ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

冬・・・本番

2007-11-28 22:32:40 | わたくしごと

けさもちらちら 雪が降っている中を仕事に出かけた。

寒いのがきらいな性質なので 防寒対策には いろいろ工夫している(要するに厚着ってことだけど・・・)

ズボンの下にはスパッツ、長袖ばばシャツに、薄手のセーター。そして 決め手はフリース。やっぱフリースはあったかいですわ。そして、帽子に手袋、フリースのマフラー。

外に出た瞬間は寒いけど、歩いているうちにうっすら汗ばんできますよ。もちろん、歩行速度は最高にしているけど。ふふ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿!

2007-11-27 17:08:38 | インポート
柿!
仕事にいく途中で 柿の木をみつけた。 二ヵ月近くほとんど 同じ道を あるいていたのに 今までみつけられなかったのが 不思議! 北海道って 柿はならないと思ってたけど こんな大きい実がなるんだ これも 温暖化の影響? 鳥がぜんぜんきてないから きっと 渋柿ね でも 柿の木って なんだか 風情があるね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお菓子

2007-11-26 20:18:11 | たべもの・たべること

今年の9月にお引越しをして 職場がとても近くなったので 心と時間のゆとりが生まれました。しばらくお菓子作りから遠ざかっていたので 久しぶりにお菓子の本を買いました。

たかこさんの12ヶ月の かんたん焼き菓子

その中の11月のお菓子 洋梨を入れた紅茶のケーキというのを 焼いてみました。このケーキの上には先日作った洋梨のコンポートを使いました。粉砂糖をふった出来上がりは とてもきれいで とても満足!!次男のひろりんにも「うであげたね。」とほめられ 上機嫌。でも実は卵の分量を 大間違い。レシピの倍量入れてしまいました。でも ふんわりしっかり焼きあがり ほっとしました。

Dscn0531           Dscn0529

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

konnsyuuno

2007-11-26 20:07:17 | たべもの・たべること
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしんづけ

2007-11-25 20:56:25 | たべもの・たべること

今日はじめてニシンづけをつけました。ずっと 漬けてみたかったのですが、このニシン漬け、北海道独特の漬物で 漬物の漬け方の本とかを見てみても 材料やその分量がわからなかったのです。でも、この秋ひさしぶりに会ったいとこに ニシン漬けのつけ方を教えてもらうことができ 挑戦しました。

Dscn0520 これが材料一式。ニシン漬けの命の身欠きにしんは この間余市の柿崎商店で買ってきました。だって、このへんのスーパーだと ロシア産のしかおいてなかったのよね~

Dscn0521 こんなふうに だいこんやら にんじんやらを麹と塩で漬けていきます。寒い地方の漬け物だから麹をつかうのね。なかなか醗酵しないから。去年白菜を漬けてみて、そう思った。去年の白菜はいきなりガレージで漬けたら、なんの味わいもないただの塩漬けになっちゃった。だから、きっと麹をつかうのだなあとひとりで納得しています。

Dscn0524 こんなふうに 最後はキャベツでふたをします。さて、美味しくつかるかなあ?ニシン漬けの大好きだった父の命日に第一回目を出して食べてみたいと思います。

楽しみでもあり、ちょっとこわいような・・・(失敗してたらどうしよう・・・)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする