マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

ケンタロウでクッキング

2008-07-30 | Foods
寝てばっかりなので、寝ている写真ばっかりです

相変わらず食欲旺盛な私。
満腹中枢が壊れたのかとすら思う今日このごろ...
Oちゃんおススメのケンタロウレシピが最近の我が家の
定番になっています。
彼のお料理はガッツリ美味しくて私のお腹も満たす素晴ら
しいものなのです。しかもわりと簡単なものが多い。

昨晩は『ゆで豚どんぶり』


茹でた豚バラ肉をおろししょうが、おろしにんにく、醤油、
ごま油砂糖につけ込み、刻んだお好みのお漬け物と、青ねぎ、
一味唐辛子、こしょう、いりごまと共にご飯の上に乗せるだけ。
お漬け物は高菜ときゅうりのキューちゃんを使いました。

サラダはトマト、きゅうり、アボカドをおろしにんにく、
ごま油、砂糖、塩で和えたもの。
こちらは冷蔵庫にあった野菜でちょっとアレンジしました。

他のレシピも間違いなく美味しいので、その他毎日のように
使わせてもらってます。





レゴブロックをいただきました。
見てすごく喜んでいたけど、1歳半からとなっていたので
それまで押し入れにしまっておきます。
ボックスの上に乗ったりして危ないからね。


次回見た時も初めてみたみたいに喜ぶんだろうね。

変な友人

2008-07-28 | Column
まめ坊のごはん。

ひき肉オムレツ、野菜スープ、しそご飯、デラウェアです。

お昼は大人がカレーだったので、まめ坊もカレー風。
もちろんカレーではなく、カボチャ味です。
それとまたデラウェア。飽きちゃうよね。。。


まだカレー味を知らないまめ坊。
早くカレーが食べられるようになるといいね。。。






先日、高校の頃の友人Y(独身)に数年ぶりに会いました。
年に1,2回忘れた頃にメールをくれるビミョウな友です。
「聞いてほしいことがあるのよ~」と言うので何何?とランチを
しながら聞いていました。

「Mちゃんがさぁ、男紹介してあげるってシツコクてさぁ」
Mちゃんというのは高校の頃の共通の友人ですが、ファッ
ションもヤンキーっぽく、性格もちょっとワガママな気がして
私は会わなくなっていたのです。

「こういっちゃなんだけど、Mちゃんや彼女の旦那さんの
知り合いの男とだけはつき合いたくないじゃない?だから
紹介してもらってもありがた迷惑っていうか...」

それなのに、騙すような形で無理矢理会わせ、Yの愛想が
悪いと後から怒ったりするということなのです。
「いい加減に結婚しないとやばいって!何が気に入らないわ
け?!断るなんてうちの旦那にも失礼じゃん!」とお門違い
なことを言ってくると言うのです。

「嫌って言ってもシツコイんでしょ?それならもう連絡する
のやめて、だんだん疎遠にしていっちゃえば?」
と私が言うと、
「う~ん...そうなんだけどさ...」と何故かいまひとつのご様子。

学校や仕事で嫌でも会うという関係でもないのだし、私から
したら何故そんなに合わない人とずっと友達なのかが不思議で
ならないのです。
しばらく素っ気なくしたら気付くのが大人ってもんだと思う
のですけど。。。

「しかもさぁ、Mちゃんって何でもズケズケ言うじゃん。
Kりんの旦那さんに『背低い』とか平気で言うし...そんなに仲が
いいわけでもないのにだよ~信じられないよね。それに、家を
建てる時にNにお金貸してって本気で言ったらしいのよ。Nが
旦那に聞かないと分からないって言ってしばらく時間を置い
てたら『どうにかなったからもういい』って言われて助かった
らしいけど、友達に普通お金借りる?おかしいよねぇ!...あ、
ごめんねぇ!私の話ばっかで」

「ああ...いいよ、いいよ」
私の様子がちょっと上の空だったのかもしれません。

いいよと言ってはみたけれど、久しぶりに会ってそんな感じの
話ばかりで、まめ坊をあやしながら聞くには(もういいなぁ...)と
思っていたのですが、いつまでたってもMちゃんの話題ばかり。
そこでちょっぴり皮肉もこめて
「...Yさあ、そんなにMちゃんが嫌でもこれからも連絡取るんで
しょ?なんだかんだ言って結局Mちゃんのこと、好きなんじゃ
ないの?」と言ってみると、

「...うん...そうなのかもしれないなぁ...」
ですって!

悪口言いたくなるほど嫌だけど、好きな同性の友達って
私には理解出来ないのですけど。。。
もう勝手にしてくれ~!!って感じでした。

車嫌い

2008-07-26 | Diary
A子のお姉ちゃんのお子、Nちゃんが遊びに来て
くれました。


油断するとまめ坊が手を出そうとしていましたが、
まだ一緒に遊ぶという感じではないみたいです。
いつ頃になったら一緒に遊べるのかな?
女の子に自分から手を出しちゃだめよ~~


夜、近くの公園で行われていた盆踊りに行ってきました。
最近、夜の車が特に嫌いなようで到着するまでずっとギャン泣き
でしたが、たくさん人がいるところに来たのでどうにかご機嫌に
戻りました。=3=3
まめ坊、お客様がいらっしゃると超テンションが上がったりと
人好きなようです。


キョロキョロ

夜はほとんど出掛けたことがないので、真っ暗な風景に
興味津々なようでした。

それにしても、めっきり車嫌いなまめ坊。。。
隣に人がいればまだいいのですけど...
我が家はどこへ行くにも車が必要なので、ダンナさんが仕事で
まめ坊と私の二人きりの日は何処へも行けなくて困っています。
目から大粒の涙をポロポロこぼして苦しそうにギャンギャン
泣くんですもの。。。==3
なにがそんなに嫌なのかなぁ~?
こうなったら助手席に付け替えようかな...とも思っています。

まめ汰の気持ちよ~くわかるな...

ここにも車嫌いがいた。

ナチュラルでエコライフ

2008-07-25 | Diary
ダンナさんが面白がってこーんな長い干し芋を
まめ坊にあげていました。
写真だけ撮ってさっさと取り上げてましたけど...

ちゃんとカミカミしています

フォッフォッフォッ!ちび汰はういヤツだなあ!

双子のおっさんが優しい眼差しで見守ってくれてます。

右のおっさんのお腹の中に入っているものは重曹です。
最近私マサコデグ、自然派にどっぷりハマっています。

子供が生まれて自然派になる人って多いみたいですが、
昔から食べ物にはうるさい母に育てられた私なので
必然的に以前から保存料や合成着色料など害があると
される食品添加物の入っているものは買わないなど、
なかなかのナチュラル嗜好ではあったのですが、最近
それに益々拍車がかかってきました。

野菜をはじめこのごろは、ほとんどの食材をらでぃっ
しゅぼーや
で買っていますし、食器洗い洗剤もシャンプーも
自然派で界面活性剤の入っていないお肌に優しいもの。
それに加え、掃除用洗剤もナチュラルでやってみることに
したのです。

この間までフロッシュのマルチクリーナー
をキッチン、床、トイレ、お風呂に使っていましたが、
まめ坊が床を舐めたりもする今日この頃これには界面
活性剤が結構入っているしなぁ~...と本を参考に食品で作っ
てみることにしたのです。

作るといっても、重曹やクエン酸を水で薄めるだけ。
自然のものの力をあまり信じていなかったのですが、意外に
汚れも落ちることが判明。

その他、ヨガにアロマオイルに...とどっぷりナチュラルです。
せっかくの田舎暮らしなのだからこんなのもいいかな...
エコだしね。

豆:R兄ちゃんに触るとふわふわが付くよ。


豆:あ、飛んだ!

まめ坊のほっぺの前あたりをよくご覧ください

豆:まてまて~!
R:あっ、まめ汰っ!よせっ!!


ああっ!!!ちび汰ぁー食べるなぁー!!!


Rと少しずつ仲良くなってきているこの頃...せっかく天然成分で
床を拭いても危険はいっぱいです。。。

食事も人間らしく

2008-07-24 | Baby
日陰の出来る午後にプールに入ることになりました。
毎日大はしゃぎです。
なにがそんなに楽しいかなぁ~...?


離乳食も後期に入り、大人と似たものが食べられるよ
うになったので作るのも楽になりました。
ダンナさんが仕事でいない今夜は一緒に手抜きうどんです。


おやつも一緒に干し芋を。
手に渡すとお口に持っていって自分で上手に食べられる
ようになりました。
おいもはのどが乾くなぁ~...


まめ汰よ、どんどん人間らしくなっていくな。。。


でもまだまだRの方が賢いね。

怖い紫外線

2008-07-23 | Diary
我が家のお向かいに、新しい家の建設工事が行われています。
平屋なのだそうで、いいなぁ~と思う私。
2階建てより平屋の方が広々しているし、とっても贅沢です
よね。
我が家の場合はダンナさんがいない日も多いのでSECOM
つけなきゃ寝る時怖い気もするけど...

覗き見するまめすけ
だいぶ手足の力がついてきました。


今日まで我がダンナさん、5連休だったのでまめ坊を毎日
プールに入れるのが日課になっていました。
おかげで、まめ坊ちょっと日焼けして赤くなっちゃいました。
ダンナさんもチョコレートみたいに真っ黒です。
↑仕事で川に入ったりするそうなので仕方ないのですが...



どこかで『赤ちゃんの時にどれくらい日に焼けたかで老化の
速度が決まる』と読んだので、ちょっと神経質になっている
のです。
日焼けして真っ黒になった人が好みじゃないってのもある
んですけどね。。。

10年以上前から「あまり日に焼けるとしみシワが出来ちゃう
よ。日焼け止め塗ったら?」とダンナさんに言っていたので
すが、勿論全く聞き入れてもらえず現在に至り。。。

相変わらずチョコレート色になった顔のホウレイ線を気にして
冷蔵庫に入っている私の化粧水を密かにつけていることを私は
知っています。

老化には紫外線が1番悪いんだからねぇ~~

2度目の花火大会

2008-07-21 | Diary
毎年恒例、夏は玄関でのびるRです。


庭のミニ畑でトマトがどんどん出来ています。
お店の人に薦められたちょっとお高めの苗を買ったのが
正解だったようです。
勿論お味も甘くてジューシー。

そんな訳で、らでぃっしゅぼーやにトマトが入っていると
残念なこのごろ。。。
でも旬だからやっぱりしょっちゅうかぶります。


一昨日のことですが、花火大会を観にまめ坊と共にOちゃ
ん宅にお邪魔しました。==3

初めての花火。
去年はお腹の中で聞いていたから2度目かな?

まあ、まめ坊がじっと花火を観ているはずもないので
外には出ずにお家の中でずっと手巻き寿司をごちそうになっ
ていました。
しかも好奇心旺盛なまめ坊の行動を阻止するので手一杯な
私なので、Oちゃんにせっせと巻いてもらって...
お手数かけました。。。=3

テーブルの上のお皿をなめたいんだ!
そのリモコンを食べたいんだ~!



来年は落ち着いて観られるかなぁ~。。。
まだ無理かな...??

子はかすがい

2008-07-19 | Baby
今日お休みのダンナさんは、朝からまめ坊の為に
テントを作りはじめました。


早速入ってキャッキャとはしゃぐまめ坊。
ちょっと前なら全然興味なかったでしょうに、成長した
んだなぁ~...としみじみ。。。


昨日、TVでギャル曽根が食べているのが美味しそうだっ
たので、今日はお昼にサイゼリヤに行ってきました。==3
夫婦ふたりでファミレスはちょっと恥ずかしい気もするけれど
子供をダシにすれば平気です。なーんて。

TVの効果か、はたまた夏休み初日のせいか、かなりの人が
待っていました。私たちは早めに行ったのですんなり入店。
オレンジのなっちゃんを薄めてまめすけにも飲ませて
あげました。たまにはね...


帰宅後、ダンナさんはテントを外に出しプールをセッティング
して、まめ坊をプールに入れてくれました。

思った以上に大喜びのまめ坊。

お風呂では頭から水をかけると怒るのに、プールでは何故か平気
みたいで、顔中びしょ濡れでもはしゃいでます。


まめ坊のためにいろいろやってくれるダンナさんを見ていると
普段のイライラもすっかり忘れてしまうから不思議です。
子はかすがいだなぁ~。。。

飽きもせずに40分くらい遊んでいました。
体が冷えるからと切り上げなければ、もっと遊んでいられた
くらい好きみたいです。
いい感じに疲れてお昼寝するまめ坊。。。


『子はかすがい』の夫婦にはなりたくないと思っていた私。
子供ために仕方なく...は嫌だけど、子供のおかげで...という夫婦
ってのも、あっていいのかな?と、このごろ思う私です。

まめ坊の成長と私の回復

2008-07-18 | Diary
まめ坊が生まれてから毎日掃除機+モップ(or拭き掃除)を
するようになったのですが、「待っててね」と言ってもなかなか
分かってくれる相手ではないので毎朝テンテコマイ
です。
ゴミの大半は...そうです。この方が原因。。。=3


最近、愛が足りないからかブラッシングもあまり嫌がらなく
なったRなので、ガシガシ100回以上ブラッシングしたら
こーーんなにむだ毛が取れました。。。
毛糸1玉分は十分ありそうです。
まだまだ取れそうです。。。

取れば取るだけ生えてくるよ。

...ほんと、そんな感じです。


さて、まめ坊はせっせと立つ練習をしています。
このごろしゃがんだ姿勢から何も持たずに立てるように
なってきました。
危なくなると壁を持ったり、もう1度ゆっくりしゃがん
だりと、彼なりにバランスをとっているようです。

嬉しそうに見せてきます。

手を叩いて褒めると更に嬉しそうにしています。
社会の窓、開いてるね~~

70サイズの服が物によってはキツくなってきました。
60でもブカブカだった9ヶ月前がウソのようです。。。



私は今週、1年7ヶ月ぶりに生理がきました。
遂にきたか...めんどくさ~....と思いましたが
Yちゃんが旦那さんから「これで体が回復したってことだからいい
ことなんだよ」と言われたと言っていたことを思い出し、
(ちゃんと生理がきてよかった)と思い直したのでした。

とても素敵な考え方ですよね...

両親ゆずりの飽きっぽさ

2008-07-17 | Diary
セロリをあげたら、またしてもこの通り酔っぱらいに...

セロリにすりすり。。。~3

レロレロ。。。


なんてステキな香り...


も...ダメ。。。~3~3

フェロモン成分が入ってるのかな...??


昨日は家族3人でちょっと遠くのショッピングモールまで
お出掛けしました。====3


可愛い雑貨屋さんのキッズコーナーで遊ばせたら、その中の
ボールが気に入ったようで、ずっと離さず遊んでいます。
仕方ないので同じ物を買ってあげました。

これまで、せっかく買ってもあまり気に入らなかったりと
おもちゃ選びもなかなか難しかったのですが、こんな風に
売り物で試しに遊べるといいですね。

===3

しかーーし!!!
家に帰ってからは、ほとんど遊ばず。。。
飽きっぽいのは両親ゆずりだから仕方ないか...

自我の芽生え

2008-07-15 | Diary
ああ..今日もやっと静かな時間がきたね。


ホントだね。。。=3=3

まめすけが寝静まった夜、目と目で言い合うRと私です。


さて、今日は初めてバナナを小さく刻まずにあげてみました。
そろそろ自分で食べる練習を始める時期なのだそうで...

...案の定、おもちゃにしてニギニギ遊んでいました。


午後からはFちゃん&Iくん親子と近くのイオンで合流。
イケメンIくんは5ヶ月になってお座りもだいぶしっかりしてきてます。
一緒に並んでも同級生っぽくなってきたね。

仲良く遊べるかなぁ~~。。。??

しかしマイペースなまめ坊は、めざとくコンセントを発見し
そちらへ一目散。え~~!?


最近、したいことをやめさせたり、危ない物を取り上げたり
すると、すぐ怒って泣きます。
自我がどんどん強くなってきているのですね。。。

ああ...いつか「買って買ってーー!」とおもちゃ売り場で
ギャン泣きする子供になりそうで....今から心配な私です。

ちょっと残念な晴れ

2008-07-14 | Diary
らでぃっしゅぼーやで頼んでいたパッションフルーツが
きました。


ジュースは大好きでたまに飲むのですが、本物を食べるのは
実は初めて。
わくわくしながらパクリ。んんーーー!!!
酸っぱくて美味し~~~!!!
種のガリガリ感がまたたまりません。
これは、トリコにになってしまいそうです。

まめ坊が手を伸ばしてきたので、皮をあげました。
無農薬だからね。

あ、皮落ちた。。。


変な顔をしながらも、ガリガリと歯で噛んで遊んでいました。


昨日から離乳食を3回食にしました。
生活のリズムが変わるのでちょっと慣れない昨日今日。。。=3

4時間経つと眠くなるサイクルで、Rと一緒にお昼寝。。。
ハミパンしてますよ~。


最近ニュースを見る時間がないのですが、梅雨は開けたの
でしょうか。。。発表がないだけで
きっと中部地方ももう開けてますよね...
少し前に除湿乾燥機を買った我が家はこの晴れた天気もちょっと
ビミョーだったりします。

