![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/5c5ba503ee4a285f8e75c4b2e1690b19.jpg)
音声訳の本の録音の仕上げもあるし、発表会やコンサートの歌もあるし ということで、
かぶせていた歯の中が悪くなって 抜歯しないといけなくなっていたのが
のびのびになっていました。
予約していた「九州歯科大学 付属病院」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/5c5ba503ee4a285f8e75c4b2e1690b19.jpg)
歯の調子が以前から良くないのでいろいろな歯科医院にお世話になりましたが
一番最後の歯科医院が廃業されたので
お父さんがお世話になって良かった九州歯科大学附属病院に行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/200171deab7b86bee9255f80327d6f14.jpg)
かかって半年ですが、初めて行ったとき 歯の状態を丁寧に数人の先生で診られて
適切な処置だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/39824095066d632d27da4d2054fbd022.jpg)
若い先生が診られますが 先輩の先生、その場の仲間の先生との意見も参考にするなど
独断でないのが いいなと思います。
こちらの希望もよく聞いてくれて、「歯周病科」に行くことになり
抜歯までその他の歯をいろいろ当たってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/df94db0652b4c827188258d7f2a196eb.jpg)
歯周病は あまり悪くなくて びっくりでしたが
歯周病のない人は、虫歯になる人が多いとのこと。
その通り(笑)
痛いのが大嫌いなおかあさん、麻酔が聴きにくいので
麻酔を多めに効かせてもらいました。
今日抜歯した奥歯は、かなり痛んでいて 二つに割れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/d9bb8ecb470a44d2682a58c42eb643f6.jpg)
結構大きくてびっくりしました。
2針縫っているので 年内は 消毒して 盛り上がりを待つのみで、
抜いた後の歯の入れ方も考えないといけないし…
来年は、もう1本奥歯を抜歯しないといけないなあ( ;∀;)
かぶせていた歯の中が悪くなって 抜歯しないといけなくなっていたのが
のびのびになっていました。
予約していた「九州歯科大学 付属病院」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/5c5ba503ee4a285f8e75c4b2e1690b19.jpg)
歯の調子が以前から良くないのでいろいろな歯科医院にお世話になりましたが
一番最後の歯科医院が廃業されたので
お父さんがお世話になって良かった九州歯科大学附属病院に行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/200171deab7b86bee9255f80327d6f14.jpg)
かかって半年ですが、初めて行ったとき 歯の状態を丁寧に数人の先生で診られて
適切な処置だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/39824095066d632d27da4d2054fbd022.jpg)
若い先生が診られますが 先輩の先生、その場の仲間の先生との意見も参考にするなど
独断でないのが いいなと思います。
こちらの希望もよく聞いてくれて、「歯周病科」に行くことになり
抜歯までその他の歯をいろいろ当たってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/df94db0652b4c827188258d7f2a196eb.jpg)
歯周病は あまり悪くなくて びっくりでしたが
歯周病のない人は、虫歯になる人が多いとのこと。
その通り(笑)
痛いのが大嫌いなおかあさん、麻酔が聴きにくいので
麻酔を多めに効かせてもらいました。
今日抜歯した奥歯は、かなり痛んでいて 二つに割れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/d9bb8ecb470a44d2682a58c42eb643f6.jpg)
結構大きくてびっくりしました。
2針縫っているので 年内は 消毒して 盛り上がりを待つのみで、
抜いた後の歯の入れ方も考えないといけないし…
来年は、もう1本奥歯を抜歯しないといけないなあ( ;∀;)
痛かったですね…
私は歯周病よりも虫歯になりやすいです。人より唾液の量も少ないので自浄作用もいまいちだとか…(^^;できるだけ歯の手入れはしようと思います。大ですものね。
歯は痛むとひどいですから、お大事になさってください。
いい病院で抜くと、経過も楽ですよね。病院選びは大事ですよね!
私は親知らず3本抜きましたが、やはり腕がいいと評判の歯科医のほうが後の痛みも少なかったです。
抜歯なんてとんでもない!
牡蠣で歯が折れて以来まだ歯医者さんに行っていません。
ママさんに「行きなさい」って怒られているのですが・・・怖い!
マスクマンは今も続いています(笑)
ママさんもむし歯派なのですね。
80才になっても自分の歯が20本あるように
ケアを怠らずに大事にされて下さいね。
痛みに弱い私は寝ている間にして欲しいです。
痛みもなくほっとしています。
ママさんもむし歯派なのですね。
80才になっても自分の歯が20本あるように
ケアを怠らずに大事にされて下さいね。
痛みに弱い私は寝ている間にして欲しいです。
痛みもなくほっとしています。
傷の方は、痛みもあまりなくて順調です。
自分に合うお医者さんに出会うと
ラッキーですね。
なるべく自分の歯が残るように
頑張りたいです。
え~っ! 歯が折れたまま 歯科医院にいっていないのですか?
ママさんがおっしゃるように 早めに差し歯などされた方がいいのでは?
立派な歯なのですから すぐにできますよ。
食べ物の味も良くなると思います。
です。私は歯茎が弱いので歯周病になりやすく
歯ブラシの仕方をいつも気をつけて、このところは異常無しです。でも先月定期健診のお知らせが
届いているのですが、まだ行っていません~。
ラブかあさんはよく診て頂ける大学病院での
治療で安心ですね。
しばらく治療に日にちが、かかりますね。
お大事にされて下さい。
歯医者さんと聞いただけで、わあ~!
という気持ちになるのは、同じです(笑)
止むを得ず どうにもならなくなってから行くので治療も大変になります。
ひろばあちゃんは、定期的に診ていただいているから感心です。
今、私は俎板の鯉、良い先生のもとでおとなしく治療を受けます(笑)