ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

庭の作物の点検をするサラちゃん 190705

2019年07月06日 22時46分22秒 | 野菜
「おかあさん、庭が草だらけですよ。

 通り道もなくなっちゃうよ。」





「ゴーヤやトマトや ナスはどこにあるのか分からないくらいだね。」

「ちょっと 探検に出かけてみようかしら。」






「あら~。リンゴはいつの間にか大きくなってきているねえ。」














「ブドウもいい感じね。」






「フェンスに絡ませた ゴーヤは

 のびのびと 育っているよ。」











「もう4本目だね。ゴーヤチャンプルーにするの?」







「ナスもよくできるね。」






「ミニトマトは 栄養があるからって

 おかあさん、植えすぎじゃないの?」






今日の収穫、





お隣の94歳のおばあちゃんちに

お裾分けしましたよ。



孫ちゃんが 来る時もまだまだたくさん成るよ。










コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣果を楽しむ会 190704 | トップ | ブルーベリーの収穫 190... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ラブかあさん)
2019-07-10 17:27:20
やまとたけるくんのおかあさん、
なかなか庭の草取りが進みません(笑)
草の陰から トマトやキュウリの 美味しいものを見つけて回るサラちゃんの点検は
楽しいでしょうね(笑)
家で採れた野菜は 大切にいただきます。

釣りの好きなご主人だと 釣れた後の始末をするのは大変ですよね。
ご自分もするのですが…
何もしないで頂くのが一番楽ですね(笑)
返信する
こんにちは (やまとたける)
2019-07-08 10:22:35
雨で草取りもできませんね・・・
サラちゃんはお庭の点検ですか?おいしいお野菜が食べられるね。
たくさん収穫がありましたね。この前、なすの値段の高さに驚きました。

釣りたてのお魚をたくさん楽しまれましたね。
それにしても一晩かけて魚をおろす奥様は大変ですね。
返信する
こんばんは (ラブかあさん)
2019-07-08 01:45:05
ホノムボーイさん、コメントを有難うございます。
たくさんトマトを食べているので
お医者さんが青くなるほど元気に過ごせるといいですね。
我が家でできれば何でもおいしい気がします。(笑)
返信する
Unknown (ホノムボーイ)
2019-07-07 19:03:40
トマトは栄養価が高いと言いますね。
「トマトが赤くなれば、医者が青くなる」と・・・・
何時までも、元気で長生き!!!
もう、最高の食材でしょう。
返信する
Unknown (masabou_001)
2019-07-07 13:06:20
今日は☀️パパさん、お仕事お疲れ様です😆🎵🎵コメントありがとうございます。
九州は暑くてリンゴには住み辛いですが北海道も寒いところは駄目なのですね。
草だらけで
お手上げですが、サラは点検と称しキュウリの食べ頃をチェックし
ちゃっかりおやつにしているようです(笑)
朝晩冷えるのでしょうね😵
お気をつけ下さいね。
返信する
こんにちは (sakura papa)
2019-07-07 10:03:45
リンゴにブドウ・・いいですね。
収穫が楽しみですね。
北海道は道南(函館方面)に行かないと育ちません。
リンゴは子供が小さいころ 一度 ニセコにリンゴ狩りに行ったことがあります。
楽しかったです。
孫ちゃんも楽しみでしょうね。

サラちゃんも監視活動ご苦労様です♡
返信する

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事