懐かしい会社へ

2008-07-12 | Diary
昨日まで風邪のため、ほとんど閉じこもっていたので
チーズケーキを作ってみました。
材料をミキサーで混ぜて焼くだけの簡単料理。
ベイクドチーズケーキは、レモンの酸味強めが好きです。


そういえばダンナさんも風邪を引いたらしいです。
ザマーミロ。


前回の記事の続きですが、もしも嫌いなタイプは?...と
聞かれたら『セコい人、細かい人』と思っちゃう私なのに、夫が
セコくてガッカリなのですが実家の母に愚痴ったら
「そういう家庭で育ったのかしら...?」と言っていました。
本当のところ、聞いてないのでどうなのか分かりませんが
確かにダンナさんのご両親は財布が別な感じっぽいです。

まあ結局、我が家で財布をにぎっているのは私なので、何を
言われようとこれからも好きにさせてもらおうと思います。

これまで当然と思い培われてきた考え方を今更変えろと言っても
無理でしょうから、その辺はなるべく無視して、息子まめ坊が
そんなケチなオトコにならないようにしなきゃな、と考える
私です。↑ちょっとトゲがあるかな?


さて、今日は以前A子とOLをしていた会社のイベントに行って
きました。
ブーブーに乗ってご満悦。


バックオーライ!!ガツン!!

あ...

その後A子宅でまったりんこ。
寝かしつけるのに大変苦労しましたが。。。~3

ノーチェくんを近づけてみました。

寝てる?ねえ、眠ってるの?急に動いたりしない?


ちょっとニオイをかいで、高速早足で逃げて行きました。。。
まだどうも苦手なようです。

その気持ち忘れないで...

2008-07-10 | Diary
最近、またしても『夫ムカつき症候群』が出てきていた私。。。
またか...


風邪を引いた私に「風邪引いたの?ふ~ん」とひと言それだけ
だったり、何度私が揃え直しても靴を脱ぎ散らかしていたり、
相変わらずパソコンとバイクばっかりで一緒にいても無言だっ
たり...と、理由をあげればキリがないのですが...

究極なのが、先日電気屋さんで私がイラストソフトを買おうかと
迷っていた時、側にやってきてひと言。。。

「いいけど、自分のお金で買ってよね」!!!

...そりゃ、自分のものだから自分で働いて貯めたお金で買おう
かと思っていたけれど....てか、私無職なんですけど。。。しかも
子育てしてて働けないんですけど。。。
その男気のなさに、情けないやら腹が立つやらで、
ああ...なんでこんなセコい人と結婚しちゃったのか
しら...やっぱりこの人を一生愛するのは到底無理...
なんでパートナーがこの人なの~~!?などと、この頃暗~い
気持ちになっていたのです。

いよいよマズイなぁ~


そんな今日、またしてもまめ坊に事故が起こりました。

喉が渇いただろうとジュースを作るため目を離した数秒の隙に、
入って遊んでいたイオンのマイバスケットごと倒れて顔面を
強打したのです。

大した高さでもなかったので、泣くまめすけを抱きかかえて
あやしていたのですが、気付くと私の服が血まみれに。。。!!

焦って2階で相変わらずパソコンをやっていたダンナさんを
呼びました。
「ガーゼか脱脂綿持ってきて」と言われる通りに用意し
「歯、折れてないかな?可哀想に...ゴメンよ~!」とパニ
クる私をよそ目に
「歯は大丈夫だね、唇と歯茎が切れたみたいだ。」と落ち着いて
対処してくれたのです。

一瞬でも目を離した私をひと言も責めないで。。。



少し夫を見直し、同時にイライラしていた自分を恥じた
瞬間でした。

何度も言うけど、その気持ち、忘れないで。。。


すぐ忘れちゃうのよね~。。。

鼻垂れ兄弟

2008-07-09 | Diary
寝起き。
おでこに何やら痕が...しかも。。。


ズームイン!!

でろり~ん!

この色は治りかけの色ですね。
...バッチくてスミマセン。

ったく...しょうがない鼻垂れだな、まめ汰は...


ズームイン!!


チミもね。