
長雨で 野菜の値段が高騰し
クロママさんに教えてもらった“胡瓜のきゅうちゃん”を
なかなか作れないでいました。
だって 1本150円もしていたから…
昨日近くの八百屋さんに行くと
え~~っ! 4本200円!
品物が出てきたのでしょうね。
ここは大分県中津市の市場から仕入れた野菜を
とても安く売っているので
10時半から販売だけれど 値段が付けられる前から
お客さんが行列をなしています。
11時くらいに行ったって ほとんど買いたいものはありません。
早速胡瓜をお買い上げ!
品物が揃いました。
材料 キュウリ7本(塩小1) 調味料 カンタン酢 120cc
皮付きショウガ ひとかけ 酒 100cc
鷹の爪 少々 ごめんつゆ 100cc
ごま 好きなだけ 薄口醤油 80cc
砂糖 50g
作り方 あまり辛くしたくないので醤油の量を少なくして
その分カンタン酢を増やしました。
① キュウリを1センチの輪切りにし
塩小匙1を振って1時間おく
② 調味料を合わせ ショウガの千切り、鷹の爪を入れて
沸騰させる。
③ 絞って水気を切ったたキュウリを入れて
沸騰させる。
④ キュウリをざるにあげる。
⑤ 汁を半量位に煮詰める
⑥ 冷めてから タッパなど入れ物に入れて
冷蔵庫へ
⑦ すりごま・いりごまなどをふって
頂きます。
シャリシャリとした歯触りがよく
まろやかな味で と~~っても美味しいです。
クロママさん、有難うございました。
やりましたね🎵
恐れ入ります🙇私も、Sさんに教えて頂いて~全部で35本~7本ずつ5回作りました。
冷蔵庫で保存中☺️お安く買えて良かった‼️
美味しそうです~🎵一応一番弟子❔として
嬉しいです。我が家はキューリ終わりましたが、Qちゃん、当分頂けそうです😆
ありがとうございました😆
とってもおいしそうな
きゅうりのきゅうちゃんができましたね!
いいなぁ
私も食べた~い
有難うございます。
ママさんは、5回も作ったのですか~。
分かるなあ。自分好みにするために
色々調味料の調整をして…
そして、美味しいですものね。
長期保存も可能なので お安い時にたくさん作っておきたいですね。
弟子も頑張りますよ。
胡瓜のきゅうちゃんは 熱処理をしているのに
シャリシャリと とても歯触りが良くて 辛くない様に塩分控えめなので
家で評判がいいです。
気疲れのsumireさんにも
シャリシャリっと 食べてもらいたいなあ。
この前まで98円だったレタスが昨日は400円でした。なんだかびっくりですよ。
キュウリもちょっと高くなりましたね。かうかどうするか迷います(^^;
きゅうりのきゅーちゃん、おいしそう。夏場、作ればよかったです~。
本当に野菜高いですね。形の揃わないものが安めに出ていることがあるので助かりますね。
胡瓜がたくさんできたときに
きゅうちゃん 作るといいですね。
ママさん家でもたくさんできますものね。