ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

もうすぐ  は~~るですねぇ

2024-03-23 10:59:27 | 日々のできごと
日差しも日に日に強くなってきたこの頃・・・
卒業式に向けて 絶対に体調を崩せないと思ってずっとつけてきたマスクも
ぼちぼち外そうかなあとおもっていたけど・・・

ほぼ4年にわたるマスク生活で(いやいや年齢のせいかも)
私のお顔の下半分が かなり老婆化している・・・やばい・・・
マスク外すにもこりゃ 勇気がいるなあ

とりあえず 努力してみようと
買ってみました(笑)
ケチらずにたっぷりとつけてみることにします


あと 目の調子が悪い・・・
猫アレルギーの目薬は使ってきたけど
あまり効いた感じがしなくて
いつもごろごろしていて気持ちが悪い
そこで アレルギー物質を洗い流してみてはどうかと
洗眼薬をかってみた

少しいい感じ
ひょっとしてアレルギーというよりドライアイなのかなあ・・


さてさて本日も明日も良い天気
春らしい日差しがぽかぽかうれしい

さて明日は 温泉までドライブにでもいこうかしら・・・
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴でおいしいの・・・

2024-03-22 16:55:52 | 日々のできごと

ちょっとネタ不足で・・・(笑)
近ごろのお気に入りの紹介
生協の塩パン  餡バターサンド💛
いたってシンプル そしてそんなに高くない
このごろこのパンにはまって 土日の昼食にしています


お土産でもらいました
沖縄のお土産と言ったら 「ちんすこう」ですが
こちらも「素朴」でおいしい

春分の日がすぎ
だんだんと日が長くなるこのごろ

年度末の疲れを感じつつも
昏くならない夕暮れが
ふとうれしい・・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終わりました

2024-03-20 18:04:21 | 日々のできごと
本日札幌市の小学校は 卒業式でした
この日に向けて練習してきた袴の着付け 無事に終わりました

写真は前日の練習の着付けです





今回は初めて男性の袴も着付けさせてもらいました
朝6時からの着付けのために5時起きでがんばりました
 みなさんに喜んでいただけたので 良かったと思います
着付けはやはり日本の伝統的な文化の一つ
昔はみんなが日常着ていたものですが いまはやはり着物を着るためにはある程度の知識と技能が必要です。
微力ながら 日本の文化を次世代に伝えられる小さな力になればよいと思いながら これからも頑張っていこうと思います






おかあちゃん、よくがんばったね

ありがとう・・・今右の指が筋肉痛です(笑)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんどくさがり・・・

2024-03-17 16:24:53 | 日々のできごと



嫌いな針仕事
さっさとやれば30分もかからないのに
始めるまでに時間がかかる
やっと卒業式に向けての半襟つけが終わりました
一足早い 桜の花びらの半襟  お気に入りです💛

着付けのお礼にと 立派な苺いただきました
甘くてみずみずしくて おいちぃ~~💛
きっと お高い苺だわ

自分じゃ買わないわ、きっと(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もようやく春が・・・・

2024-03-16 15:19:24 | 日々のできごと


我が家のスノードロップが今年も雪を割って
かわいい花を咲かせています
雪の中でも 花を咲かせ
ちいさくてかわいい そして力強いお花です

この花を見ると
春が近づいていると 確信がもてます・・・・


でも 明日の予報は 吹雪・・・・・(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする