![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/2fc73062da2879a655de332bf4db981b.jpg)
あまりお天気は良くなかったけれど
久しぶりに安部山の町内まで 登ってみました。
かなりの勾配がありますね。
突き当りをまだ先の方に 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/b2b0679e840e9da7fd5076b5e0d3887e.jpg)
サラちゃん、その階段を上るの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e1/df4ab3b578b55245d52d61ac9d2bc6be.jpg)
おかあさんは、パスね。遠回りをした方がいいのよ。
かなり回り道して上がってきたよ。
さっきの階段のところが 下に見えるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/09280e93177f63338adab676f09849bf.jpg)
すごいねえ。
まだまだ先があるのだけれど ここで景色を楽しもうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/2fc73062da2879a655de332bf4db981b.jpg)
遠く周防灘の方もよく見えるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/d5da0955f43d14ca88be0c7a1b6759e4.jpg)
帰りに 安部山公園に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/2ec1fd94cc38beedc6bf7b14531bac66.jpg)
ゲートボール大会が始まったようね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/28cb6d4f78617c305c6650b36ca314d9.jpg)
桜の木は 古木が整理されて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/c2c996e1f3565292ed1161429a416a90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/14b256acdd8ade0ab25e831df5c4dd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/d29ce55b0eeb4d7d85b7201c1f938727.jpg)
お花は まだまだ 固い蕾ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/985845cc4b6af0b30a84f669ffe312b5.jpg)
お花見でこのテーブルを使うようになるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/e33861889b7b48a95ff38f5275404659.jpg)
遊具は誰もいなかったね。
おじさんが一人で 運動をしていたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/051b6cd6e5fbe59d0585979030faa3c8.jpg)
とっても久しぶりに 太郎ちゃんに会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/9b9cecb0e768ec224bd77e6abf2e97e4.jpg)
耳が遠くなっているようですが
さよならするときに「ウワ~オ~ン」て哭きましたよ。
寂しいんだね。
久しぶりに安部山の町内まで 登ってみました。
かなりの勾配がありますね。
突き当りをまだ先の方に 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/b2b0679e840e9da7fd5076b5e0d3887e.jpg)
サラちゃん、その階段を上るの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e1/df4ab3b578b55245d52d61ac9d2bc6be.jpg)
おかあさんは、パスね。遠回りをした方がいいのよ。
かなり回り道して上がってきたよ。
さっきの階段のところが 下に見えるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/09280e93177f63338adab676f09849bf.jpg)
すごいねえ。
まだまだ先があるのだけれど ここで景色を楽しもうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/2fc73062da2879a655de332bf4db981b.jpg)
遠く周防灘の方もよく見えるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/d5da0955f43d14ca88be0c7a1b6759e4.jpg)
帰りに 安部山公園に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/2ec1fd94cc38beedc6bf7b14531bac66.jpg)
ゲートボール大会が始まったようね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/28cb6d4f78617c305c6650b36ca314d9.jpg)
桜の木は 古木が整理されて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/02/c2c996e1f3565292ed1161429a416a90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/14b256acdd8ade0ab25e831df5c4dd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/d29ce55b0eeb4d7d85b7201c1f938727.jpg)
お花は まだまだ 固い蕾ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/985845cc4b6af0b30a84f669ffe312b5.jpg)
お花見でこのテーブルを使うようになるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/e33861889b7b48a95ff38f5275404659.jpg)
遊具は誰もいなかったね。
おじさんが一人で 運動をしていたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/051b6cd6e5fbe59d0585979030faa3c8.jpg)
とっても久しぶりに 太郎ちゃんに会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/9b9cecb0e768ec224bd77e6abf2e97e4.jpg)
耳が遠くなっているようですが
さよならするときに「ウワ~オ~ン」て哭きましたよ。
寂しいんだね。
サラちゃんは元気!
坂道や階段は苦手ですが、我が家は高台にあるので
毎日、階段や坂道を登ってフーフー言っています。
サクラはあとどのくらいで咲くかしら~。
楽しみですね(^-^)
あと3週間ぐらいで、ほころぶ頃でしょうか!?
待ちに待った、「春」がもう直ぐですね。
サラちゃんも。、待ちわびていることでしょう。
こちらではパークゴルフがメインになっていて
ゲートボールされている方は あまり見なくなりました。
ゲートボールの発祥は十勝 芽室町で
パークゴルフは十勝 幕別町・・どちらも帯広市の
隣町なんですよ。
田舎ですから 暇で 遊ぶことばかり考えているんですかね(笑)
高台にお宅があると 眺めが良くていいですね。
毎日お出かけすると行き帰りがふ~ふ~ですか~。
運動になりますが膝にはご注意下さいね。
桜は今年も少し早くなりそうです。
標高もそこそこあるのでしょうかね。
散歩は良い運動になりますよね。
春の便りが近づいていますね~
早い地域だと3月16日頃に桜の開花があるとか。
”サラちゃん”地域ははやそうですね♪
寒いことも多いですが 確実に春が来ていますね。
蕾はまだまだ固いですが 3月下旬には咲くのかもしれません。
早くなりそうですね。
あらあ~、ゲートボールもパークゴルフも十勝産ですか~。
広々としたところで、のびのびと活動できるスポーツが考えられたのですね。
おかげで 日本中の高齢者が愉しめていますね。
何か考えて生み出すということは
すばらしいことですね。
北極星が見えない山側に住んでいます。
少しの高低差でも 気温が2~3度違うように思います(笑)
我が家よりももっと高い所にお住まいの方は大変なようですね。
平地でサクラが咲いても 安部山公園は少し遅くなりますね。