たけぽんとひろりんは 今年の正月は帰ってこれないというので
おもちを送った
おもちのほかにもちょっといろいろ詰めて送りました
とくに たけぽんはねえ りょんりょんとゆきちょんと一緒にお正月を迎えられないのは ちょっとかわいそう・・・・
仕事だから しかたない??それでいいのか・・・・・いいのか?日本!!
ま・・・・二人とも 元気でがんばってほしい
マルコとパズガダンボールをねらって近づいてきたけど すでにいろいろ入っているので あきらめた 笑
昨日はお天気がよかったので ガラス磨きを・・・
なんちゃって大掃除 ちょっとずつは がんばりますね
本日、成人式の前撮りの着付けお手伝いをさせていただいた
4人のお嬢さんに振袖を着付けるお手伝い
みんな 細くてかわいかった
へアセット メイク 着付け 撮影と それぞれが自分の技をつかって美しいお嬢さんを仕上げていく
今まで体験したことのない仕事の現場 超緊張したけど すご~~くエキサイティング!!
北の大地は、大荒れと聞いております。
気をつけて、新年をお迎え下さいませ。
「正月」休みの無い 仕事?も、今の世には 沢山有るでしょうが、
子供が小さい頃は 、一緒に正月は過ごしたいね! 。
婆ちゃん!りょんりょん君に たんと!お年玉あげなさい。(*^_^*)
きっとひときわ美味しいお餅でしょうね!
ニャンたち、箱の中に入ったら送られちゃうよ。
きっと喜ばれるだろうけどね、、、
振袖着付けのお手伝い、すごーい。
大変だけど、やりがいがありますね。
若い子には、エネルギーがありますから少しでもパワーを貰って頑張ってください。
りょんりょんくん、パパがいなくて寂しいね…
でも、ばあばとじいじと一緒にいるからね。
あ、まるくんもぱずくんもいるし。
昔、母から子供へのお年玉とお餅が送ってくるのがとっても楽しみでした…
母を思い出します。
成人式もがんばります
今日はさほどでもなかったのですが
夕方からは風が強くなってきました
雪かき用のパパさんダンプが壊れてしまったので
明日買いに行きます
家h利眩しく美しいです
吸血鬼みたいに??笑 いただいちゃいます
りょんりょん ファミリーはちょっとかわいそうですが
今ががんばりどきなのでしょう
ばあば がんばります 笑
私は母のうちの近くに住んでいたので小包というのはなかったのですが 遊びに来てくれるたびに いろんな御土産をもってきてくれました
母というのは ありがたいものです
お正月とはいえお仕事ある人いっぱいいるものね
はい、ばあば がんばるよ
お年玉はまだそんなにあげないけど
思い出つくりがんばるよ
年越しそばせっとや
ほしいも みかんなど なんやかんやいれました
マルコとパズがにゅっと出てきたらおもしろいね
いれられるにゃンずはたいへんだけど・・・笑
成人式のお手伝い
ものの準備や後片付けが中心でしたが先生の着付けを間近に見せていただき 勉強になりました
やはりプロはちがいますねえ
手さばきが美しいです!!