新学期が始まってから初めてのお休み。
ゆうじくんがお泊りしました。
やっぱりこどもがいると楽しいですね。
そんな春休みの間も大変なこともあり、なかなかblogの更新という
気持ちにもなれずにいました......でもいつまでもそんなことではと思って....
大変な事とは....お隣のご主人さまが急死したのです。
虚血心疾患です。
お風呂の中だったので娘と私とで湯船から引き揚げじいちゃんパパさん息子も
かけつけ救急車が到着するまで娘が人工呼吸などをして今まで体験したことのない
緊迫の状況でした。
息子さんに電話をするのも私は全然だめで.....情けないですね。
娘が息子さんに連絡をとってくれました。
すぐに私達も息子さんたちも病院にかけつけたのですが奥様が泣きながら
救急隊員と話をしていたのであぁ....やっぱり駄目だったんだとその時に思いました。
突然の事で通夜も告別式も終わった今でもお元気だったご主人さまの
事を思い出して信じられない気持ちでいます。
とにかく葬儀場が混んでいて六日間も家にいたことはちょっと大変でした。
奥様の悲しみに寄り添わなければならなかった毎日.....
それ以上に奥様は悲しみで明け暮れていました。
お風呂に入りなさいと言わなければ良かったと後悔ばかりでした。
でも救急隊員からも看護師さんからも警察の方からも
そんなことは無いから自分を責めないで元気をだしてくださいと励まして頂いていました。
有難いことでした。
今やっと...少し落ち着いてきた様です。
前回の記事は春休みは楽しいこともありますね。なんて書いたのですが
とんでもないことも春休みには起きたということです。
でも三人のお孫さんたちが春休みだったということでそれだけでも良かったのかもしれませんね。
ご主人様が好きだったすいとんや筍ごはんや若竹煮をご仏前にあげることもできて良かったです。
四月二日.....桜の満開の日....毎年、毎年....思い出すことになりますね。
亡くなる三日前に同期の方三人でお花見を楽しんだそうですし
半月前には兄弟会もやったそうでみなさんは驚かれていました。
お別れというのは突然にやって来るのだとつくづく思いました。
そんなことで慌ただしかったのですが孫たちとの約束の外食は何とか
叶えられたので良かったです。
いつでも何があっても幸せそうでのんきなワンズたち。
今のところ悩みはなさそうですよ(笑)
孫たちに笑われてしまいました。
時期が、ちがくねぇ
~
確かにねぇ...ハローウィン(笑)
玄関マットだと分厚いから洗濯が大変なのよ。
だからこれなら簡単にできるからね。今のみいやんは忙しいから何でもいいのよ。(笑)
丁度オレンジのスロープと色があって気に入ってるんだよ なぁんて
言っていたら次の日....このマットにたっぷりとオチッコされちゃいました......
朝早くからお隣さんのところに行っていたらすっかりショコラにオチッコさせるのを忘れてしまっていたんです。
玄関を開けておけば一人でしてくれたんですけどね。
だけど....お洗濯は簡単でありました。(笑)
お隣の息子さんから母の事を頼みますと言われ.....
なんと申しましょうか.....私としては少し緊張感も湧いておりますが。
私のできる範囲で.....気にかけてあげたいと思っています。
さぁ....色々とありますが前を向いて歩きましょう。