![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/681188174e3fe73ec00dc25536eacf90.jpg)
“クリ饅頭”で有名な湖月堂。ぜんざい、あんみつなど甘味処です。
が、お食事も美味しいです。
3階の「喫茶去」を予約すれば ゆっくりいただけます。
湖月堂 本店
住所: 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目3−11
電話:093-521-0753
パリ祭に関わったみなさんで会食をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/33043dc58d10cc9d948ed98af57ac32b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/bf29d12e0a0c9e8bce2a51b226088b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/bd04800ce644254865d3c91fc1d42302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/00/163946262146302d4bb365eae6541561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/239236b22b9df0a4609fc49ca89a5acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/304f03b282a49b93d3512b08423c7c2b.jpg)
最後は人気の白玉ぜんざいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/681188174e3fe73ec00dc25536eacf90.jpg)
疲れを払って みなさんが歌を愛する気持ちを高め合いました。
が、お食事も美味しいです。
3階の「喫茶去」を予約すれば ゆっくりいただけます。
湖月堂 本店
住所: 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目3−11
電話:093-521-0753
パリ祭に関わったみなさんで会食をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/33043dc58d10cc9d948ed98af57ac32b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/bf29d12e0a0c9e8bce2a51b226088b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/bd04800ce644254865d3c91fc1d42302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/00/163946262146302d4bb365eae6541561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/239236b22b9df0a4609fc49ca89a5acb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/304f03b282a49b93d3512b08423c7c2b.jpg)
最後は人気の白玉ぜんざいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/681188174e3fe73ec00dc25536eacf90.jpg)
疲れを払って みなさんが歌を愛する気持ちを高め合いました。
最近食べてなかったわ~。小倉にも行ってません~~(>_<)
宗像のスーパーの中にある湖月堂さんでは栗饅頭はあっても白玉ぜんざいは置いてないわ~(^^;
お世話役お疲れ様でした。
終わった後の打ち上げ、美味しいものも
沢山で至福のひと時でしたね。
白玉ぜんざい大好き!
美味しそうですね。
白玉ぜんざい、やっぱりお好きですよねえ。
宗像では置いてないですか~。
おーじちゃんと小倉に出向いてください(笑)
パリ祭の成功を祝ってくださって
とてもうれしかったです。
有難うございました。
やりがいのあることと 自分も歌えた嬉しさを感じています。
白玉ぜんざいの味が格別でした(笑)
今すぐにでも、食べたいです!!!
写真を見てると、余計に欲しくなっちゃいます。(涙)
楽しい旅でいつも経験することのない素晴らしい体験をしていても
やっぱり和食は…ですね。
帰ってからは毎日ママさんにお願いできますね(笑)