スカイツリーを出ると すぐ左側に 「すみだ水族館」があります。
スカイツリータウン・ソラマチの5・6階
大人2000円 高校生1500円 小・中学生1000えん 幼児(3歳以上)600円
海にしばらくいっていないおかあさん。
海の生き物に会えるのを楽しみにしていたんだね。
始めは隅田川の生き物たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/e5ec8ca6aec6ae223d4c94cb8c157d11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/cc034ef6701752dfe75afcfb73df09b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/40f919022c5bc02ee860bce2fc7ee2d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/31e8ddae65cfb767d503b7925898c901.jpg)
クラゲもたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/6be5c60d25b219a1d8807c02d34aeb65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/0a9a617ab20e7ab6095f457eca5bfbbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/7185d97e873dea6157e8f22e8a2ffde0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/0569d8af66c8e1e5e25a0239cf6f3d7d.jpg)
逆さになっているクラゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/99b5a1ab8316013c75e288769a306795.jpg)
本物のうめぼしみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/f8256daea54c3805674fa180708d3597.jpg)
大きなタコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/61323b79de8d8db5df4ea2357f123465.jpg)
美しいエビたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/a740e62412bcbc54bdc66790d9a5d037.jpg)
すごく大きいなあ
とてもかわいいカメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/de3c59ca9936377797a950eb7ec5e5de.jpg)
いつもよく見ていたさかなたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/431c59e49b1dc65f112dbbe1ce974960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e2/767481caff97c25a72b48244afa6ca64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/60/279ac3010ae086e0b3c678745072f353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/9700e5d9a5825e7a753857f0f1cd0afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/cdd22b26f4410d14dba85fa6fcaaa348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/3e082437aa973b142f76afd18258959a.jpg)
愛嬌あるね
大きな魚たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/81d8009b4d08bd9cf47d0111ed508b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/06270d1694848c4d495dea1db9067a71.jpg)
そして、ここで一番は、日本最大級というペンギンの水槽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/1247044667e480fe8a533d3552ce3d6b.jpg)
目の前をものすごいスピードで ペンギンたちが泳いでいく。
いろいろな角度でペンギンを見ることができるように工夫されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/78a0c1b5727baa29861d4856dcd8847d.jpg)
えさの時間に ペンギンたちへの愛情が表れていた。
一人ひとり名前を呼んでえさをやり 栄養の管理がよくされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/f6b87e564bdcdd94d25c635f63748602.jpg)
魚をやる係り、食べた数を記録する係りいて チェックしている。
いったん口に入れた魚を 横取りされてしまうこともあるので、
ちゃんと食べたかチェックする係りもいる。
あらあら、えさに興味のない子が ぷかぷかしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/d83dd58afc1bd0817c4da75eb269a5d7.jpg)
もう一人の係りがちゃんと見ていて 食べていないことを知らせている。
ペンギンも人間と同じで 性格がいろいろあるのね。
思わず長い時間いてしまった おかあさん。
スカイツリータウン・ソラマチの5・6階
大人2000円 高校生1500円 小・中学生1000えん 幼児(3歳以上)600円
海にしばらくいっていないおかあさん。
海の生き物に会えるのを楽しみにしていたんだね。
始めは隅田川の生き物たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/e5ec8ca6aec6ae223d4c94cb8c157d11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/cc034ef6701752dfe75afcfb73df09b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/40f919022c5bc02ee860bce2fc7ee2d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/31e8ddae65cfb767d503b7925898c901.jpg)
クラゲもたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/6be5c60d25b219a1d8807c02d34aeb65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/0a9a617ab20e7ab6095f457eca5bfbbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/7185d97e873dea6157e8f22e8a2ffde0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/0569d8af66c8e1e5e25a0239cf6f3d7d.jpg)
逆さになっているクラゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/99b5a1ab8316013c75e288769a306795.jpg)
本物のうめぼしみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/f8256daea54c3805674fa180708d3597.jpg)
大きなタコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/61323b79de8d8db5df4ea2357f123465.jpg)
美しいエビたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/a740e62412bcbc54bdc66790d9a5d037.jpg)
すごく大きいなあ
とてもかわいいカメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/de3c59ca9936377797a950eb7ec5e5de.jpg)
いつもよく見ていたさかなたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/431c59e49b1dc65f112dbbe1ce974960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e2/767481caff97c25a72b48244afa6ca64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/60/279ac3010ae086e0b3c678745072f353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/9700e5d9a5825e7a753857f0f1cd0afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/cdd22b26f4410d14dba85fa6fcaaa348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/3e082437aa973b142f76afd18258959a.jpg)
愛嬌あるね
大きな魚たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/81d8009b4d08bd9cf47d0111ed508b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/06270d1694848c4d495dea1db9067a71.jpg)
そして、ここで一番は、日本最大級というペンギンの水槽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/1247044667e480fe8a533d3552ce3d6b.jpg)
目の前をものすごいスピードで ペンギンたちが泳いでいく。
いろいろな角度でペンギンを見ることができるように工夫されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/78a0c1b5727baa29861d4856dcd8847d.jpg)
えさの時間に ペンギンたちへの愛情が表れていた。
一人ひとり名前を呼んでえさをやり 栄養の管理がよくされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/f6b87e564bdcdd94d25c635f63748602.jpg)
魚をやる係り、食べた数を記録する係りいて チェックしている。
いったん口に入れた魚を 横取りされてしまうこともあるので、
ちゃんと食べたかチェックする係りもいる。
あらあら、えさに興味のない子が ぷかぷかしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/d83dd58afc1bd0817c4da75eb269a5d7.jpg)
もう一人の係りがちゃんと見ていて 食べていないことを知らせている。
ペンギンも人間と同じで 性格がいろいろあるのね。
思わず長い時間いてしまった おかあさん。