ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

つららは久しぶりだね 180125

2018年01月26日 22時05分59秒 | 日記
連日朝は0度くらいの寒さです。




庭のメダカちゃんの入れ物は 暑い氷で覆われています。



メダカちゃんは、中で元気なようです。





車は 綿帽子かぶり







融けた雪は、つららになっています。














昔は このようなつららはたくさんできていたけれど、

最近は、珍しいなあ。」

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕方は雪の始末のお手伝い?... | トップ | 厚い氷ができていたよ 18... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakura papa)
2018-01-27 09:08:53
見ると結構な降雪だったようですね!
つららなんて 福岡で見れるなんて増々ビックリです!
こちらでは当たり前にある風景ですが いや~生きててよかった(笑)・・オーバーですかね?
・・サラちゃん丸まってるかな??

メダカいいですね 昔はどこにでもいたのに
イトヨ・メダカ・ヤチウグイ・ドジョウ・川エビ
なんか子供の頃よく捕りに行きました!
今はもういない(悲)
クラちゃんママさん家にもいましたね!
返信する
おはようございます (ひろばあちゃん)
2018-01-27 10:04:11
つらら懐かしいです😃
こちらも小さなつららが木の枝などにぶら下がっていますが、お日様が出て来ると無くなります。
今朝はまだ二度です。寒いですね。お隣さんが庭のカチカチの雪をとんとん叩いているのを眺めながら外へ出たくないなと思っています。
返信する
こんばんは (ラブかあさん)
2018-01-27 23:19:42
sakura papaさん、コメントを有難うございます。
寒いばかりなら雪も降ってほしいと思っていたところ
少し降ってくれて サラも大喜びでした。丸まってはいませんよ(笑)
昔は太いつららも下がっていましたが
最近はこの可愛いつららでも嬉しいですね。
ヤチウグイ以外は知っていますが
いなくなってしまったでしょうか~
残念ですね。
返信する
こんばんは (ラブかあさん)
2018-01-27 23:27:33
ひろばあちゃん、コメントを有難うございます。
北海道にいらしたときのつららは、見事なものでしょうね。
お日様が少し顔を出したけれど 冷たさは変わりませんでしたね。
文学的表現「お隣さんが庭のカチカチの雪をとんとん叩いているのを眺めながら外へ出たくないなと…」
で ひろばあちゃんの気持ちがとてもよくわかりました(笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事