小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

GWの食事会&赤の低速ジューサー&カビ対策

2015年05月08日 | 日記

まぁ~(笑) 今日のタイトルは長いわ~

GWもあっさりと終わってしまいましたね。

孫達に休み中はいつ来るのと聞きましたら~。

まさきのサッカーの試合が毎日あるので行けないかもしれないよっ。

えぇ~そんなぁ~と思い...夜少し遅くなっても良いからつぶ貝を食べにいかなぁいと誘ってみました。

それに前回は婿さんにご馳走になったし...何とか今度はこちらがご馳走したいと思って。

つぶ貝が大好きな孫達~つぶ貝ならぁ~とサッカーの試合が終わってからみんなでやって来ました。

つぶ貝も10人前を前もって頼んでおいて~その日の仕入れによっては無い時もあるらしいのでね。

つぶ貝が美味し過ぎてみんな無口になって....爪楊枝で貝の身を出すのに夢中でした。

孫達の大好きなつぶ貝といくら丼~追加の写真です。(笑)

折角のみんなでの写真も全部食べ終わってから.....乱雑なテーブル...(笑) あらら....

一品一品はスマホでは写したんですけどね。何しろ自分ではパソコンには持ってこられない......

息子は嫌がらずにはやってはくれるんですが..あまりにもたくさんあったので...悪いので一枚だけ(一応は気を遣います)

パソコンに移してと頼んだ訳です(笑)

ともやくんが変顔をするのでなかなか上手く撮れないんですよ。

どうしてもふざけてしまいますね(笑)

そのともやくんが..ここはお寿司やさんではないよね。

アハハ~ いつものお寿司は回っているもんね。...娘と笑ってしまいました。

この間は婿さんに、たくさんご馳走になったのでお礼の意味で孫達にはTシャツを三枚ずつ買ってあげました。

何せ...三人ですからねぇ~ ジジ~ババはちょっと大変(笑)

    

男の子だから大して嬉しそうにはしないのですが、娘は嬉しそう....だからいつも、ちょっと奮発します。(笑)

このGW中はサッカーで何処にも行けなかったので今日から二泊でハワイアンズに出かけた様です。

早速.....嬉しそうな様子をラインで送って来ました~

二泊だからいっぱい遊べるね~明日はプールなのかな。やっぱりパパが帰って来て良かったね

 

私のGW中は低速ジューサーと言うのを息子が買ってくれたのでまだ物珍しさから

ジュースを作って楽しんでいました。

普通のジューサーは一分間に4000~12000回転するらしいのですがこの低速回転ジューサーは

一分間に80~90回転らしいです。

野菜や果物に含まれている食物酵素を生きたまま体に取り入れる事が出来るんだそうですよ。

要するに....栄養素を壊さないらしいですね。

なんだか 詳しい事は分からないのですがとっても美味しい事は間違いはないですね。

  

この日はブロッコリー、りんご、人参でした。

葉物も美味しく出来るらしいですよ。

うふふ...ずるして...私のは毎回少し多めのを 美容にもとっても良いらしいですからね。

少しでも老化はゆっくりと~

この日は少し少な目でしたがいつもはもう少したくさん作りますよ。

それに...元気が出る赤の家電が一つ増えたのは嬉しいですね~

レンジも赤なのでキッチンにいると一番元気が出るんですよ(笑)

 

 

今日はyukiちゃんと電話でお風呂のカビのお話をしていたんです。

私はこんなの使ってるのよって言ったら...あら~それは知らないから今度ブログに載せて。

という事でしたので(笑)

ハイ これですよ~

家のバルさんと同じように水を少し入れると煙が出るんですよ。

これを使う様になってからは随分カビ対策は楽になった気がしますね。

窓のブラインドはいつも重なっているところがカビで黒くなってしまって...

暮れの大掃除には大変でもう...捨ててしまおうかと思っていたくらいですから

これを使うようになってからは全然黒いカビは付かなくなりましたね。

 

それとお風呂から出る時には床にはお水をまいて冷たくすると良いらしいですね。

テレビの先生が(笑) 仰っておりました。

生温い空気とセッケンカスがカビを発生しやすくするらしいですよ。

 

そんな事で(笑)......最近何気に撮った写真~鞄の中からyukiちゃんの可愛い小物入れが

覗いていました~本当に可愛いわ~と嬉しくなってしまった写真です。

小物入れはコーヒー飴を入れていたんですよ~。

yukikoさんの小物入れ....皆さんは何を入れているのかしら~

 

追加の写真です~

小物入れをはっきりと写してみました。

裏表に同じ様にアップリケが付いているんですよ。本当に手が込んでいますよね。

ショコラが割り込んで来てチャッカリと座ってしまいました。(笑)

 

長々...記事......以上でございます~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日々の癒しを見つけます。

2015年05月02日 | 日記&料理

ゴールデンウイーク...我が家にはあまり関係はありませんが

唯一、息子が休みで家に居ることでしょうか...

