ブログを通じて 今回のイベント知って、
楽しみに出かけたのですが、
楽しみにしていた方がたくさんいらっしゃったのか、ほとんどの お品がもう売り切れ状態・・・
実際に見てみたかった作家の方の作品も
めでたく完売のようで・・・・
残念ですけど、今回のイベントの主旨を考えると喜ばしいことです。
恨めしげに??残った作品を眺めていると追加の作品が登場。
洞爺湖でガラスの作品をつくっている
「GLAGLA]さんの作品。
以前洞爺湖に遊びに行ったときに、お店で小さな花瓶を購入してきたことがあります。透明感のあるガラスです。
近頃、梅酒をちびりちびリ飲むようになったので、ちょうどよい大きさなので、ひとつつれて帰ってきました。
おつりも募金箱に入れて
ちょっとは貢献したつもりになって帰ってきました。
こういう素敵なイベントがまたあるといいな。長期的に、いろいろな活動ができる可能性があるなあと感じてきました。
同じフロアに 以前から手にとって見てみたかった「宮平桐さん」の作品もみることができました。素敵なイヤリングがたくさんありました。残念ながらピアスの穴があいていないので・・・
あきらめました・・・・50にして穴をあけるべきか・・・
夏に今度は大丸で展示会が開かれるそうですので、楽しみにしています。