MARVIE’S

思い出の音楽と趣味の生活

水沢ひぶせまつり

2014年04月29日 | 風景

 

今日はお祭り、今まで仕事が不規則でゆっくりお祭りを見ることができなかったが、今年は時間だけはたくさんあるので何十年かぶりで祭りを見にでかけてきた。

このお祭りが来るとこの地にもようやく春がきたことになる。

このお祭りは二度と大火に襲われないよう300年程前から行なわれており、岩手県無形民族文化財となっている。

町内から9台の囃子屋台が練り歩くがどうゆうわけか主役は女の子たちだ。

昔は屋台を大勢で担いだらしい、今ではとても考えられない。

確か、大町組だけは最後まで担いでいて、私はまだ小さいころそれを見たことがある。

それに、以前は2月の最も寒いころに行なわれ、子どもたちがかわいそうだった。

 

私は吉小路で生まれ育って一番親しみがあるので、つい多く写真を撮ってしまった。

 

初めて火消し組を組織した人物の像

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Natsuki)
2014-04-30 14:50:41
女の子ばかりということもあり、とっても色艶やかですね今では子供の数も減少していて地方の祭りは子供不足で大変なところもたくさんあるようですね春を告げる祭り、これからも毎年続くといいですね
返信する
Unknown (Marvie)
2014-04-30 17:38:19
聞いたとこによると、やはり当地でも子供の数が減ってきて昔は町内の子供だけが参加したんですが、今では広く一般から募集してるそうです。
このまま少なくなってきたらどうするんでしょうかね。
そういえば、女の子に混じって男の子も数人いました。
なんか無理やりという感じでした。
返信する

コメントを投稿