マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

夫の1番好きなこと

2006-08-29 | Diary
おかえり~~

先ほど、私が仕事から帰り家のカギを開けると...
「アレ?」
....開けたつもりが閉まっています。

ダンナさんは今日、仕事の飲み会なのでいないは
ずなのに...
どうやら家のカギを閉め忘れて出掛けたようです。

これまでも玄関だけでなく、居間や、Rのトイレの
ある土間の窓を開けたまま忘れて仕事に行ってしま
い、(ダンナさんが仕事の日は私は夜ひとりなので)
そのまま気付かず朝になっていた、なんてことも何
度かあったのです。
特に土間はスダレがあって、開けた人じゃないと気付
きにくいのです。

「もー!危険だから気をつけてよー!!」

ダンナさんの実家は今でも戸締まりをしないお家のよ
うで、その癖がついているようなのです。

いくら田舎だからって...っていうか田舎だからこそ人
目がなくて危険ということもあるでしょうに....


そう、目くじら立てなさんな。

「これは言わずにはいられないわ!プンプン!!」

と、イカりながら数日分貯まっている洗濯をしようと、
洗濯機を覗き込むと....スッカラカンになっています。

どうやらダンナさんがしてくれていたようです。

(うーん、いいとこあるじゃん。。。)

という訳で今はもうすっかり怒りも収まりました。




我がダンナさんの趣味は以前も書きましたが、バイク
で、アメリカンなハーレーダビッドソンのマニアです。

新婚旅行にアメリカの東海岸に行ったのですが、その
時も『ハーレー発祥の地』とかのデイトナビーチにレ
ンタカーを借りて出掛けました。

興味のない私も新婚旅行は流石に別行動は出来ず、つ
き合ってあげたのです。

ハーバルエッセンスのCMに出てくる様なイカツイハー
レー乗りに「一緒に写真とっていいですか?」と頼み
ながら、「レンタカーってのが残念だなぁ...」としきり
に悔やんでいました。

↓ダンナさんのバイク部屋


こんなガラクタどこで買ったのやら...??
↓ピッカピッカにするのが楽しいようです。


結婚前に車がラクラク買えるほどもするハーレーを
買ったのですが、今見るとバイク部屋にはないよう
です。

きっと大事に実家にカギかけてしまってあるのだと
思います。
私のいる家にはカギかけず、バイクにはカギをかける
のですから、まったく。。。



前まで猫嫌いだったダンナさんにRを買う許可をどうにか
もらった時の条件が、『猫飼う代わりに買ったハーレー
のことには一切文句を言わない』でした。
(今はRが大好きだけどね)

ですから私はノータッチなのですが、噂によるとハーレ
ーのような大きな排気量のバイクは車検や、税金も車並
みにかかるとか。。。
どうやってやりくりしているのやら...



そうか...ボクはバイクと交換条件だったのか。

なんにも趣味がない退屈な人よりはいいか...とも思いま
すが、う~ん。。。
いつまで経っても少年のような我がダンナさんです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆらはさん (マサコデグ)
2006-08-31 00:50:45
流石に開いたままひとり朝を迎えた時はゾー!!っとしました。

お父様も、寝る時は閉められますよね。



ならきっと大丈夫です。



昔からのくせというか習慣はなかなか直ら

ないですよね。。
返信する
Naomi*さん (マサコデグ)
2006-08-31 00:45:56
なんていい表現!!

ふふ。。そう言っていただけるとかわいい

感じがしますけどね・・



バイクの部屋は、ホント田舎ならではですね。不便な代わりの唯一いいところかな・・・



うー、でも便利な都会が私は好きなのです。

返信する
スキなもの (ゆらは)
2006-08-30 15:25:43
にかける情熱っていうのは、誰にも止められませんものね



うちの父も田舎育ちなので、

クーラーより風がいいと言って

夜遅くまで窓開けてたりします。

私も危ないからやめてほしいんですが、

どうもそういう認識がないみたいです…;
返信する
男の人って… (Naomi*)
2006-08-30 12:32:54
いつまでも子供と言いますよね

でもマサコデグさんの旦那さまには、少年の心を失っていない…、という表現の方が合ってますね

バイク部屋の立派なこと~~~!!!!

趣味のためのお部屋があるなんてうらやまし過ぎます



それにしてもハーバルエッセンスのオッサン…は私も気になっていました
返信する

コメントを投稿