大阪の夜のお食事で 餃子が食べたくなったおかあさんたち。
ホテルの方のお勧めで 「チャオチャオ」に行きました。
お勧めの「チャオチャオ特製ミニ餃子」と生ビール。

16個のミニ餃子がパリパリの羽根でつながっていて、
たれを付けなくてもそのままでもおいしい。
沖縄出身のおねえさんが、
「味噌ダレも付けてみて」「酢醤油にラー油もいいよ」 と勧めてくれる。
九州からということで 話も弾み 美味しかったこと!
というので、写真撮るのを忘れ チラシをパチリ!
「海老餃子も 沖縄の塩をつけて食べるとおいしいよ。」

これも つい食べてしまって お友達の分をパチリ!
「しそも おいしいよ。」

これも、シンプルだけど美味しくて やっぱり6個中4個食べてからパチリ!
キュウリとモヤシのナムルがついて 1500円。満足、満足。
次の朝、会場に出かけるときに偶然 「チャオチャオ」の主人にばったり!
おかあさん達を覚えていて 声を掛けてくれたのにはびっくり!
客商売をする人は、心がけが違うと思ったものです。
実は、おかあさんたちは、「ローレンス」と言うお店で
歌を歌ったり 歌の教室に参加したり したのです。

大阪の教室の方は、明るくて反応がよくて 先生も楽しそうでした。
ここのお店のうどんも 変わっていて美味しかった。
カニ、エビ、貝柱、イカなどの海鮮がたくさん入っていて ちゃんぽん風でした。
たくさんのお客さんでした。
終わってから、餃子をもう食べたのなら お好み焼きに連れて行ってあげようということで、
「風月」に行きました。
野菜たっぷりでつなぎが入っているのかな?と思うくらいの材料を、
見事に裁いて鉄板に載せるお姉さん。

「私が焼きますから さわらんといてください」と ピシッといわれました。
扱いまわしてうまく焼けないことがあるのかなあ?
ふわっと焼けてヘルシーでおいしかったです。
「ここの焼うどんは めっちゃおいしいねん!」
と言うので頂くと ほんと おいしい!麺に卵が練りこんであってまろやか。

これは追加して焼いてもらったものの 残りかけ。
やっぱりおいしくて、写真は後回し。
街の通りは熱気ムンムン。客引きの人や声がいっぱい。
美味しい物がいっぱいだから、やっぱり、食い倒れという現象がおこるんだなあ。
ホテルの方のお勧めで 「チャオチャオ」に行きました。
お勧めの「チャオチャオ特製ミニ餃子」と生ビール。

16個のミニ餃子がパリパリの羽根でつながっていて、
たれを付けなくてもそのままでもおいしい。
沖縄出身のおねえさんが、
「味噌ダレも付けてみて」「酢醤油にラー油もいいよ」 と勧めてくれる。
九州からということで 話も弾み 美味しかったこと!
というので、写真撮るのを忘れ チラシをパチリ!
「海老餃子も 沖縄の塩をつけて食べるとおいしいよ。」

これも つい食べてしまって お友達の分をパチリ!
「しそも おいしいよ。」

これも、シンプルだけど美味しくて やっぱり6個中4個食べてからパチリ!
キュウリとモヤシのナムルがついて 1500円。満足、満足。
次の朝、会場に出かけるときに偶然 「チャオチャオ」の主人にばったり!
おかあさん達を覚えていて 声を掛けてくれたのにはびっくり!
客商売をする人は、心がけが違うと思ったものです。
実は、おかあさんたちは、「ローレンス」と言うお店で
歌を歌ったり 歌の教室に参加したり したのです。


大阪の教室の方は、明るくて反応がよくて 先生も楽しそうでした。
ここのお店のうどんも 変わっていて美味しかった。
カニ、エビ、貝柱、イカなどの海鮮がたくさん入っていて ちゃんぽん風でした。

終わってから、餃子をもう食べたのなら お好み焼きに連れて行ってあげようということで、
「風月」に行きました。
野菜たっぷりでつなぎが入っているのかな?と思うくらいの材料を、
見事に裁いて鉄板に載せるお姉さん。


「私が焼きますから さわらんといてください」と ピシッといわれました。
扱いまわしてうまく焼けないことがあるのかなあ?
ふわっと焼けてヘルシーでおいしかったです。
「ここの焼うどんは めっちゃおいしいねん!」
と言うので頂くと ほんと おいしい!麺に卵が練りこんであってまろやか。

これは追加して焼いてもらったものの 残りかけ。
やっぱりおいしくて、写真は後回し。
街の通りは熱気ムンムン。客引きの人や声がいっぱい。
美味しい物がいっぱいだから、やっぱり、食い倒れという現象がおこるんだなあ。