ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ソフィーのさがしもの gooブログに引っ越しました!
まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?
ぴゃあ~~~
2016-11-14 20:47:45
|
日々のできごと
野菜高騰です
ほうれん草さんが
一束 278円
もうすこしで 300円です!!
レジのおばさんが レジ打ちながら 「高い!!」と叫んでた!
う~~ん 何とかならないものかしらねえ
このほうれん草は 2回に分けて食べることにしよう・・・・・
コメント (14)
«
今日で
|
トップ
|
にゃんたら物語
»
このブログの人気記事
台湾の おいしいもん ②
台湾のおいしいもん ③
お楽しみは 月曜で終わり・・・・涙
今年も 会えましたね・・・
京都 春めぐり8
猫空
今日も雨・・・・
柿!
江戸時代の帯結び
昨日のおやつ・・・
最新の画像
[
もっと見る
]
台湾のおいしいもん ③
6時間前
台湾のおいしいもん ③
6時間前
台湾のおいしいもん ③
6時間前
台湾のおいしいもん ③
6時間前
台湾のおいしいもん ③
6時間前
台湾のおいしいもん ③
6時間前
台湾の おいしいもん ②
1日前
台湾の おいしいもん ②
1日前
台湾の おいしいもん ②
1日前
台湾の おいしいもん ②
1日前
14 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ご褒美ですよ~!。(*^_^*)
(
koutoku
)
2016-11-14 21:18:59
何がって?、(ブログ9年)の自分への、
高価な「ほうれん草」のご褒美ですよ~!。
一束!全部、父ちゃん!と 9年の祝いです。
で!(継続は力なり)と言いますが、どんな力が付いたか分かりませんが、
多くの(ブロ友)が出来た事は、継続の力なのでしょうね!。
何はともあれ!(9周年)おめでとうございます。
返信する
Unknown
(
Toshi
)
2016-11-14 21:19:42
ほうれん草が300円近くですか?
高いですね。こちらではその半分
くらいの値段だと思います。
貴重なほうれん草ですね。
返信する
本当に…高い
(
keda
)
2016-11-14 23:41:45
ここ石垣島も… まだ野菜高騰中です
離島のまた離島なんで… 高騰プラス運賃代がかかるので 結構いい値段すると思います
最近ほうれん草 冷凍しか買わないので…今いくらか
わからないけど… いい値段してると 思います
返信する
Unknown
(
しんのすけ。
)
2016-11-15 01:09:19
私なら5回かな…
ホント野菜が高すぎ…⤵
返信する
ほうれんそう
(
kuroko
)
2016-11-15 17:17:40
きゃ~っ~そんなになったんですか
高い!高いっ!
毎年こんなんでしたっけ?
今年は特に高いのでは?
じつは先週から風邪を引いてようやく復活しまして(^^ゞ
きのう買い物に行ったけど気が付かなかったです^_^;
今度行ったら値段よく見てみますね。
というか、青物野菜は大切ですよね。
食べなきゃね・・でも高い(@_@;)
返信する
野菜
(
MANA
)
2016-11-16 00:31:16
野菜は本当に高いですよね!
果物も高くて購入に悩みます^^;
病院の近くに安~い八百屋さんがあるので
病院へ行くときはエコバッグを持っていきます!
ただバスと地下鉄なので
あまり重くなりそうな物は残念ながら買えません。
もっと足を運ばないとダメですね^^;
返信する
Unknown
(
きゃろらいん
)
2016-11-16 23:03:27
四国でも お野菜が高いですよ
ほうれん草は300円越えてます!!!
これからほうれん草の旬なんで
たくさん食べたいけど・・・下がるかな~期待
かいわれ・もやしとか・・・食卓登場回数が増えてます。
返信する
Unknown
(
koutokuさんへ
)
2016-11-19 23:15:11
ありがとうございます
ブログのおかげでkoutokuさんともお友達になれうれしい限りです
これからもどうぞよろしくお願いします
ほうれん草めっちゃ高くてびっくりですよ~~
予定通り 2回に分けて食べましたよ
今日もスーパーで高かったので、本日は白菜にしましたよ・・・・
返信する
Unknown
(
Toshiさんへ
)
2016-11-19 23:17:13
野菜は全般に高いです
きゅうりやトマトも高くてしばらくサラダは我慢です
ほうれん草や 緑の野菜が高いです
本日は白菜を買ってきて キムチ鍋にしましたが やはり白菜も 2回に分けて使います
返信する
Unknown
(
kedaさんへ
)
2016-11-19 23:18:55
あたたかいところだから1年中野菜があるとは限らないのですね
確かに離島は何でも高いのでしょうねえ
冷凍野菜は よくグリーンアスパラを使いますよ
返信する
Unknown
(
しんのすけさんへ
)
2016-11-19 23:21:03
一回に付き一ふさずつですね・・・・
う阿智は予定通り2回に分けて使いました
一回目は どんぶりご飯の彩りに もう一回は朝食でソテーにしました・・・・昔は冬の野菜っていったらほうれん草くらいしかありませんでしたね
返信する
Unknown
(
kurokoさんへ
)
2016-11-19 23:22:27
風邪だいじょうぶですか?私も10月の初めにひきました
風邪対策に 人参ジュースにレモン入れて飲みました
けっこう効いた感じです
免疫力は食べ物で高めてがんばりましょう!
