![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/58f07928769d58ee1ed2316204e3ed84.jpg)
モルディブの自然の中で出会った 生き物たちにも感動しました。
お部屋の前の 海に出ている王様の椅子の横で
毎日 物思いに耽っているアオサギさん。
小魚の群れが 足元に雲が広がるように群れている。
おかあさんがいる すぐそばの茂みに隠れたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/3645f73b1ef59a4014cad955a57c8bf8.jpg)
暫くじっとしていたけれど、首を伸ばして歩き出したよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/8bbee19353baa60cc84f80c33d1bf413.jpg)
目の前に小魚の巨大な群れが雲のように広がっているけれど、
届かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/a240abc770ef84559ede1b40da2802da.jpg)
見つめるだけ。
少し先のほうに行ってみたけれど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/bbfc7ac56d04fd8b559eaef2d8108a82.jpg)
魚の群れは、遠くなったみたい。
もう少し先のほうまでついていってみたけれど、
まだ、食べた様子じゃないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/ff13bd07cef14f83d735c4ce3ecfe66d.jpg)
陽がだいぶ落ちてきたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/1751b529711fa152f13fe1418f50ce39.jpg)
まだ食べたところは見てないよ。
小魚は、驚くほどたくさんいるのだけれど、なかなか口に入らないようね。
陽が落ちていきます。
とってもきれい!
アオサギさんも ひとり黄昏てたたずんでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/7fe96c27672ff2e89d354d6306cbe36e.jpg)
お腹いっぱいになったかなあ。
アオサギさんのほかにも いつもそばにいるこのとりさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d8/f846ea85c6b3a52b0941f09f0f4df562.jpg)
王様の椅子のところに住んでいる 珍しい模様のカニさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/a90331edb60a18eb5169a88b20071311.jpg)
船着場のすぐ横の砂の上で 子育てに忙しい白い鳥さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/68/7fdfb58ecc50495966a8c25c19e961ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/a86a35a2db10b6c5d0a16ced249e19be.jpg)
ひながたくさんかえっているでしょう?
島の中で 人も他の生き物も 自然に生きている感じがしました。
お部屋の前の 海に出ている王様の椅子の横で
毎日 物思いに耽っているアオサギさん。
小魚の群れが 足元に雲が広がるように群れている。
おかあさんがいる すぐそばの茂みに隠れたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/3645f73b1ef59a4014cad955a57c8bf8.jpg)
暫くじっとしていたけれど、首を伸ばして歩き出したよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/8bbee19353baa60cc84f80c33d1bf413.jpg)
目の前に小魚の巨大な群れが雲のように広がっているけれど、
届かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/a240abc770ef84559ede1b40da2802da.jpg)
見つめるだけ。
少し先のほうに行ってみたけれど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/bbfc7ac56d04fd8b559eaef2d8108a82.jpg)
魚の群れは、遠くなったみたい。
もう少し先のほうまでついていってみたけれど、
まだ、食べた様子じゃないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/ff13bd07cef14f83d735c4ce3ecfe66d.jpg)
陽がだいぶ落ちてきたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/1751b529711fa152f13fe1418f50ce39.jpg)
まだ食べたところは見てないよ。
小魚は、驚くほどたくさんいるのだけれど、なかなか口に入らないようね。
陽が落ちていきます。
とってもきれい!
アオサギさんも ひとり黄昏てたたずんでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/7fe96c27672ff2e89d354d6306cbe36e.jpg)
お腹いっぱいになったかなあ。
アオサギさんのほかにも いつもそばにいるこのとりさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d8/f846ea85c6b3a52b0941f09f0f4df562.jpg)
王様の椅子のところに住んでいる 珍しい模様のカニさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/a90331edb60a18eb5169a88b20071311.jpg)
船着場のすぐ横の砂の上で 子育てに忙しい白い鳥さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/68/7fdfb58ecc50495966a8c25c19e961ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/a86a35a2db10b6c5d0a16ced249e19be.jpg)
ひながたくさんかえっているでしょう?
島の中で 人も他の生き物も 自然に生きている感じがしました。
自然に恵まれていると、動作までゆったりするのでしょうか。
この夕日は空気の綺麗なところでないと観ることが出来ないでしょう。
子供のころ見た夕日を思い出します。
きれいな夕日でした。写真を撮る技術と 処理する腕前が
不足しているから なかなかうまくは表現できません。