そんな事で今日は母上様のところへ行って来ました。

毎週一緒に行ってくれるので助かっています。

ひとりで行くよりはね...(笑) 行っている間にもハプニングはありまして

ブログには書けませんが....色々とありますね.....

でも母上様は一応....元気にはしておりますよ。(笑)

笑って色んな事を通り越すのが一番です。

 

先週は母のところの総会も終わり....ひとつひとつ行事も終わりホッとしているところです。

終わった後には、家族との食事の交流会もありまして入所者さんのみなさんはとても嬉しそうでした。

母は半分寝ていましたけどご飯も半分くらい食べました。(笑)

毎回美味しいお料理が出ます。今回もたくさんご馳走になりました。

母の食事は~ みんなペースト状でとても食べやすくなっています。

 

家族のは~

筍の天婦羅にソーメン。カブの漬物。

この他にもにたくさん~

コーヒー、甘酒、鯛焼き、ケーキ、サンドウィッチ等々

お腹いっぱいになりました~。いつもご馳走様です。

大広間をみんなできれいに掃除して帰って来ました。

 

そんな事で本題の日々の癒し~

小さい事なんですが....人参さんの葉っぱ

葉っぱが可愛く伸びて来ますね。

何気ないおかずにもちょっと飾ります。

二個目も伸びて来ました。

こんなことでも癒される単純な私です(笑)

 

ワンズ達のご飯の用意....待ちきれなくって大きな声で鳴くんですよ。

特にきららの声は大きいのでちょっと気になってしまいます、

ご近所さんに....朝は特にね。

そんな事なのでカリカリだけでも素早く出来る様に前もって用意をするようになりました。

これが大成功で....後は冷蔵庫から缶詰や何やらトッピングを出してね(笑)

 

ぺんちゃんのお薬もありますから。

毎回袋から出すのも大変なので...一日一回と二回飲ませるもあるので間違いない様に...

こんなことを考えながら....ワンズ達との生活はとても楽しいですね。(笑)

 

私達は本当にわんずたちが可愛いし、愛おしいと日頃思っているのですが.....

ご近所の事もありますから鳴き声はとても気になるところです。

特にぺんちゃんは凄くってキャン、キャン、わんわんと一日中...私達に命令するんですよね。

この事が原因で以前の飼い主さんから見放されたと言う事もあり...やっぱりなぁ...と思う事も度々です。

兎に角一番高齢なのに一番元気が良い。それはとても嬉しい事ではありますが...(笑)

なんとかせにゃ....今までも何回となく....躾はして来たんですが...

いつも根負けをしてしまってぺんちゃんの勝利です~(笑)

そして....家族の決意! 息子には良く言い聞かせ...絶対協力してねっと。

息子の顔を見るとキャンキャンとおやつをおくれ~って鳴きやまずですから(笑)

夜中でも....

さぁ...はじめましたよ~

ぺんちゃんが私たちに命令をして鳴いても知らんぷり作戦

静かになったら要望を聞いてあげましょう....

最初はキャン、キャン、わんわん....おかしいなぁ....なんで、みんな知らんぷりしているんだろう~

もっと大きな声で鳴いてみようっと。ギャンギャンギャン....

あれっ いくら鳴いても...ダメかなっ。

朝から初めて夜になり....

そして......なんという事でしょう~

静かになって....諦めの境地ではないですか。凄いよ~偉いね~。

今では...誰かが訪ねて来たときには鳴きますけど....私達には命令で鳴くことは

殆ど無くなりました。~

今までは兎に角、キャリアバックの中に入って私と一緒に居たい。 だったのですが

今では..バックが無くても私と一緒に座っています。

殆どの命令はキャリアバックの移動です。

あっちへ連れて行け、今度はこっちだと。私の行くところ行くところ命令するんです。

キャリアバックが好きなのでパックの傍で鳴くんです。

ところが今は連れて行ってくれるまで

傍でじっと、待てるようになりました。

ショコラが...静かになったぺんちゃんが不思議な様ですね。(笑)

ペンちゃんが.....と言うより私達が今まで躾に根気が無かったと言う事ですが。

ハイ、ハイと言って、言いなりになって甘やかしていたんですから...

 

それでも.....今のぺんちゃんは健在でっす。(笑) ありゃりゃ~

こんな悪戯でもアララと言って写真に撮って癒されるんですから....私は幸せです。

じいちゃんパパさんは嫌なみたいですよ。 こんなことは。自分で切ったゴミでもありますから

そんなところが私と違うところだなっと思ってしまいますね(笑)

私の日々癒されることはたくさんみつかります。有難い事です。