昨日から 小倉井筒屋デパートで
「第55回 北海道物産展」が始まりました。
クラちゃんママとお父さんと ちょっと寄ってみましたが
お食事の後だったので あまり購買欲もなく…
でも お父さんの好きな「開拓おかき」と
sakura papaさんお薦めの「ラーメン弁当」を見つけて
おや、新しいタイプのがあるよ。
買って、
ひろばあちゃんおすすめの「月寒アンパン」を探したけれど
「今回は 取り扱っていません。」だって
大好きなメロンのカップ売りがあったので
3人で 皆さんと同じように 立ち食い!
口の中が さっぱりして 美味しかったです。
今日は、2日目、
別の用事で 出かけましたが、お昼にラーメンをいただきに
やっぱり 「北海道物産展」へ。
食事処を覗いてみると 皆さん、黙々とめしあがっていますねえ。
おかあさんが買い物をしている間に
20人ぐらいならんでいたので、お父さんが並んでくれました。
席に座ってもなかなか順番が回ってきません。
その間に 見ておくのでしょうね。
やっと 運ばれてきました。
縮れ麺で みそ味です。
食べても食べても 無くならない感じで 美味しかったです。
すっきりしたストレートの麺の 塩味もいいなあ。
人が多くて レジに並ばなくてはいけないので
思うように買い物ができませんでしたが、
1番に買いたかった 「インカの目覚め」
昆布とわかめ
「じゃが豚」
「男爵コロッケ」
食べちゃった!
「いかめし」残り1個
昨日、取り扱ってないと言われた「月寒アンパン」を
見つけたけれど
レジに 並ぶ元気なし!
今日は 諦めました。
お父さんの「開拓おかき」がなくなったら
又、行くかも…(笑)
「第55回 北海道物産展」が始まりました。
クラちゃんママとお父さんと ちょっと寄ってみましたが
お食事の後だったので あまり購買欲もなく…
でも お父さんの好きな「開拓おかき」と
sakura papaさんお薦めの「ラーメン弁当」を見つけて
おや、新しいタイプのがあるよ。
買って、
ひろばあちゃんおすすめの「月寒アンパン」を探したけれど
「今回は 取り扱っていません。」だって
大好きなメロンのカップ売りがあったので
3人で 皆さんと同じように 立ち食い!
口の中が さっぱりして 美味しかったです。
今日は、2日目、
別の用事で 出かけましたが、お昼にラーメンをいただきに
やっぱり 「北海道物産展」へ。
食事処を覗いてみると 皆さん、黙々とめしあがっていますねえ。
おかあさんが買い物をしている間に
20人ぐらいならんでいたので、お父さんが並んでくれました。
席に座ってもなかなか順番が回ってきません。
その間に 見ておくのでしょうね。
やっと 運ばれてきました。
縮れ麺で みそ味です。
食べても食べても 無くならない感じで 美味しかったです。
すっきりしたストレートの麺の 塩味もいいなあ。
人が多くて レジに並ばなくてはいけないので
思うように買い物ができませんでしたが、
1番に買いたかった 「インカの目覚め」
昆布とわかめ
「じゃが豚」
「男爵コロッケ」
食べちゃった!
「いかめし」残り1個
昨日、取り扱ってないと言われた「月寒アンパン」を
見つけたけれど
レジに 並ぶ元気なし!
今日は 諦めました。
お父さんの「開拓おかき」がなくなったら
又、行くかも…(笑)
いけたらいきたいな~。
余裕があったら行ってみよう~!小倉たまにぶらぶらしてみたいな~。
北海道のものっていろいろおいしそうな物がありますよね~。どれもこれもおいしそうですね。
イチオシは、やっぱり森町のいかめし かな!?
インカのめざめ、買えて良かったですね。こちらでも、そろそろ物産展始まるかしら~❗
北海道物産展はいつも楽しみにしていて
井筒屋に足が向いてしまいます。
少し足を延ばしてお出でてください。
sigureinuさんのお料理の材料がたくさんありますよ(笑)
道産子のホノムボーイさんも良くいかれるかな?
「いかめし」は毎回買い求めます。
今年ももっちり!柔らかくて!いいお味でした。
ラーメン味が濃い感じでしたが、おいしかったですよ。
インカの目覚めが買えてよかったです。
相変わらずお忙しいですね。お医者さんにも察知されていますね(笑)
ストーブが入ってぬくぬくと過ごすのは、猫ちゃんの方が多いでしょうね。
ダリア園の美しい花を何時も見せていただいて嬉しいです。見事ですね。
孫ちゃんとご一緒で楽しい出来事がたくさんあって 幸せですね。