返信する
Unknown
(
MANAちゃんへ
)
2016-11-19 23:25:35
野菜ってけっこうかさばるし重いですよね
本当に今は野菜が高い・・・・もやし君がずいぶん登場していますよ
もやしのナムルにちょっとほうれん草を入れると彩りもよくおいしかったです
返信する
Unknown
(
きゃろらいんさんへ
)
2016-11-19 23:27:57
うちもおんなじ
特にもやし君が大活躍です
先日ナムルの元を買ってきて ゆでた燃やしに混ぜて 菜たっぷり食べています
クリスマス前に トマトなんかも高いですよね
こまったもんですね
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日々のできごと
」カテゴリの最新記事
台湾のおいしいもん ③
台湾の おいしいもん ②
猫空
迪化街
台湾のおいしいもん ①
台湾のお寺
台湾 夜市
千歳から 5時間
マルコと 台湾旅行
性格の差
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
今日で
にゃんたら物語
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
まだいろいろなことを やってみたい
きっとできるに違いない
わくわくどきどきを あきらめない!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
台湾のおいしいもん ③
台湾の おいしいもん ②
猫空
迪化街
台湾のおいしいもん ①
台湾のお寺
台湾 夜市
千歳から 5時間
マルコと 台湾旅行
性格の差
>> もっと見る
カテゴリー
日々のできごと
(2045)
カメラ・写真
(92)
着物
(53)
デジタル・インターネット
(2)
着物
(8)
俳句
(40)
日記・エッセイ・コラム
(58)
ペット
(20)
うんちく・小ネタ
(1)
ニュース
(1)
スポーツ
(2)
読書
(1)
本
(2)
庭のこと
(19)
山
(24)
日記
(113)
コスメ・ファッション
(3)
ドライブ
(10)
ブログ
(1)
まち歩き
(31)
温泉
(4)
たべもの・たべること
(99)
わたくしごと
(44)
悩み
(2)
旅行記
(46)
健康・病気
(15)
音楽
(3)
インポート
(1380)
旅行
(0)
グルメ
(3)
最新コメント
macoさんへ/
猫空
gonngituneさんへ/
猫空
maco/
猫空
gongitune/
猫空
♪CD♪/
迪化街
ねこ28さんへ/
迪化街
あきばばさんへ/
迪化街
ねこ28/
迪化街
あきばば/
迪化街
macoさんへ/
台湾のおいしいもん ①
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
高価な「ほうれん草」のご褒美ですよ~!。
一束!全部、父ちゃん!と 9年の祝いです。
で!(継続は力なり)と言いますが、どんな力が付いたか分かりませんが、
多くの(ブロ友)が出来た事は、継続の力なのでしょうね!。
何はともあれ!(9周年)おめでとうございます。
高いですね。こちらではその半分
くらいの値段だと思います。
貴重なほうれん草ですね。
離島のまた離島なんで… 高騰プラス運賃代がかかるので 結構いい値段すると思います
最近ほうれん草 冷凍しか買わないので…今いくらか
わからないけど… いい値段してると 思います
ホント野菜が高すぎ…⤵
高い!高いっ!
毎年こんなんでしたっけ?
今年は特に高いのでは?
じつは先週から風邪を引いてようやく復活しまして(^^ゞ
きのう買い物に行ったけど気が付かなかったです^_^;
今度行ったら値段よく見てみますね。
というか、青物野菜は大切ですよね。
食べなきゃね・・でも高い(@_@;)
果物も高くて購入に悩みます^^;
病院の近くに安~い八百屋さんがあるので
病院へ行くときはエコバッグを持っていきます!
ただバスと地下鉄なので
あまり重くなりそうな物は残念ながら買えません。
もっと足を運ばないとダメですね^^;
ほうれん草は300円越えてます!!!
これからほうれん草の旬なんで
たくさん食べたいけど・・・下がるかな~期待
かいわれ・もやしとか・・・食卓登場回数が増えてます。
ブログのおかげでkoutokuさんともお友達になれうれしい限りです
これからもどうぞよろしくお願いします
ほうれん草めっちゃ高くてびっくりですよ~~
予定通り 2回に分けて食べましたよ
今日もスーパーで高かったので、本日は白菜にしましたよ・・・・
きゅうりやトマトも高くてしばらくサラダは我慢です
ほうれん草や 緑の野菜が高いです
本日は白菜を買ってきて キムチ鍋にしましたが やはり白菜も 2回に分けて使います
確かに離島は何でも高いのでしょうねえ
冷凍野菜は よくグリーンアスパラを使いますよ