ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

笑ったね~~

2015-02-13 22:27:55 | グルメ
休日の前日
久しぶりの飲み会がありました
今日のお店はこちら・・・・



札幌の西区にあるお店  黄色い壁のお店です
個室のあり 6人が集まりました




まずはスパークリングワインでかんぱ~~い
やわらかいフルーティーなお味に ワインちょっと苦手な私もおいしく飲めました(酔いはすぐにまわったけど・・・・)



前菜盛り合わせ
きのことローズマリーノソテーがおいしい・・・・う~~うちの庭にもローズマリーがほしい





パスタ二種  どちらも春の素材が使われていました
うどと なばな
なばなというのは 菜の花を品種改良して花を咲かないようにしたものなんですって
今日はじめて知りました






鶏のソテーと マルゲリータ

素材の良さを感じた二品でした


最後はイチゴのシャーベット


おいしゅうございましたね~~

気心の知れた仲間とのお食事会は

まあ・・・笑うこと 笑うこと・・・・

料理好きの心理とか

ねこのいいところ  犬のいいところ・・・・犬の物まね入りで  熱弁をふるいます・・・

仕事の仲間との飲み会って  ついつい愚痴が多くなってしまいがちだけど
今日は 面白い話題がたくさん飛び出て
本当に楽しい時間でした

気づいたらあっという間に閉店の時間になっていました



楽しい会の後・・・キンキンに冷えた外に出ると

一足踏み出すことにキュッキュッと 雪がなっておりました・・・・・・

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて ぽちっとで 帯 買っちゃいました

2015-02-11 20:03:03 | 着物
ネットで 初めて 帯を買いました
「優美やさん」という ネットの 着物やさんです
何回か のぞいているうちに  目にとまり   ずいぶんと悩んだ末 初 ネットでポチして帯かいました

地が濃い紫の ろうけつ染めです

母の残した 紡の八掛が濃い紫で 八掛の色のような帯がほしいと思っていたので 念願の紫の帯でした
画像で見たときは あまり紫のようにはみえなかったけれど 濃い紫という表記を信じて
気分はちょっとした 賭けで ポチしました

休日の今日・・・・届けられた帯で ああでもないこうでもない大会を一人で敢行・・・・楽しみました



第一案  紫の 帯揚げに帯締め



第二案   帯締めを  三部紐に紫の 帯留めにしてみました

まだ どうしても同系色でまとめてしまいます

おちついた感じで好きなんですけどね

さし色とかいう技はまだできない


次は着物を変えて・・・・


第三案  えんじの紡  半襟がははは・・・この間、年甲斐もなく 紅色に 桜吹雪がとてもかわいくて つい・・・つい・・・


さらに  お気に入りの江戸小紋には・・・??



これまた  紫頭巾だわさ・・・


突然注文がキャンセルになってしまい、お店のほうで早く売ってしまいたいということで新品でかなりおねだんがリーズナブル出ていたのと、
 おしやれだった母が「あら、面白いものみつけたのね」ってほめてくれそうな帯だと思ったので 初ポチしました。

いろいろ楽しんで この帯を締めたいと思います


それにしても・・・
着物のコーディネートを写真にするって 難しい・・・
きれいに着物や小物が並べられない!!

着物の本の写真をとる人って やっぱりプロなんだな~~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はみだしたの・・・・

2015-02-08 20:18:44 | 日記・エッセイ・コラム



ん???なんじゃ??





はみだしておる・・・・



今日  以前の職場の上司だっった方のお見舞いに行ってきました
かなり御加減はわるいはずなのに
一緒に 仕事をしているときと変わらない 
しゃきっと した姿で しばらく 行った仲間たちとのおしゃべりを楽しんでいらっしゃったようです。

お見舞いって 元気付けるためにいくのでしょうが
逆に 元気をもらうというか・・・頭の下がる思いで 帰ってきました


あたたかくなったら  雪がとけたら  飲みにいきましょう あのときのメンバーで!!
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せ

2015-02-07 23:07:24 | 日記・エッセイ・コラム
大好きな馬路村のゆずを使ったポン酢などをおとり寄せしました。

ヒロりんがみかん王国で学生だったころ、夫婦でヒロりんを訪ねて 四国を旅行したことがありました
そのとき 偶然自販機でかった 馬路村のゆずドリンクにすっかりはまり ときどきお取り寄せして飲んでいました

今回はひさしぶりです


さっそく ゆずしょうがドリンクをいただきました
ゆずの香りとしょうがの香り・・・ほど良い甘さで おいしい飲み物です
風邪がはやるこの時期  ゆずでビタミンcをとって 風邪を予防しよう!!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春を過ぎて・・・

2015-02-04 22:01:03 | 日記・エッセイ・コラム
  袖ひじて 結びし水の こおれるを
         春たつけふの 風やとくらむ


       ~夏の間 袖をぬらして手ですくった水が 冬になってこおってしまったものを
                 立春の今日の風がとかしていることだろう~

    さて立春を迎えましたが 最高気温がマイナス2度の北海道です(最低気温はマイナス11度)
    この時期に  親しい方に 春が恋しいですねという お便りを出します
今年は こんなはがきを見つけました。




月に  桜に  にゃんこたち   ・・・・
            私の好きなものばかり・・・・
                     まずはお世話になった 先輩におくりましょう
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする