。

 

春きゃべつ、豚肉、あさりの蒸し物

 

 

鶏の一口 照り焼き

 

鶏肉、玉ねぎ、人参...一時間煮ます。鶏肉がほろほろ美味しいです。和風味です。

 

春キャベツのミルク煮

 

もやしのあんかけ....クックパットより

 

箸休め.....こんにゃくの煮物

 

ホタテとえびの餃子

 

青梗菜とシイタケの炒め物

 

平凡なサラダ

 

ペンネ

 

ヒジキ

 

ひじきご飯にしました。

 

若竹煮

 

姫皮でピーマンの炒め物

 

豆腐のステーキ 甘辛味が美味しいですね。

 

なんやらかんやら作ってはおりましたが....何と言っても一番美味しいのは

これですね~  糠漬けです。

わんこさんのブログをみてからずっと作っているんですよ~

沢庵の煮たのも時々作ります。

男性陣が大絶賛~これ....美味しいね。

 

焼肉屋さんにも行けなくなりました。

先週はみんなで焼肉をしました。わいわい楽しかったです。

こんな日があるから......幸せだと思わなければ.....

因みに今日の晩ごはんもはにぎり寿司です。近くのスーパーで買って来ました。

ご飯支度はやる気無し....昨夜も満足に寝られませんでした.....

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか.....やっています。

2014年05月06日 | 日記

母上様の装具は外れました。

でもまだ念のためらしく.......家に持って帰って来ました。

病院から帰って来て...何ヶ月ぶりのシャンプーをして

体もきれいに洗って.....やっと、やっとあの辛い装具からの脱出.....

これで夜も昼も落ち着かなかった母上様もきっと良くなるわ~~

と。思いきや........新たに首に付けたカラーを外せ~~外せ~~の連発........

今現在.....なにひとつ解決はしておりません.....

むしろ.....真夜中の母上様の言動は過激になる一方で息子であるじいちゃんパパさんは

もう......止めてくれ~~限界の境地であります。

二人の睡眠時間は三時間は取れる様になったけど....

不思議ですね.....それに慣れてしまうと三時間の睡眠でも平気なんですから.....

でもある日......ご飯を食べている時にお茶碗をポロっと落としてしまったことがあって....

あら....やっぱり私眠たいんだわっと思った(笑)

昼間は何とかなります....じいちゃんパパさんは庭に出たり私は食事の支度をしたりと

好きな事も出来ます。でも問題は夜なんです。

大きな声で騒ぐので静かにさせなくてはなりません.....

耳の遠い母上様をなだめる私たちの声も当然大きくなり....実状を知らない人が

聞くとまるで喧嘩をしている様な.....確かに....そんな風になる事も。

接近しているお隣が真夜中にパッと電気が点くんです。

丁度わんこ達の写真を飾っている窓のところなので分かるのです。

二人で...あぁ.....聞こえているんだねっと言ってなるべく小さい声にするのですが。

でもでも...朝まで続く母上様との格闘.....

 

母上様は良く言います。

早く死にたい....殺して....助けて~とも言います。その声が大きい.....

装具の苦しさから今度は首のカラー もともとお喋りが大好きな人....

そのお喋りが全部不満の形になって出で来るのです。

兎に角......凄い.....我がまま全開となってしまいました。

認知症だと分かっていても....分かっていても.....分かっていても....暴言を

吐かれてしまうと気持ちは落ち込む訳です。

じいちゃんパパさんは私に気を遣って....悪いなぁ....悪いなぁ....と毎日言っています。

そんなに言わなくっても私は大丈夫だから....っと言っているのですが.....

でも母上様は私が何かやってあげた時にはありがとうの言葉は忘れません...

我がままを言ってもそれは有難いと思っています。

 

面白い事を言うので笑ってしまう事もあります。

私の名前は忘れないのですが時々先生と言う事もありますし

時には.....おっかさぁ~んと呼びます。....母上様...時代劇ではないのですから....

と笑ってしまう事もあります.....

死にたいと言う割には体を鍛える母上様...... 

真夜の三時です。.......(笑)

この後...浮腫んでいた足が朝になったらすっきりと.....その代り.....水分が全部外に出で

大変な事にもなったのです

 

今...このブログを書いている最中.....だれが来て~助けて~と叫んでいます。

知らんぷりしていたらだんだん声が大きくなってきましたので....

ちょっと中断して行って来ます.... 

行ってみると....もう苦しいので死にますから大変お世話になりましたと深々頭を

下げられました。 こんな時には笑ってしまいますね。

そして......その直後の様子.....死にそうな筈の母上様.....元気です(笑)

只今...出来たてほやほやの写真です。

 

息子が夜勤から帰って来ました。

母上様の腰が痛い....の連発に見兼ねてさすってあげています。

 

今日の記事は書くかどうか...とても迷いました。

本当はもっと書いてストレス解消としたいのですが...みなさんが驚くといけないので

最小限に抑えました(笑)

来週はケアマネさんの訪問もありますので色々と話は聞いていてもらいます。

こんな現状ですが何とか元気にやっておりますからご安心ください....

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする