小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

庭が暑すぎです(^▽^;)

2021年07月23日 | 日記&ペット

毎日暑すぎのきらちゃん地方です

皆さんのところもね同じですね。

 

庭の千両の葉が焼けてしまったので

千両の辺りはどのくらいの温度になって

いるのかしらと思って計ってみました。

なんと 52℃

午前中の10時でこうですから

午後からは...

まだまだ上がってくるのかもしれませんね

焼けてしまうのも納得です。

右のインパチェンスはダメになりました。

そんなことで昨日は遮光ネットを買ってきました。

フォロアーさんの記事を見て

早速....100均へ

あるかしらと思って行ったのですが

ありましたね

200円のを一枚買ったのですが

少し足りなくって

100円のを買い足しに行きました(息子が)

暑い中でも面倒がらずに行ってくれるので

その点は助かります。

 

フォロアーさんに教えて頂いて

いなかったら出来ないことでした。

本当に助かりました

 

黒い物体が庭にあってなんだか

みっともないのですが...

仕方がありませんね。

洗濯ばさみはお愛嬌ということで

 

カランコエも焼けそうなので

日陰に置けるものはそのまま外に置いて

その他の鉢は家の中に入れました。

そして汚くなってしまった葉は取って

さし芽をしたり何とか綺麗になりました。

さし芽が混みすぎですね.....

 

ニオイバンマツリと隣にある

金木犀が混みあってしまったので

ニオイバンマツリをバッサリと(笑)伐りました。

段々...息子に似て来たのかバッサリと(笑)

少しはスッキリしたかしら~

 

毎日の草取りは少しずつ...こつこつと

 

ジャスミンの育て方も分からず

そのままなのですが...

通り道なので.....伸びて来たツルが...

邪魔になって来たんですよね。

それで庭に移動したのですが....

ここに置いてもかなり場所を

とってしまいます。

地植えがいいのでしょうが....

何処に植えたらいいものなのか

さっぱり分かりませんのです。

 

この暑さで葉のところどころは枯れ葉

も目立ちますね。

 

通り道はスッキリしたものの

簾を置いたりインパチェンスの

綺麗さも今は半減です。

 

今日のショコラは食欲が

あまり無いようなので....

手作りご飯にしました。

卵黄も入れたから食べてごらん~

食べないでもたもたしていると

きらちゃんが来て食べ始めました。

 

あっ...きらちゃんダメよ。

 

ほらきらちゃんに食べられてしまうよ

慌てて食べ始めたショコラでした。(笑)

今日のショコラのお顔はスッキリしています。

お薬が効いているようですね。

 

ご訪問ありがとうございます~

 

 


千両の葉が焼けてしまいます。& 孫たち💛

2021年07月22日 | 日記&ペット

きらちゃん地方は今日も

今朝は時間を間違って....

一時間も早く起きてしまいました。

 

ワンズたちのオチッコさせて家に入って

時計を見るとまだ3時

通りで外は真っ暗

 

四時少し前に....まだ暗いけれど(笑)

きらちゃんとお散歩に行って来ました。

速足で30分....

涼しくってとても気持ちの良い

お散歩になりました。

帰って来てから二番手組...

この時の時間は4時半....

今日はなかなか明るくならず....

カメラの調整で明るくしました~💛

流石に今日はお友達には会いませんでした。

時々寝坊したりおかしいことになる私です

 

庭の花たちが大変な事になって来て

今日見ると千両の葉が焼けていました。

あちこち茶色....

 

インパチェンスも何個か家に避難させました。

カランコエもせっかく緑色の葉に

なって来たのに変わってきました。

去年もカランコえの葉は焼けたようになり

なん鉢もダメにしたんですよね。

この際..もう家に避難させた方が

いいのかしらと思ったり

だけど家の中は満員御礼気味

悩むところです。

 

移動させられない鉢は取り敢えず

簾とダンボールで日除けしました。

日除けをしないともう.....

へなへなクタクタになってしまいます。

特にインパチェンスはそうなりますね。

 

インパチェンスとオシロイバナ🌸

 

都忘れの苗~

見た目なんて言ってられませんね

 

今買い物に行ったついでに

遮光ネットを買ってきました。

千両はこれで何とかなるかしら?

 

何しろ我が家の庭は去年も

50度にもなって計測不能になったんです。

これからが夏の本番ですものね。

花たちのためにも頑張らなくては....

 

ショコラの病院へ行った日の夜は

娘が来ました。

ポイントで餃子を貰ってあったので

それを渡すことでした。

それだけではと思って桃も買って💛

 

自分のを買うときは値段も

気にしながら買いますんです

ところが孫たちにと思うとね....💛

大きくって美味しそうなのを

選んだのでした(笑)

山形名物のだしも作って〜

煮物も作ってあったので〜

孫たち最近は殆ど来ませんね。

コロナの事もありますが

土日も学校へ行くらしいのです。

 

長男のゆうちゃんは高校二年生

部活が楽しいらしいですね。

クイズ研究部という部活があるので

そこの学校を選んだようなものです。

それだけクイズが大好きです。

先日、みーやんもコロナに

気を付けてね〜とラインがあったので

嬉しかったです💛

 

次男のまぁくんは高校一年生

学校の夏の行事に

臨海学校があって三泊四日で

海を泳いで来たそうです。

頼もしくなってきました。

楽しくラインが出来るのはまぁくんです。

 

三男のともくんは中学三年生

来年受験です。

どうなりますことやら。

小さい時はうちに来るとすぐに

寝てしまって帰るときには

機嫌が悪くなって

ごんぽ掘って泣いたり(方言)

そんな子だったのに来年は高校生~

嬉しいですね。

末っ子のともくんが一番背も

高いようです。寝る子は育つ(笑)

 

来年は三人が高校生

みんな大きくなりました。

 

まぁくんと〇ちゃん(お婿さん)からのお土産💛

ありがとう〜

 

今日は以上でございます。

 

ご訪問ありがとうございます~

 

 


ショコラの顔の腫れは💛

2021年07月21日 | 日記&ペット

きらちゃん地方は今日も猛暑です~

マークが足りないくらいです。

 

朝の四時の外はまだ薄暗いですね。

四時を少し回ると少し明るくなってきました。

きらちゃんと静かな朝のお散歩です

 

帰って来てから二番手組のお散歩は

今日は中止になりました(^▽^;)

どうしてかと言いますと...

きらちゃんは軽快にタッタタッタと歩くんです。

なので私もかなりの速足で歩きます。

家に着くと..今日は特に疲れてしまって...

クタクタ汗だく

なんでだろう???

今から夏バテですか

 

ちびちゃんたちは

暑いこともあるので行けないことも

多々あります

 

夏はこれからが本番ですからね。

無理はしないことにしようと思います。

 

その後すぐに庭の水やりと草取り

 

狭い庭ですのに結構な時間がかかります。

草だけは負けずに生えて来るんですよね。

 

あらら..本当に前書きが長すぎですね

 

本題に〜

ショコラの顔が腫れたので

動物病院へ行ってきました。

オンラインで午後の4時に予約を取りました。

 

出発は午後の3時の予定....

早めに車を持ってきて冷やしておいてね

ところがそんなに早くもなく....

乗ったときには車の中は暑すぎ....

全然冷えていませんのです

 

だから言ったのに....

母は文句タラタラのタラタラ....

 

これがパパさんにだったらこんな風には

言わないのになッと心の中で思いながら

文句を言う母

息子なので遠慮なく結構言う...(笑)

 

この車はすぐに冷えないな.....と

車に文句を言っている息子

二人でそれぞれの文句の言い合い(笑)

 

 

途中コンビニに寄って氷とアイスを

買ってくる息子

アイスも貰って涼しくなったようです>

やれやれ....

 

病院に着きました。

 

待ち時間💛

 

きらちゃんがそばに寄ってくると

なついてくれたぁ~と単純に喜ぶ息子

あら~ 毎日なついているのに

 

その言葉って他人のわんちゃんが

寄って来てくれた時に言うんじゃないかい(笑)

 

 

診察の結果は

根突膿瘍(こんせんのうよう)

疑いと仰っていました。

これがしょっちゅう続くようであれば

歯の処置をしなければならないそうです。

全部抜くという事。....

抗生剤を処方して頂きましたので

一週間飲んで又診てもらいに行ってきます。

 

歯の殺菌はいいですねッと言われました~💛

 

私がトイレに行って戻ってくると

待っている姿が見えました。

きらちゃんの不安そうなお顔。

 

遠くなのでカメラを望遠にして...💛

 

近くまで来るとこの表情~

たったの数分離れただけなのに....(笑)

こんな嬉しそうなお顔になるんですから

愛おしくってたまりません。

ずっと守ってあげなくっては.....

 

帰りは車の中も涼しくみんな余裕のお顔

プリンちゃんは抱っこでした〜💛

ショコラの歯が全部無くなったら

どうなるんだろう

帰りの車の中で考えていました。

うん...大丈夫..母上様にペースト状の

ご飯を作った経験があるから。

美味しいもの作るよ

 

あっ....

 

最近チュールのご飯もあるもんね

 

手作りで美味しいご飯を...

と思ったのも束の間....

楽ちんなことも考えてしまう私でした...

 

腫れはまだありますが元気です。

今朝の朝ごはんは少し残しました。

残したご飯はきらちゃんが美味しく

いただきました

 

この夜、娘が来ました

渡すものがあるので

塾の送迎の時にでも寄ってね

と伝えてありました。

その記録などは次回にです。

長くなりました~

 

ご訪問ありがとうございます~

 

 


アシナガバチの退治~ショコラのほっぺたが(^▽^;)

2021年07月19日 | 日記&ペット

きらちゃん地方は猛暑

お庭のインパチェンスもクタクタ🌸

株分けした都忘れも土にへばりついて

もう....暑すぎ〜と言っているみたい

 

可哀想なので鉢植えのインパチェンスを

日陰に移動したり都忘れにはダンボールで

日除けを作ったり...

 

あまりにも焼け付く暑さなので

温度計をそばに置いて作業をやってみる

何と

これだもの〜

 

この夏もお庭の花達を守るために

毎日大変になりそうです。

何もしないでいると....ヘナヘナです

 

今日のタイトルのアシナガバチの退治

少し前から家の角に蜂の巣が

出来て来て毎日せっせと巣作りの

アシナガハチ

刺されないかしらね。

そんなことを話していると

千葉に住んでいる兄弟ランイから

蜂の巣が大きくなったので退治したよ。

 

えぇぇ,,,,うちにもいるんですけど....

 

兄弟みんながワンコたちも刺されるかもしれ

ないし直ぐ退治した方がいいよ

 

そうだよね。と私

 

息子に話す。

息子 

ぇぇ

だって毎日一生懸命に巣を作っているよ

 

毎日何回も庭に出る時にそばを通っているん

だから刺されるかもしれないよ

 

息子

え.....だけどなんだか可哀想

 

じゃ~蜂が何処かへ行っている隙に

巣を取ってしまえばいいんじゃない

 

ところが..毎日朝も昼も夜も観察しても

いつも蜂はいる。

 

 人間は豚でも牛でも魚でも

生きている動物を殺して食べて

いるんだから

蜂を退治してもしかたがないのよ....

 

ここまで話していたら二人とも

牛さんや豚さんのことを思って暗くなる

 

息子 人間って残酷だ

 そだね

 

色々と調べてみるとやはり退治しないと

刺されるおそれ有りと載っていた。

その夜.....

私はネットで蜂退治のスプレーを注文した。

1080円...送料無料

ハチアブマグナムジェット 蜂駆除スプレー [550mL]

次の日には届いたので

その時はやって来た~

そんなにやらなくっても〜👀

あんなに可哀想と言ってためらっていたのに

なんなんねぇ.....( ゚Д゚)...

これでもかぁ....みたいな

 

手を合わせている蜂がいて

この写真は息子には内緒

その後....ブログ友の金四郎さんが....

アシナガバチに刺されたと言っていました。

やっぱり退治して良かったんですね。

なんとか.....一件落着です。

 

今朝ショコラの顔を見ると

目の下のほっぺたが腫れていました。

多分歯周病からきているのだと思います。

六歳でうちに来たのですが....

すでに歯全体が茶色っぽい黒でした。

 

歯を見せてくれないので困っていて

最近は毎日液体殺菌していましたが...

抜ける歯もあったりします。

 

歯周病のお口の臭い匂いは殺菌のお陰で

大丈夫です~

 

少し硬目のおやつでも結構食べています。

ショコラはこの秋で14歳です

色々と出てくるのは仕方がありませんね。

これから動物病院へ行ってきます。

 

プリンちゃんの応援

それではまたその後の様子は

報告いたしますね

 

ご訪問ありがとうございます~

 

 

 


ぴのちゃんは六歳になりました🌸 コロコロタイム動画💛

2021年07月17日 | 楽しいこと

7月17日の今日は🌸

ぴのちゃんのお誕生日です

6歳になりました~

うちの子になって10ヶ月経ちました。

久々の女の子なので可愛くって

たまりません〜

 

ぴのちゃんの独り言~

 

なので...ママがバンダナ作ってくれまちた〜

 

プリんちゃんにも〜💛

 

ケーキはないんだって

プリンちゃんの時はササミのくちゅ

 

わたちはこれだって

歯ブラシガムだって....

なんか嫌かもでちゅ

 

おリボンのガムもあるんだって💛

硬いけど....頑張って食べまちゅ

 

だけど....

大ちゅきなスイカはおいちかったよ

 

ぴのちゃんがスイカを見た時の

きら~んとした目には笑っちゃいます。

お口いっぱいになって...

本当に可愛らしいです~

今朝の朝ごはんもスイカ入り

特別みんなにも〜(笑)

もう一回のお楽しみ〜

お口クチュクチュも今日はスイカでね

おうちの中でも少しずつ行動範囲も

広がってきてこの間は洗面所まで

覗きに来ていました。👀💛

お洗濯まだ終わらないのでちゅか?

もうすぐ終わるからね〜と私

 

ぴのちゃんの立場は

4番手の下っ端ですが....

もしかして...一番強いのかも...

豪快なイビキとたまに

ギャオン一声でみんなを

黙らせます〜

お兄ちゃんたちもタジタジ~(笑)

 

でも....その後は....

ちょっと反省している様な

お顔をするんですよ。

 

こんな可愛いぴのちゃんですが

一番好きなことはコロコロです。

 

動画を撮りました~

観てくださいね〜👀

 

気持ちいいよ〜

プリンちゃんの応援の声も入ってます♪

ぴのちゃんのコロコロタイム💛

※この動画は、MusMusのフリー音源

「Tre tipi di formaggio」のを使用しています。

 

これからもぴのちゃんのことを

よろしくお願いいたします~

 

ご訪問ありがとうございます~