今日こそは、
この紐を卒業するのだ
あそんでたまるか!
ムムムム~~ガ・マ・ン!
・・・ちょいっ(あ、しまった!)
やっぱり紐の誘惑に負けてしまったようです。
いいの、いいの。ガマンは体に良くないんだから。
やりたいように、やったらいいのよ。
小6の頃やっていたNHK大河ドラマの影響で、当時源義経に憧れ
ていた私は中学に上がると迷わず剣道部に入部を決めた。
女子の胴着が私たちの代から上下白に変更され白虎隊?のようで
凛々しくカッコいい。全くホレボレした。
バレエのレッスン場のように鏡があったらいいのに、体育館には
鏡がないのが残念だった。
私はその頃から見た目至上主義だったのだ。
しかし見た目とは違い、それ以外はまさに地獄のようだったので
ある。
入ったばかりでヘタクソな私たちに、上級生はデカい体で半端な
く体当たりしてメンコテドウ!してくるし、精神修行と称して蹲
踞(そんきょ)を2時間させられ、倒れれば竹刀で叩かれる...
休日の1日練習も1年生は途中で飲み物を口にしてはならない。
熱中症にならなかったのが不思議である。
ありがちだが、特に3年生が引退してからが良くなかった。
2年生はあぐらをかいて部室の奥でお菓子を食べながら正座もし
くは、蹲踞をした私たち1年生に説教しては発散していたのだが
ある時運悪く私は、いびらせたらNO1のH(女子)に「お前、どう
なんだよ!?」と指名されてしまった。
内容は忘れたが、(こりゃ、謝っといた方がいいな)と悟った私は
「ごめんなさい」と謝った。
するとHは「てめえ!ざけんな~!先輩に謝るときはすみませんな
んだよ!!」←(当時女子も平気でこんな言葉使いしてる人がいま
した。不良全盛期??)と、言われてみればごもっともなのだが、
何もそこまで怒り狂わなくても....と思いもするが、よっぽど『ごめ
んなさい』の一言が彼女にヒットしてしまったらしく、長々と散々
説教をくらわされてしまった。
私だけならともかく、そんなくだらない理由で1年生仲間みんなが
残されてしまったのだ。
おかげで未だに『すみません』という言葉と偉そうな人がきらいだ。
『すみません』は出来るだけ使いたくないと思ってしまう。
いや、使ってたまるか!という感じである。やむを得ず使うと、気
分が落ち込む。
『申し訳ございません』の方が断然マシである。
『スンマセン』ならいいのだが...
おまけに偉そうな偉い人はみんな実は偉くないと思えてしまう。
腰が低くて、年下にも敬語を使え、プライドなくすぐ謝れる人だけ、
偉いと認められる。立場の弱い人に汚い言葉で暴言を吐く人を見る
と腹が立って仕方がない。
私にここまで影響を与えた先輩H、恐るべし...。
中学生の頃って、ナゼにあんなに先輩・後輩が厳しかったんでしょうね。
たった1歳違うだけで、ずいぶんエラソーにされたもんですよ
ワタシはちょっぴりトンガッてる少女だったので、目を付けられて
何度トイレに呼び出されたことか‥
今となってはバカバカしい思い出ですよね
夏は相当暑いんじゃない?
実は私も小6から剣道少女で初段までがんばりました
やはり胴着に魅せられ始めたんだけど実際は地獄・・・見た目とのギャップがすごいよね。
なんだか騙されたような感覚になってたのは私だけじゃなかったんだと嬉しくなったよ。
部活も確かに厳しくて挨拶しないと呼び出しとか、今の中学生にもあるのかな
神社に呼び出されたりもしました
あの時しばかれた先輩とかって今頃何してんだろう・・・。
中学はきゅうにああも変わっちゃうんですかね~
今もあるのでしょうか?悪い習慣でしたね。
トイレによばれたんですか!?
きっと目立っていたんですね!?
かわいくて目立つことか、よく呼ばれてましたよ...
今だったら面白そうですけどね。
私は体調悪くなって2年の時辞めちゃった!心の中ではラッキー!!って
思ってたけど。
keikoさんも神社に呼び出されたの?やり手だったのね!
ほんと、しばいてきた先輩は今なにやってんのかな?って
思う時あるよ。人の親になってるのかな...?とか。恐るべし...